大学受験E判定でも合格できる!

大学受験E判定でも合格できる!

PR

Profile

かしぞ~

かしぞ~

Calendar

Freepage List

2008.06.10
XML

「三角関数:和→積の公式・積→和の公式は覚えた方が良いですか?」

Sさんから質問がありました。

三角関数は覚えるべき公式が多いので、公式を知らなければ、解けない問題も多くなります。

そこで、公式を覚える優先順位をつける必要が出てきます。また、忘れた時のためにきちんとその公式を導けるようになっておく必要があります。

理想を言えば、公式を覚えていて、公式を導ける。

公式を覚えるのは、問題を解くスピードを上げるため、公式を導けるようになるのは、忘れたときのリスクを減らすためです。

まずは、自分の必要性に合わせて、
公式との付き合い方を考える必要があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.11 01:25:13
[受験勉強ステップアップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: