幸せの楽しいお菓子レシピ

幸せの楽しいお菓子レシピ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【折り紙記録⑤】鶏,… New! 晴れたらいいね。さん

January 12, 2010
XML
さくさくレーズンパイ改訂版3

よろしくお願いいたします。

サクサク香ばしくて、レーズンの素朴な甘みです。
砂糖、乳製品、卵なし。
シンプル材料で簡単に作れます^-^


デザートというよりはおやつという感じです♪
ついついもう一つ食べてしまう味でした。


以前にご紹介していた さくさくレーズンパイ(全粒粉タイプ)

こちらも家族に気に入ってもらえたのでレシピUPです♪

さくさくレーズンパイ改訂版2



   さくさくレーズンパイのレシピ改訂版



●材料(天板2枚分)

薄力粉                        200グラム

油(なたね油、サラダ油など液体油)       50グラム  

水                             70CC  

塩                            2つまみ

レーズン                        80グラム 

白ごま                        大さじ2(約10グラム)


●作り方

1.オーブンを180℃に温め始めます。
  天板にオーブンシートを敷きます。

2.分量の水に分量の塩を加えて溶かしておきます。


3.大きめのボウルに薄力粉、油を入れて
  ヘラで粉類とよくなじませます。
  生地がポロポロ、ホロホロとしてきます。

4.3にレーズン、白ごま、塩を溶かした水を加えて、

  生地をひとまとめにします。

※生地をなるべくこねないようにまとめます。
 パイ層ができやすくなります。

5.打ち粉をしながら、めん棒で4を厚さ約4ミリにのばし、
  包丁やナイフで3センチ×3センチ角に切り、
  天板に乗せていきます。

※生地を寝かす必要はありません。
※たっぷり生地なので生地を半分に分けてから作業することを
 おススメいたします。

さくさくレーズンパイ改訂版1

6.予熱しておいたオーブンで15分ほど焼きます。
お料理メモお料理メモ♪

レーズンと白ごまを除いたパイ生地をアップルパイにしたら
とても美味しかったです♪
今度またレシピUPしようと思います^-^


マーガリンなどの固形の油で試作もしました。
もちろん固形でも作れます♪
今回の作り方だと、
常温で液体の油の方がパイ層になりやすかったです。

てんとうむし2



素敵な週末となりますように☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 13, 2011 11:35:57 AM
[タルト、パイ、クラッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: