ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010年09月04日
XML
カテゴリ: 友人

ニューヨークは今日も暑かったです。でもほどよい夏の暑さですので、まだ当分の間は夏のワンピが着れるので、嬉しいです~♪

(←ニューヨークは冬は寒すぎて、エスキモーのような防寒をしないといけないので、厚着でモコモコになっておしゃれどころじゃないですからね~。夏服のほうがかわいい格好ができるので楽しいですよね☆)

今はまだ旬のアボカド!まだまだ安い季節が続いているので、毎日食べていますよ~。1個1ドルですからね。アボカドを食べ続けているせいか、やっぱり気のせいじゃなくて身体中のお肌全体に弾力性がでてきた気がします~~~。

そしてさきほどは、”そういえば今年の夏はブドウをほとんど食べていなかったな~” と思いだして、ちょうどスーパーでオーガニックのブドウがセールになってたので大量に買いました☆

皮ごと食べられるオーガニックのものなのに、2キロくらいで4ドルほど。アメリカはフルーツも野菜も安いのでありがたいです~。助かっています☆

私はブドウ、ブルーベリーとかも大好物なのですよ~。

さてと、週末は家の大掃除を引き続きする予定です。

最近はアセンションのエネルギーがさらに上昇している様子なので、みなさんも転機の方が多いと思います。そういう時に家のそうじを徹底的にしておくと、さらに良い運気を呼び込めるような気がします。

少しずつ攻めていっているのですがね。要らないものをどんどん捨てて荷物をすっきりさせたいです。仕事柄、要らない古くなった書類が山積みですし。どんどん書類を捨てていっているのに、すぐに山積みにたまってしまうのですよね~。 

掃除のお話で、最近、アメリカ人の友人が話したことにジ~ンとしてしまいました☆

マンハッタンだから広くはないお家なのに、いつもお家の中がすっきりしていて要らないものが無くて、 きれいにしてあって片付いてて床もピカピカなので、感心していたのです。

それで、”いつもお家の中がきれいに掃除されてますよね!”と私はポロッと感想を言ったのですよ。すると、

「知り合いの若いアーティストに、定期的に家のお掃除をしに来てもらっているんだよ。

アーティストはみんな若いときは貧しいでしょう? 

ニューヨークでアートを続けるのは大変だよ! 

だから応援してあげたいから、お掃除のお仕事を作ってあげてずっと来てもらっているんだよ。」 

とおっしゃったのです!!!

「えええ~!それは素晴らしいですね!

良いことなさっていますね!」

と私もジ~ンとして感動しましたよ。

まず一つ、直接的には金銭的な援助はしない、というところが良いですよね~。

「お仕事をお願いして給料を支払う」 という形でならとてもよい形で自然にサポートできますものね!

アーティスト志望の方を経済的に助けてあげたいという動機も素晴らしいですよ~。

一つのメセナ活動みたいな感じですよね。 

1人のアーティストの若者に仕事を与えていて、この若者の将来のアート活動を支援していることになるのですからね。 

そのお掃除のお仕事のお陰で、このアーティストの方はずいぶん助かっていると思います。感謝の気持ちも大きいでしょうね。

アーティストに掃除の仕事をお願いしていることは、目に見えない陰徳を積んでいらっしゃるな~、素晴らしいなあと思いました。 

1人の一人前のアーティストが育つには、その背後で大勢の人々の応援や支援など大きな支えが必要なのですよ。

たった1人の力ではアーティストに育つ前に行き倒れや断念があって、成し遂げられないことなのです。自分1人では無理です。

長くアート活動を続けることは一人の力だけでは不可能なのです。

私自身も、運が良かったのですが、今までスペインでもニューヨークでもほんとに大勢の人々に応援していただいて支えられてきたお陰で、アート活動をずうっと長い間続けることができてここまで実現してこれたのです。人々の支えのお陰様なのですよ。

アーティストになるには芸術の修行の道が険しく長いため、10年以上は下積みが続くので、その間も断念せずにやり続けることがとても大変なのです。まず、普通の状態ならなかなかお金が続かないですからね。

私は日本を出てからスペインでもニューヨークでも大勢の人々に支えられて応援していただけてここまで続けることができたのだな~ということは重々分かっているので、彼らには大変感謝しています。

私は将来的にはだんだんと、この友人のように、若い貧しいアーティストや留学生たちを助けてあげたいな~と思っています。

将来の夢に向かって単身で海外にでてきて頑張っている若者の気持ちはよく分かります。

後輩を助けてあげることは、私が出来る恩返しの一つだな~と思います。

あとは、自分が学んできたこと、身につけてきた知識や技術などを、若者・後輩へと教えて伝えていきたいな~と思います。

少しでも自分が出来る範囲で、将来は周りの若者やチビッ子のために出来ることをしてあげたいです。 

未来が広がっている若者を支援することは、夢とロマンがありますよね~♪ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月04日 16時30分42秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: