ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008年09月24日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて



23日火曜日は、夕方集合で、ソーホーあたりを攻めました☆


一人では、普段、あまり出歩かないですからね~。




まずは、辺見えみりさんがご愛用していることで日本で火がついて売れまくった、けっこうブームになっている、「Matta NY」をご案内しました☆
(私も気になっていましたが、今回、初めて行ってみました~。)



えみりさんがご愛用のものは、このお店のシルクコットンのボンボンスカーフ(ホワイト)だそうです☆☆☆



そしたら客人は、すごく感動していました!! 

喜んでもらえて、よかったよかった!


えみりさんのは日本に帰国したら大勢が持っていそうで、東京の地元の電車車両で同じものを巻いた人とハチあわせると恥ずかしい~っとおっしゃって、彼女は、あえて違う柄物ストールをご購入なさっていました☆





少し歩いたところにあり、割と近かったです。



この香水のお店はニューヨーク発で、オリジナルの香りを作り出していて、それぞれマンハッタンの地名(ストリートとか)が香水名になっています。


ダウンタウン編、ミッドタウン編、アップタウン編といろいろあります。

アイデアですよね!


これも、セレブ御用達で、ちまたでは大人気だそうですよね☆





お店では、色々な香りを試させてくださって、面白かったです!!!

サンプルも下さいましたよ☆ やさしいですね~!
オードトワレではなくて、オードパルファムなので、香りは濃かったです。




客人用に購入したものは、サックス・フィフス・アベニュー・フォー・ハー でした☆





あとは、早めに夕食で、ベトナム料理店に行きました☆


マンハッタンの下のほう、ソーホー地区に隣接しているチャイナタウンに、すっごく美味しい本格派ベトナム料理店、特に私が気に入っているものが2店あります。





特に、フォーも美味しくて、インスタントの固形のものではなくてちゃんと煮込んで手作りで本格派なので、食べると翌日は、お肌がツルツルになっていて、元気も出るのですよ!

私は多分、週1くらいで食べています☆


コラーゲンですかね?




それを一人1杯ずつと、イカの料理を頼みました。


日本では、ベトナム料理はエキゾチックなため、フォーは高いらしいので、友人は喜んでいましたよ!





そして、まだ早い時間帯だったので、ダウンタウンを散歩してひやかしてから、おやつのパンや肉まん(チャイナタウンの)を買って、お茶をして休憩しました。チャイニーズコーヒーも、結構美味しいのですよ、安いけれども。1杯80セントですし!!! 安っ!




「あ!そうだ!セサミパンケーキと手作り餃子をお持ち帰りしようか!明日の朝ごはんや夜食になるからおすすめだよ。安くて美味しいし! ここから近くだよ!」

といって、ヴァネッサのダンプリング・ハウスにお連れしました!





皮まで手作り、全部手作りの出来たて焼き餃子は、4個1ドル! (前は5個1ドルだったのですよ)

セサミパンケーキは大きくて、中にビーフ(スープで煮込んで味付けしたハムのような自家製のもの)、ハーブの葉っぱ、ニンジン千切り、ネギ、スパイシーソースが入っていて、2ドル!!! 女性ならこれだけでおなかいっぱいになります☆
(これも前は1.5ドル・ポッキリだったのですよ!)





この餃子もセサミパンケーキ(ビーフがおすすめ)も、美味しいんですよ~。お店は改装されてすっかりきれいになっていたので、ビックリしました☆


いつも行列、大繁盛していましたものね!!! オーナーのヴァネッサも感じが良い方です。




ニューヨークの学生でお財布がさみしくなっても、この店に来さえすれば絶対大丈夫! な、おすすめのお店です。ハンバーガーなんかよりもおすすめですよ。





「すごい、よくこんなお店知っていますねええええ!」
と言われましたが、大通りからちょっと外れた奥に進んでいくと、たいてい、美味しくて安いお店が必ずあるんですよ!

どこの国でも街は同じようなつくりです。


スペインでもそうです、大通りからちょっと入って、細い道をどんどん進むと、安くて美味しいレストランやバーがあります。そういうところは大繁盛しています☆




そして、疲れて、しめくくりは、リトルイタリーのカフェへ。

「あ~!今日、せっかくデジカメ持っていたのに、料理とか写真に撮るの、すっかり忘れてた~!ああ~、バカだった!」
・・・とあせって、最後のカプチーノだけ、写真に撮りました。そちらだけ公開しますね。
トホホ・・・。



このカフェ、老舗だからキンキラキンで、異様に高かったのでビックリです! フォーよりカプチーノのほうが高いってどういうこと~! まあいいか、たまには。

さすがに、雰囲気は落ち着く良いところで、オシャレ系でした。





(リトルイタリーで、いつもよく行くカフェ(隣接のイタリアン・ケーキ屋さんが経営しているので、そのケーキも食べれます☆有名なのはイタリアン・チーズケーキ、ティラミス、カンノーリ)のフェラーラがお休みで閉まっていたので、仕方なしに別のカフェに行ったのでした。)


私はお酒をあまり飲まないので、もっぱら、カフェ派です。気分転換と休憩によく一服しています。




スペインに住んでいたときに、友達としょっちゅう、1日2回くらいカフェに行って駄弁る習慣がついてしまったので、そのせいかな~?

だって当時、カフェ・コルタード(エスプレッソに少しだけミルクが入ったもの)が100円くらい、カフェ・コン・レチェ(エスプレッソにミルクたっぷり)が150円くらいだったからですよ~!

生ビールなんてコップ1杯100円くらいでしたから。





ニューヨークのマンハッタン・アッパーウエストにあった、好きだった落ち着くいいイタリアン・カフェの、Cafe La Fortunaが、オーナーの奥様がお亡くなりになって閉店してしまったので、最近はちょっと残念です☆


それ以降は、カフェに行く回数が減りました☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月28日 02時16分32秒 コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: