2018.02.01
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
昨日のスーパーブルーブラッドムーンを思わせる、ハードブレッドのレシピです♪

昨夜の皆既月食。
バッチリ観ることができて、それはもう感動でした!
赤銅色に染まった月は、本当に素敵だった。

ただ、頚椎のヘルニアを患った過去があり、
まともに上を向いてることができないのと、
乱視と遠視がひどくなり、月が赤くなるまでは、
青い光が乱反射して、綺麗に欠けてる状態はほぼ見られず…

普段は、パソコン画面までの距離に合わせて作ったメガネをかけてるので
コンサートくらいなら、なんとかなるんだけど、
さすがに月までの距離には対応せず、ボヤボヤの満月しか見られないの。
月の距離に合わせたメガネなんて、作ってもらえるのかなぁ~



ちなみにこういう時、写真は撮らないことにしています。
私が撮らなくても、上手な人たちが、きっとネットにあげてくれるだろうし、
それよりちゃんと肉眼で、その一瞬を目に焼き付けたい。

なのに隣でオットが、スマホでずーっと撮影してて、
それも、不慣れなもんだから、自動でフラッシュがたかれて、うっとおしい!
そもそも空なんかに、ぜーんぜん興味ないんだからね。
お願いだから、しずかにゆったり観てほしいなぁと、いつも思う。




昨日の月のように、真っ赤なパンです。
ドライトマトオリーブオイル漬けがあったので
水分を調整して、フランスパン生地にしてみました。
中にはオットが好きなツナマヨ。

こちらはウインナーを入れました。
どっちもおいしかったけど、やっぱり前に焼いた
この↓自家製ドライトマトのパンを超えられない。

自作という、思い入れが調味料になった要素もあるだろうけど
あ!ドライイーストとパネトーネマザーの違い?
次は久しぶりに、パネトーネマザーを買ってみようかな。







1.全ての材料を入れ、ドライイースト生地コースでスタート
2.一次発酵1.5時間
3.ベンチタイム30分
4.二次発酵オーブン60分
5ヘルシオフランスパンコース
(ウォーターオーブンパン1段調理上段 角皿 予熱あり220度15分、210度15分)

※当サイトに掲載している レシピ、画像
 他全てにおいて、 転載、コピー 等は
 お断りしておりますのでご了承ください。
・北海道小麦・・・250g
・塩・・・小スプーン1
・ドライトマトオリーブオイル漬け・・・75g
・水・・・165cc
・ドライイースト・・・小スプーン1








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.05 12:19:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: