ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2017年05月27日
XML
カテゴリ: 友人
金曜日の夜は、久々に竹内玲子さん(作家)と四宮アツさん(ミュージカル俳優、ダンサー)と3人で会っていました~。
お二人とも、私がNYに引っ越してきた直後から、14年前くらいからのNYでの私の友人なのです。(ああ、なつかしい。。。もうNYに住み始めてから14年以上も過ぎたなんて、時が経つのは早いですね~。)

3人で会ってたら、そのNYで積み重なった年月(14年間)があるので、顔を見るなり、ホッとしましたよ~。会うとホッとして安心できる友人達です。
ずっと14年間もNYで無難に今でも続いてきて友人として残ったのは、気が合う、波長が合うからでしょうね。

しかも14年前というと、その頃はまだ3人とも、みんな芽が出るかどうだか分からない中で前進・努力している時で、「本を出すことになった」とか、「ブロードウェイ・ミュージカルに出たい」とか、「ジュエリーのデザイン製作をし始めた」とか、今につながる仕事をやり始めの頃の時期に出会った、「心の友」なのです。その頃は、3人とも今みたいにそれぞれ仕事が軌道に乗る前の話です。出会いの時期が良かったと、つくづく思います。
仕事で活躍してから後に出会っても、なんとなく壁があっただろうし、打ち解けるまではいかなかったはずですよ。
今思うと、「神の青写真」を感じずにはいられないのです。出会った時期が本当に良かったですから、神の御技は「完璧」です。何かの「ご縁」なのです。

お互いにまだ「芽」の状態の時に知り合って、その後、仕事の道を切り開いていって多少とも「花」を咲かせて、成長して「実」がなってきているのだと思います。ちょうど、発芽、成長、熟していく時期が、3人ともほぼ同時で重なっている関係なので、とっても共感することが多いつながりです。何も無い石ころの時代に知り合って、仕事の成長の時期が同じだったので、かけがえがなく、ありがたい友人達です。
お互いに励まし合って進んでくることができて、少しずつ、活躍のニュースの度にお互いに心の底から喜び合って、活躍が本当に嬉しい「心の友」です。

出会った当時は、お互いに3人とも未来は未知でしたが、お二人はその片鱗はありましたよ! お二人の活躍は、自分のことのようにとっても嬉しいです。

玲子さんとアツさんは、去年のNYうさと展示会で、モデルを務めていただきました。そのご縁で、当日、お二人をご紹介して、初のお顔合わせでした。

その後、3人ともなかなかそろって会う機会がとれないままでしたが。
玲子さんもアツさんも日本に行き来が多いですし、アツさんは海外、アメリカ国内も入れていつもツアーのお仕事で移動なさっていますから、なかなか、3人でNYで会えるタイミングがなかったのです。

で、今回なら、アツさんも玲子さんもNYにいるので、ぜひ、3人で会いたいね~!ということになりました。
私のアトリエのエリアは全米最大のアーティスト地区なので、グラフィティー(壁画)発祥の聖地だし面白いから、そこで集まろうか~ということになりました。
そして、アトリエ集合で、その後は、近所のメキシカン、「タコスの皮工場の中にあるタコス屋さん」に行きました~!

3人で食事したのは初めてだったのですが、アツさんも玲子さんも、私の長年の友人というせいか、とっても打ち解けていて、楽しかったです~。
いつもながら、ケサディーリャとメキシカンコーラは美味しかったです☆

また3人で会えるといいな~☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月27日 15時52分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: