お庭番のトラちゃんは、寒くてもミントさんがお庭にいる時はいつも傍にいますね。
優秀な護衛官💕

凍害の鉢、直りますよう。
隣のチューリップの鉢の中では、ポピーも育っていますね。
アメージンググレイかしら? (2025年02月11日 08時50分16秒)

2025年02月10日
XML



それでも、朝から雨がシトシト降ったりで寒い日です。

それでも春の目覚めを発見して嬉しくなってます。
クリスマスローズ






まだまだ硬い サクランボの蕾




梅はどうかと・・見たら
梅のほうがもっと硬くて 画像になりませんでした。


本当なら今頃 膨らんでるはずなのに・・今年はそれだけ寒いのね。


田舎の枝垂れ梅も気になります。
去年見に行った時は すでに半分以上が散ってて
来年の2月は早めに行くぞ!!って誓ったのに まだ行ってない
今週中には行ってみたいな。

2024.2/22の画像


左側の囲い 鹿避け対策なんだけどね やめて欲しいな。

なんだろうね、昔は人里に 鹿・アナグマ・イノシシ・タヌキ なんて
滅多な事では現れる事はなかったのに 


今年もアナーセンさんで開催されてた パンジー&ビオラ作品展に行けませんでした。
インスタで行かれた皆さんの画像を見てたら 行けば良かったなぁと思いました。



自分の目で見るのが一番の刺激になりますよね、
去年は確か あの後 門司の白野江植物園でビオラ展をしてたのよね。
今年はもう無いのかしら?


庭に出て 色々と発見してる私 




こんなのも発見!!

寒さでやられたようです、綺麗な割れなので接着剤で着きそうです。



お気に入りの鉢や気になる鉢は・・室内に取り込んだほうが良かったですね。



今日のニャンズ

ストーブの前はニャンズの特等席 時々けんかになりますが
今日はミミに猫の動画を見せてたので大人しい
このこはまだ子猫の時から動画を見せてたのでしっかりと見てます。



カイちゃんは動画よりも 水槽の金魚に夢中




動物でも 人と長く暮らしてると 意外と 色んな事を考えてるのかもって思えます。


言葉がしゃべれない飼い主さんが猫に食べる仕草をすると
ネコも同じ仕草で応えてるって動画も見ました。

そうそう、見守りカメラで留守中の猫の様子
飼い主さんの名前を呼びながら鳴いてるのも見たなぁ
私 あんなの見たら、外出先から飛んで帰りますよ。

私も今までのワンコ達にいつも「お母さんて言ってごらん」と語りかけてたけど
一度も呼ばれなかったな でも アイキャッチはしっかりできてたので
通じてたとは思う。 
動物にも心はある・・ちゃんと考えてるよ
だから裏切ったらダメね



​​​​
皆さんの楽しいコメント 毎日楽しみにしております。
いつもありがとうございます。
皆さんの応援ポチが更新の励みになっております。


良かったなと思った方、応援してね。


宗教関係・企業・政党などの宣伝&勧誘などは

私の判断で削除させていただきます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月10日 23時34分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の兆し 動物の心(02/10)  
TOM さん
もう蕾が膨らんでくる季節なんですね
田舎の梅 私も楽しみにしてまーす😊
綺麗ですよね
我が家の紅梅 次男の百日くらいの時に梅園で綺麗な姿を見て苗を買い庭へ
数年小さいけど綺麗に咲いてくれた
2004年の風台風🌪️でぐるぐる🌀よじられて枯れてしまいました😭
猫ちゃんたち可愛いしぐさ😍
我が家は犬でしたが悪いことした時のあの やばい😅の顔が忘れられない🤣 (2025年02月11日 06時31分56秒)

Re:春の兆し 動物の心(02/10)  
りりぃまま さん

Re:春の兆し 動物の心(02/10)  
TOM さん
ミントさんから昨年種プレで7月蒔いたお寝坊ビオラが今朝咲きました
とっても綺麗です😍
同じく蒔いた子たちは秋に咲いて雪の下です
この子は暖かいお部屋で咲きたかったのかな😊 (2025年02月11日 09時22分54秒)

Re:春の兆し 動物の心(02/10)  
SwSw さん
こんばんはー🌙😃❗💖\(^_^)(^_^)/梅が見頃迎えて紅梅白梅は尾形光琳思い出すけれど⁉️\(^_^)(^_^)/綺麗な名所がありそうですう。飼い猫達かわゆいかわゆい( ´・∀・`)ソファーベッドに寝てる時音たてて起こすとかわゆいかわゆい\(^_^)(^_^)/👋😜✨金魚見て肉球🐾で取ろうとしてる場面だつたりねーおばあちゃんがピンポンパールとエンジェルティッシュー熱帯魚はベタが一番だけどー動画で君子蘭を中国人が育ててコレは!🌠🎵と思いでもでもフツーの蘭もきれい!シンガポール航空で行く蘭植物園があつて絵葉書もきれい! (2025年02月11日 10時27分03秒)

Re:春の兆し 動物の心(02/10)  
種まき上手になりたい さん
おはようございます。

大事な大きな壺 ショックですね でも割れ口がきれいなのでうまく接着できそうでよかったです 

桜の蕾ってまん丸だったんですね 梅のつぼみは丸いと知っていましたが 桜の蕾の記憶はあいまいです でも年があけて今くらいになると 枝先がすこしぼんやりとピンクがかってきて 寒くても春が近づいてきているんだと気づかされます まあ毎年同じなのに 毎年新鮮に驚き喜べる 自然は感動する心に特別な力があるようです

近所に桜並木が2か所ります このあいだそのうちの1か所で桜の伐採伐根の作業をしていました 結構大きな木で 歩道と幹線道路にはさまれ アスファルトでかこまれた植栽ますに 窮屈そうに植わっていて 枝が電線に触れるので毎年あちこちの枝がバッサリ切られていたのですが  満開の時期は車が渋滞するくらいなのです 近年は苔がはえたりして こんなところではかわいそうじゃないかしら と思っていましたが あちこちで倒木のニュースが流れ
市も 老木の植え替えを進めているようです でもやっぱり桜みたい 本当に桜でいいのかしら 桜は好きだし綺麗だけど 夏のアスファルトの照り返しや 水切れとかが影響しないのかなと思っていたら 数日後もう一つの桜並木のほうも もうずいぶん伐採されていました そこは川縁なので水は関係なさそう
やっぱり樹齢なのかな 弘前城でしたっけ 桜を剪定で寿命をのばしているのは 桜は ゆったりとした場所でのびのびと枝を伸ばした姿が美しいですよね 
なんか変なほうに 話がいってしまいました

ピンクのギザギザビオラ! ぜひ私の苗からも咲いてほしいです (2025年02月11日 11時12分18秒)

Re:春の兆し 動物の心(02/10)  
SwSw さん
ハロー👋😃室内に取り込んでおいたヤツ➰は生きてましたよおー( ・∀・)ノ自然体はどうだろう⁉️\(^_^)(^_^)/どさくさ紛れでしょ⁉️\(^_^)(^_^)/やっぱりすごいけどもう少し具体的なお庭プランするのが〰️グーグーところで話はそれていくのだけれどウクライナだけどーロシア領になってしまうのだろうかなあと思ったり?🌠ニュースを見てるとどうやら雪山、鉱山のみ、いやいやこっちの話だが⁉️\(^_^)(^_^)/肉体労働的な代償があるのでは?😆( ・◇・)?と。避難民は世界中に何万人もいて国内はどうだろう⁉️\(^_^)(^_^)/なんか想像つかなくて永住権があつたはずーの日本人は帰国したんかなあ⁉️\(^_^)(^_^)/素朴な疑問点ですう。PTA でロシア人お母さんいたけどダイブ田舎らしいけどお名前は伏せておきましようね。祖国が戦争勃発したのでショックなんだろうけどやっぱりすごいんだろうけどちなみにチープな大島椿を見学\(^_^)(^_^)/したーい。 (2025年02月12日 00時20分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: