ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2017年09月09日
XML
カテゴリ: 記事
9月9日発売の雑誌、学研「ムー」10月号で、ブルーシャ西村のブレスレットの特集、販売の記事が掲載されています。

☆学研ムー10月号☆

学研の「ムー」は、1979年創刊の老舗雑誌で、38年間も続いている月刊誌です!
平均発行部数:60,567(印刷証明)
この出版不況で廃刊になる雑誌も多い中で、こんなに長く続いているなんて、すごいですね~。

今回の企画は、
「ブルーシャ西村の二重叶結びジュエリー・ブレスレット」です。(数量限定)

これは、ムーでのグッズ販売の企画です。

また1年間かけて企画を温めて、何回も学研ムーの編集部に通い、担当の方々と企画会議を重ねて、ついに完成させました!!!

ムーの編集部は私のペースに合わせてお待ちくださって、完成度を高めることができたので感謝しています。

今までの企画のように使用する石にはこだわっていますが、今回は特別にさらに一つのジュエリーとしても進化させたものを実現できました。

二重叶結びをシルバー・ジュエリーとして製品化して、ムー読者のためだけにブレスレットを作りました。
ムーだけの独占販売です。

二重叶結びは、古来から日本で使われているパワフルな結びの形で、全ての願い事が叶うと言い伝えられています。
その形のジュエリーが売ってないので、無いなら私がぜひ、ムーの企画で作ろう!と強く思って、製作に励みました☆

ところが、いざ、2本のワイヤーをねじって二重らせん構造にした金属で、二重叶結びを作るのは思っていた以上に難しくて、途中で金属疲労を起こしてブチブチ切れたりして、5個は試作品を作りました。
そして格闘の末、ようやく私自身が納得のいくクオリティーでジュエリーの型作りが完成しました!

これは、私以外の人にはなかなか作れない作品ですよ。

太鼓判の自信作です!!!


予想していたよりも出来栄えが良いです。

・・・ムー編集部では、私も交えて値段をつけていますが、「ええ~!!この値段は安すぎますよ!ブルーシャさんのシルバー・ジュエリーがついているのでしょう?もっと高くていいですよ~!安いなあ~。」と口々に言われましたが、でもこれでいいのだと思います。

日本全国の多くの方々に、私の作品をお持ちいただけたら嬉しいです。

私の役割の一つは、人々へ財宝を授けることなのです。(芸術の神様である弁才天には、財宝を与える役割もあります。)

普段私が作っているハイエンドのオーダーメイド・ジュエリーの素材は、金、プラチナ製ですが、今回のムーの企画ではシルバー・ジュエリーをご用意してお求めやすい価格にしました。


このシルバー製の二重叶結びにチェーンやヒモを通したら、ペンダントやネックレスとしても使えますよ。

6万部以上の老舗雑誌でのコラボ企画で、全国区で紹介されたので、私のお客様達はとても喜んでくださっています。
私のお客様達、ファンの方々へ、感謝いたします。

書店や、コンビニでも発売していますので、よかったらムー10月号をご購入くださいね~!チェックしてみてくださいね。

ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月11日 08時01分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: