2023年05月15日
XML
カテゴリ: ガーデニング

でも、今日の事は・・11日の庭巡りの時に急遽決まった事なんですよ。

私が以前から 大分の 海辺の男の庭 の事を自慢してたもので、
数人の方が行ってみたいという声があがり、
じゃ、行こうか♪ ついでに 大神ファーム に薔薇を見に行こう♪
となり・・・そこまで行くなら、私の 友人の所 にも行こう♪
ねぇ、楽しい話はとんとん拍子に決まりますよね。

やはり、個人のお庭に行くとなると 突撃訪問は失礼になりますので
お電話して・・了解の元にお尋ねしました。​​​

一件目は 大分県豊後高田の岩本水産・・
今までも何度か、このブログでご紹介した事がありますし、
GARDEN&GARDENの表紙になったり、ビズにもとりあげられた事もあります。


男性が造る庭ですから ダイナミック 
コボレ種から育ったグラス系植物が多い 自然に任せているのに美しいの。




サボテンやアガベ類が伸び伸びと育ってます。




手前のブルーの花が濃いタツナミソウ お願いして分けていただきました。





すぐそばの岸壁のそばにまでコボレ種から育ったグラス系植物
庭主さんが 名前言ってたけど なんだっけ メリニス?
これがお庭にあったら おしゃれだろあなぁ と思ってたら
アチコチに生えてるのを抜いて下さいました ヤッタァ♬



バーバスカムの一種 ビロードモウズイカ


黄色い花が立ち上がりますが、葉が魅力的
日当たりの良い 広いガーデンじゃないと、もてあますかも 
私が去年 土手ガーデンで育てましたが、
サクランボの木の下だったので 大きくなり過ぎて
ダメにしてしまいました。 


何もかもが 勢いが良くて 見とれてしまいます。







アガベ フィリフェラ
白いヒゲがクルクルしてて可愛い これも頂きました。
帰宅してから すぐに鉢に植えこみました。




興奮が冷めやらぬまま、次の大神ファームへ・・
国東半島を横切って 別府湾側へGO!

大神ファームは薔薇のネットショップでも有名で
ご存じの方が多いようですね。 

到着して丁度 12時頃 まっすぐにレストランへ
駐車場はすでにいっぱい・・日曜日で母の日だもんね、゜








園内を薔薇談義に弾みながら 移動 でも回り切れなかった。
画像はごく一部 かなり広いです。


皆さん、専門知識が豊富で 頼もしい限り
私は薔薇初心者 感心するばかりです。


アンブリッジ ローズ





シャンテロゼ・ミサト





可愛い中輪の薔薇 名前は・・・忘れた!!



薔薇に詳しい方なら すぐにわかるかしら(・・?





今日はここまで 一日でアップできる内容ではありません。
それだけ充実した 楽しい一日でしたよ。


今の時期 アチコチでガーデニングの催しがあるんじゃないかしら(・・?
やっと、コロナ規制から 解放されて 笑顔が増えましたね。
皆さんのブログやインスタでお庭を見ると・・
本当に華やかで お伺いしたくなりますよ。

明日も色々とアップできると思いますので
また遊びに来てくださいね。


皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月15日 00時00分07秒
コメント(5) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: