らぶ あんど ぴーす

らぶ あんど ぴーす

2004年10月16日
XML
カテゴリ: 伝説シリーズ
伝説の男“アイビー”さん、軽く紹介させていただいたのは良いのですが、伝説が
あり過ぎて何から書いて良いのか?チョッと混乱しております。

“アイビー”さん、若い頃(東京にデザイン事務所を構えて羽振りの良かった頃)は
あっちこっち旅行されていたそうです。国内・海外問わず。そんな“アイビー”
さんが東南アジアを旅行された時の話です。どこの国かは忘れてしまいましたが。

現地までは、お仲間数人で出かけ、そこで“アイビー”さんは1人で現地のガイドを
雇って1人で観光をしていたそうです。

ありきたりの観光めぐりにあきた“アイビー”さん。誰も知らない所に行きたいと
現地のガイドさんにリクエストを出されました。そして“アイビー”さんとガイド


けもの道を越え、増水した川をカメラが濡れないように歩いて渡り、幻の大蛇を探し、
謎の巨大吸血コウモリを追い、さらには毒グモの恐怖と戦いながら2人が行き着いた
場所にはジャングルに住む未開の原住民の方々が…(チョッとだけ脚色しています)

以下、“アイビー”さんのお話をもとに管理人が想像したものです。

“アイビー”さん「こんな所、知ってたの?」

ガイドさん「もちろんです。よく知ってますよ。」

チョッとガイドさん、怪しいのですが、とりあえずは原住民の方々に歓迎されたそう
です。

原住民の方々は、吹き矢でネズミのような生き物を捕獲して料理してくださったそう
です。この吹き矢、時代劇に出てくるような、たて笛くらいの大きさではありません。
人間の背丈ほどもある巨大なシロモノです。この吹き矢にも驚く間もなく“アイビー”


それは、先ほど捕獲したネズミ(のような生き物)の丸焼きです。しかも原住民の方々の
1番のご馳走は、このネズミ(のような生き物)の頭部、つまり頭なのです。頭を丸かじり
するのです。

原住民の方「△◎*@□○∵#◇▽…」

ガイドさん「遠慮なく食べてください。と言ってます。」



ガイドさん「頭が最高のご馳走です♪」

本当に通訳しているのかどうか怪しいガイドさんに勧められても、どうにもこうにも
食べる気にならない“アイビー”さん。困った挙句、食べたそうにしていた原住民の
子供にあげて、自分は米(のような食べ物)をいただいていたそうです。

それを見かねた原住民の方が、米の上に白い粉をふりかけてくださったそうです。しかも
大量に。マジックパウダー?南米であればゾンビパウダーかも?てっきり砂糖だと
思い込んで全部食べてしまった“アイビー”さん。疲れていたのでお腹が空いていたの
でしょう。

「それにしても全然甘くないなぁ~」と“アイビー”さんの感想。

さらに疲れているはずなのに、あまり眠くない。どういうわけだ?
しかし、フラフラしてきた…

そんなこんなで翌日。

市街地まで帰って来た“アイビー”さん。ガイドさんとわかれ、1人バスに乗って、
一緒に旅行していたお仲間と合流するためにホテルに向かいました。

ところが、周囲(その国の)の方が“アイビー”さんを見てクスクス笑っているではあり
ませんか。それも1人や2人ではなく“アイビー”さんを見た方がほぼ全員。

わけのわからないままホテルにたどり着いた“アイビー”さんにホテルの従業員さんが
ささやいたのです。

「いい娘、紹介しますよ♪」

「? いや、そういうことを目的に来たわけじゃないから。」

本当にそうなのかは不明ですが“アイビー”さんは、とりあえず拒否。しかし今日初めて
来たのではなく、この国に来てからずっと泊まっているホテルなのに、なぜこのような
勧誘が?しかも何日もたっているのに???

そして“アイビー”さんはお仲間たちに指摘されてしまいます。

「お前、ずっと立ってるのかぁ!?」

「何のこと?」

まったくワケのわからない“アイビー”さんがフとご自分の股間を見ると、何とっ!




立っているではありませかぁ~




全然いやらしいことを考えているわけでも、寝起きでもないのに…

どうもバスに乗っている間も、ずっとその状態だったようです。それで周囲の方たちが
笑っていたのです。ん?この場合は苦笑していたのか?

それにしても原因がわからない。バイアグラなどない時代です。ましてや、あったと
してもそんなモノを飲んだ記憶もない。

事情がまったくわからない“アイビー”さんがお仲間に前日の原住民の村(?)での出来事を
話すと、“アイビー”さんより少しだけその国に詳しいお仲間が

「それはマリファナだよ。」

「えぇぇぇぇーっ!?」

そうです。原住民が米(のような食べ物)にふりかけた白い謎の粉の正体はマリファナだった
のです。しかもマリファナは普通、吸引して摂取するものです。それを食べてしまったのです。

だから疲れているのに眠くならなかったし、眠くないのにフラフラしていたり、ホテルの方が
“いい娘”を紹介してくださろうとしたり…

余談ですが、ああいった薬物というのは摂取の仕方によって効果の度合いが違ったり、効果が
持続する(あらわれる)時間が変わるそうです。1番効果の低いのが、吸引、つまり肺からの
摂取です。そして口頭。ひらたく言えば食べることです。そして覚醒剤のように血液に直接
注入する方法がもっとも効果が高いそうです。

つまり“アイビー”さんは、普通にマリファナを摂取する方法より過激な方法で摂取して
しまったのです。

管理人はマリファナを吸ったことも食べたこともないので、どんな症状になるのかは想像も
つきませんが“アイビー”さんの話で1つだけハッキリしたのは、マリファナを食べてしまうと
“立ちっぱなし”になりそうだ、ということです。

カブトガニを食べた男も強烈ですが、マリファナを食べた男というのも…

実はこの話の所要時間は2~3時間かかります。上記の内容は、管理人が要約したものです。
割愛した話では、スクーターを借りて走っていたら知らない間に国境を越えてしまって、銃を
持ったおばあちゃんに撃ち殺されそうになったり、小学生くらいの女の子に逆ナン(商売で)
されたり、先ほど登場した怪しいガイドさん一家がたかって来たり…等の話が追加されます。

話、長いです。“アイビー”さん。

1つ注意しておきますが、マリファナは日本国内では所持しているだけで犯罪になります。
最近“あっち”が弱いからなぁ~といった理由でマリファナを食べるのはやめましょう。

あと、良い子のみんなも絶対にマネしないようにね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月17日 12時56分26秒
コメント(9) | コメントを書く
[伝説シリーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
黒表  さん
そういう話をず~っとしてるのね。
じゃあ、前日の発言は撤回します。
付き合えそうにないな~。
10分ほどで終わるようなおもしろい話も、2時間もかけられたら・・・。疲れそう。
これからは、ブッダさんの日記でアイビーさんの伝説を聞くとしましょう。

それにしても、マリファナって・・・。 (2004年10月17日 17時12分21秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
hiruneko  さん
キャホホ、カブトガニは旅番組でよく食べてるのをみますが、マリファナは、そうか、そうなるのか、、、さすが伝説の冒険家ですね
ブッダさん 兵庫県にクマ出没ってニュースで頻繁に言ってます だいじょうぶかい? (2004年10月17日 19時23分20秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
川口探検隊でつか??
マリファナ食べちゃって、その後アイビーさんは
何ともなかったんでしょうか??
案外他にもヤバ話あるかも~(*'-'*)エヘヘ
叩けばホコリの出る体??( ̄ー ̄)ニヤリッ

そうそうみんな子供にコメント・・ワロタww
でも子供の文と人が気付かない辺り、やっぱり私の
文もたいして変わりないんだ・・(;^。^A
(2004年10月17日 20時09分48秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
keipyon  さん
すごいね!
幻の大蛇、謎の巨大吸血コウモリ、毒グモ・・・そんなスゴイジャングルなのに、
増水した川には人食い魚とかいなかったんでしょうか。

んでさぁ、ブッちゃん。
私よくわかんないんだけど、元気になっちゃった時ってさぁ、誰が見ても、Σ( ̄□ ̄;)!!って思うくらい分かるもんなの?
keiちんがそういうの、見たことないだけ?



>おいおいっ!あきれてツッコミようがないでしゅ~

どこがあきれるトコなのか、じぇんじぇんわかんないんだけど( ̄o ̄;)ボソッ


>あれっ?どういう風に想像されているんだろう?チョッと不安…

って私、一本うどんって見たことないんだった。 ̄m ̄ ふふ
何か勝手に想像ではねぇ、渦巻いてる・・・ってコワイなぁ。
あとねぇ、やっぱりうどんだから(ーー;).。oO(想像中)
って。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ変なこと想像しちゃったぞ~。
こんなキャラじゃないのに_| ̄|○
(2004年10月17日 20時31分51秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
のり4352  さん
一度試してみたいような・・・?
ダメダメ!
それは ダメですよね♪
犯罪ですから・・・!
でもアイビーさん
ブッダさん以上に チャレンジャーですね♪

PS.
入選になった写真は フィルムを事務局に提出していますので 賞状とパネル張りにしたものが 後で送られてくると思います。
その後 HPに掲載したいと思いますので
少々 お待ちいただけますでしょうか・・・?
(2004年10月17日 21時30分06秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
Norikun1221  さん
オランダではマリファナは合法ドラッグらしいですね。
マリファナにも葉っぱの種類があって、グレードとかあるらしいです。
マリファナに似た効果が得られるもので、「バナナ」(もちろん隠語ですが。)というのがあります。
日本で合法的に作ることが出来ます。
これはある意味、マリファナよりも強烈で、常習性があるらしいです。
(ここではまねされると恐ろしいので書きませんが) (2004年10月17日 22時16分29秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
じゅびまる  さん


そうそう、カブトガニで思い出しましたが、以前私が書き込みさせていただいた、学研と科学の「科学」の付録についてきた、卵を孵化させて飼育するのは

 カブトガニ  ではなく カブトエビ

 だそうです。
テレビで伊集院 光氏が語っていました。
すいませんでしたーーーーーーr(≧ω≦*)スイマセン・・・

 それにしてもアイビーさんはチャレンジャーですね。
 ネズミ(のような生き物)を食べさせられそうになった段階で、帰る方向に気持が傾かなくちゃ。
っていうか、ウルルンでもあるまいし、原住民が出てきた段階で、ビビラないと。
食中毒にならなかっただけでも、すごいです!!

 しかし、、、アイビーさんて既婚者なんですよね。
奥さんはいつもその長話につきあってるのかなぁ。。。
すごいなぁ。。。



(2004年10月17日 22時33分59秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
テツ-TOPBOY  さん
なるほどぉ~!
マリファナを食べると・・・_〆(。。)メモメモ・・
↑ってメモるなよっ(゜゜;)\(--;)ォィォィ

普通~な旅行じゃなく、秘境をセレクトするあたりが、さすが「伝説の男」って感じですね(~。~;)

(2004年10月17日 22時46分51秒)

Re:伝説の男“アイビー”さん~東南アジア編(10/16)  
ブッダさんも面白いけれど、周りにいらっしゃる方も面白いというか一風変わった方たちがいるんですね^^;

マリファナの話を父ちゃんにしたらキット「ホッシイ~!!」って言うに違いないです。東南アジアってそんなのが多い?父ちゃんがいつだかもらったお土産は
竿が(男の方の)堅く、すぐ立つとかいう怪しいスプレー
で、父ちゃんはシャーシャーかけてたけど、どうともならなかったな。(見ていた私)

話は違いますが、あの小さなお菓子、ほかにもいろんな種類がありますよね~。みたことあるな。
我が家には平成生まれが2人もいるから試してみよ~♪ (2004年10月18日 13時15分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

つれづれなるままに… いずもまりさん
にゃんころりん ぐちゃちゃさん
アートビジネス ち… kaiser1さん
よくばり日記 hirunekoさん
趣味のページ やぁ(^ ^)Y☆☆☆☆☆☆さん
ホームレスペットな… マダム・カリツカさん
LIAR800 $ZEEBRA$さん
ときどき書く日記 nippon1756artさん
スピリチュアルダイ… mariko0855さん
マイニチ マイニチ ボクラハ … keipyonさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ssn3lcl/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/y9ka80v/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/pst0us9/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: