ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2018年03月14日
XML
カテゴリ: 友人
さて、前回続きです。

スペイン人フラメンコ・バイラオールのへスス・カルモナの、最近の動画をはりつけますね。
今年1月のマドリッドでのテレビ番組に出演した時のものです。
インタビューと、最後に少しパフォーマンスをしています。
へスス自身が率いるカンパニー(舞踊団)新作についてですね。



へススのフラメンコのバイレの実力は、現代の時代で世界一だと思います。
根本的に、へススのバイレは次元が違います~。すごすぎます。
へススは正統派フラメンコの実力も踏まえているし、同時にクラシックバレエの修行も積んだ経験もあるからダンスの基礎がしっかりしていて、バレエやコンテンポラリーの要素も加えて、新しい独自のフラメンコを創り上げています。
私は15年くらい毎年、ニューヨークのフラメンコフェスティバルに通って取材し続けて、たくさんのスター・フラメンコ・バイラオール達の踊りを観ましたが、へススのパフォーマンスを初めて観た時には、あまりにすごい実力で驚きましたから。

「ヘススはフラメンコの歴史に輝かしく残るな~!これからますます世界的に活躍していくだろうな。まだまだ伸びるな~!大御所になるのは時間の問題だな!」と思っていました。

今回の、ニューヨークでの初めてのヘスス・カルモナのカンパニーのフルレングス作品の公演は、その第一歩になりましたね。
その歴史的瞬間を、ニューヨークで見届けることができて、私は本当に嬉しかったです。
これからますます、へススは世界的に活躍していき、大御所になっていくことでしょう。

しかも、バイレの実力だけでなく、このインタビューの動画を観たらなんとなく雰囲気が分かるかと思いますが、人柄がとてもナイスなのですよ!
とても感じの良い好青年です。
へススはとても育ちが良くて、品性が上品で、性格が良いのですよ。
(←でも声は、魚屋さんみたいなダミ声(笑)。)

髪型は、今のようなちょっとロン毛がフラメンコっぽくていいですね~。長めのほうが似合っていると思います。

へススも、私の肖像画カレンダープロジェクト、「男前カレンダー」のモデルになってくれる予定なのですが、こんなに活躍していると、無事にヘススをつかまえてモデルをやってもらう時間があるのかどうか。。。肖像画は4時間かかるからな~。
ニューヨーク公演も大成功したのだから、へススはこれからますます世界的に活躍して招聘されまくるだろうし、ますます多忙になっていくだろうしな~。

・・・もしかして私がヘスス達のバケーション日程に合わせて、移動して合わせるかもしれないです。

男前カレンダーのモデル、いつかヘススも実現したらいいですね~。

友人がだんだん成功し、少しずつますます世界的にブレイクしていく最中に居合わせることができるなんて、頼もしく感じて、嬉しいです。
知り合った時はもう5~6年前くらいやったかな、スペイン人の友人からの紹介だったし、友人つながりだから、へススがその後、こんなふうに世界的になっていくなんて予測はしていなかったです。

読者の皆様も、もしヘススが来日公演する時には、観に行ってみてくださいね~!

(スケジュールが合えば、感謝祭のゲストで呼ぶかもしれません。へススも来る気満々なのだけど、世界的になって多忙だから、スケジュール次第ですね。・・・期待せずに、お待ちくださいませ☆☆☆いつか呼びましょうね~。そして、私のお客様達と一緒にシェアして過ごしたいと思います☆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月14日 06時58分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: