2013.07.10
XML
カテゴリ: 野菜
野菜をたっぷり使った、オードブルとパスタのレシピです♪





10年使った無線LAN親機が、1~2か月前から不安定になり
とうとう新しいのを購入しました!

 ←バッファローのこの機種で、楽天最安値はこちら。

今住んでる、鉄骨2階建てのテラスハウスに引っ越してから
私の部屋だけWi-Fiがつながらなくなっちゃったの。

鉄骨の場合、どんなにハイパワーでも、つながらないとこは繋がらないらしいけど
ダメもとでと思って一応買ってみたら、かろうじてアンテナ1本つながったよ♪
速度も上がって、だいぶ快適になりました。



こういうの買ってさ、例えば配送されてきても、奥さんは手ぇ出さずに
ダンナさんが「おぉ、貸してみろ」とか言って、
頼もしい感じで設定とか全部してくれるイメージあるよね。

…うちは逆( ̄ε ̄;|||
まぁ私が、届いた商品を放置できる性格じゃないってこともあるんだけど
日中すべてセットして、帰宅したオットがそれを見て
「あ、オレのもやって」
と、スマホとパソコンを差し出す感じ。

ギター小僧で、部屋にミキサーとかあれこれ機械もんがあるくらいだから
元々キライじゃないはずなのに、できないんじゃなくて面倒くさいの。
携帯やスマホの設定も面倒くさがって、ぜーんぶ私にやらせるために
いつも私といっしょの機種を買うんだよぉ~~~!


私もキライじゃないから、いいんだけどさっ。
たまには「ねぇ~、これやって♪」とか言って、おんぶにだっこしてみたいと思う。
そういうことができない、長女の宿命ですかね( ̄ー ̄;







お客さんがきた時のランチ。ポルチーニとエノキとエリンギで、トマトソースのパスタにしました。

いつもふたり分しか作らないから、3人4人となると、パスタがのびる~!と思って、すんごく焦る!






アガーは、海藻でできたゼラチンみたいなもの。やわらかいのが特長なので、ゼリーとかに向いてるけど、1箱買うと一気に使いたいので、こういう時も使っちゃいます。

カボチャ、パプリカ、おくら、にんじん、キャベツ。で、キャベツ入れすぎで、アガーがゆるくて単なるキャベツ巻きのようですが( ̄∇ ̄*)ゞ






ウォーキング日記がたまりすぎてるので、
メモ的におまけとして載せることにしました。


+++ 平日ウォーキング!うどん編 +++





ここはオットと初デートで
行ったお気に入りのお店
お昼の営業をやめてしまった
ので、平日の夕方行きました
私はおろしうどんを注文



ただでさえ量が多いのに
オットは大盛り!
わかめ、山菜、おろしと
具が多いのもいいよね




こちらはオットのセット
小天丼でこのボリューム!
おろしうどんと確か50円
くらいしか違わないから
かなりお得でおいしいです♪













・にんじん
・おくら
・パプリカ2色
・アスパラ
《アガー液》
・コンソメスープ・・500cc
・アガー・・・・・・・・・・10g
1、おくらは塩ゆで、他の野菜はコンソメスープで茹でる
2、そのコンソメスープを濾し、アガーを少量ずつふり入れ
  混ぜながら溶かしたら、火にかけて沸騰させる
3、型にラップ、キャベツを敷き、野菜を並べていき
  アガー液を流し入れ、冷蔵庫で冷やす

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますのでご了承ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.11 10:21:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: