2013.09.24
XML
カテゴリ:
市販のソースをアレンジして作る、本格的な味のパスタ風うどんのレシピです♪



朝晩、肌寒くなったなぁと思ってたら
昨日は急激に寒さが増して、ついに夜、羽毛布団を出しました。
半袖でちょうどよく過ごせる時期って、短いよね~




  やる気と時間がある時は
  トマトソースを1から作るけど
  作り置きした分もなくて
  かつ外出の予定がある
  休日のブランチなんかだと
  調理時間は1分でも短い方がいい。
  そういう時は、市販のソースが
  すっごくいい活躍をしてくれます。

  ↑お気に入りはこれ!


市販のソースの中でも、特に生のトマト感があって
油もそんなに強くないし、さっぱりしてて
アレンジしやすいのも、お薦めポイント♪

うちは2人分で使ってるけど、標準的な量だと3人分、
4人なら、少しケチャップとか足すと良いかも。


  それでね!
  今回は、レシピブログさんの企画で当選した
  「GABAN ミニパックシリーズ全28種セット」
  を頂いたので、これを使ってアレンジしてみたの♪

  スパイスって、たっくさん買っちゃうんだけど
  1瓶使い切るのって、結構時間がかかって大変。

でもこうして小分けになってると、香りも飛ばないうちに使えるし
いろんな種類が気軽に試せて、うれしいよね~
こういうのってさ、こんなにズラリと並べちゃうと
使うのもったいなくなっちゃうんだけど
勇気を出して、使ってみました( ̄∇ ̄*)ゞ

「スパイスがお役立ち!火を使わないスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!







  これだけ具を足しちゃうと
  ソースの原型は無いように思うけど
  ベースがおいしいからこそ
  スパイスでアレンジすると
  グンとプロの味に近づきます。

  しめじとエノキは、躊躇せず
  強火で一気に炒めるとおいしいの。 





  パスタの在庫がなくて
  うどんで代用したの。
  サラダめんっていう、平打ち麺。

  フェットチーネみたいな感じで
  モチモチしてておいしかった。
  パスタとしても充分代用できる
  ソースとよく合う麺でした。







にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ








・パスタソース・・・280g
・サラダめん・・・・・1袋(240g)
・しめじ・・・・・・・・・1パック
・えのき・・・・・・・・・1パック
・バジル・・・・・・・・・適量
・黒胡椒・・・・・・・・・適量
・オリーブオイル・適量
1、フライパンにオイルを熱し、キノコを炒める
2、パスタソースを加え、温まればバジル、
  茹でた麺、お好みで黒胡椒を加え絡める

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますのでご了承ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.24 10:17:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: