全4件 (4件中 1-4件目)
1
家を建てる話が出て、まだ日の浅い私達。それまで家に興味がなかったので、当然知識が乏しい。そんな私達の間で、ここ数日話題になっているのが。。。Q値 と K値 と C値 についてです。って、キューだのケーだのって、何だかよく解んないですよね。。。( ̄- ̄)ちなみに↓だそうです。Q値 ・・・ 熱損失率K値 ・・・ 熱貫流率C値 ・・・ 隙間相当面積ちょっと物理を思い出すような響きですね。まあこれでもよく解りませんが。。。Q値 ・・・ 温度差でどれだけの熱量が、家から奪われていくかなので、奪われる熱量(数値)が大きくなるほど「家の中が寒~い!暖房ガンガンつけな耐えられ~ん!><」っていう状態になっていくんですね。K値 ・・・ 温度差でどれだけの熱量が、窓等の各部位から奪われていくかQと似たような感じっぽそうですね。確かに、窓や扉付近に近づくとヒンヤリしてるものってありますよねぇ。きっと、そのヒンヤリ具合が強いものほど、そこから部屋の熱が逃げていってるんでしょうねぇ~C値 ・・・ どれだけの隙間が空いてるのかそのまんまですね。隙間が多いほど、家は寒い!※ なお、Q値、K値の単位は『W/(m^2・K)』(m^2=平方メートル、K=ケルビン)C値の単位は『cm^2/m^2』(cm^2=平方センチメートル、m^2=平方メートル)です。私の胡散臭い説明より、この単位で推し量ってください~_(._.)_なので、この3つの値が小さいほど、外気温に影響を受けずに、家の中はいつも快適になるようです。これらの値は、家の断熱・気密の仕方に絡んで来るんですね。ひいては、家の構造自体にも。そんな訳で、家の根本的な部分にようやく目を向けだした次第なんですが、ただ、営業の人に聞いてばっかりも何だし。。。こんな↓本買ってみました。基本の「家づくり」百科 ・・・ 初心者らしく、まずは基礎からですね。「いい家」が欲しい。 ・・・ 気になる断熱・気密についてのお話が丁寧に書かれている様子。そしてあと1冊買いました。月刊建築知識 2002年4月号増刊 断熱[超実用]テクニック読本中をチラリと覗いてみると。。。「誰でもできる 省力化工法のポイント」ほぉ。。。省エネの方法ですか?読んでみると、その工法に必要な資材が載っています。シート、テープ、パッキンほぉ。。。これで窓枠にでも貼るのかな。。。?現場発泡ウレタ・・・・。。。?気密コンセ・・・・・・・・・と、更に全く聞いた事もないし想像もできないような単語が続いていきます。どうやらこれらを使って、家の基礎構造の段階で利用するらしき事が書かれている様子。こういうのを猫に小判というんでしょうね。
Mar 24, 2006
コメント(0)
~最近気になりだした事~道々に建っている家の外壁、デザイン家を意識するまで、見知らぬ家の外観なんて全く興味なかったんですが。。。ちょっと不思議ところで今週末に契約前の調査の契約(あいかわらずこんな言い方ですが(・・;)をするかもしれないんですが、それを前にして住宅関連雑誌などを読んで情報を仕入れてみるうちに「やっぱり建築家に直接お願いするのもいいなぁ~」などと迷い出してきています。ちなみに、ツレも私も重度の優柔不断です(ーー;)そんな状態でしたので、もう一度ハウスメーカーの家の確認をしたくて、映画を観るついでに、近くのモデルハウスを見てきました。今日は、候補のハウスメーカーや今まで見た事なかったハウスメーカーの家などを見て回ってみましたが。。。ハウスメーカーS:・「木」関連は、やっぱり他メーカーより色々選べそう。・気密性も次世代だったか何だったかの基準を満たしているらしいから、そこそこいいだろうし。。。・けど、デザインがもしかしたらイマイチかも。。。ハウスメーカーM:・家の窓やサッシや階段の手すりなど、ハウスメーカーSより色々ありそう。・けど、「木」関連の選択肢は、Sより少なそう。。。・建築士を選べるそうだし、デザインは期待できるかも。・全館空調はいいなぁ。。。。。。けど、本当にいいのかなぁ。。。ハウスメーカーD:・鉄骨だけどいいかも。・だけど、ハウスメーカーでの候補はやっぱりSかMだろうなぁ。。。建築家:・私らに明確なビジョンもない状態で頼んだら、一方的に決められてそう。。。・デザインは期待できるだろうなぁ。・けど、実際の住み心地や、家ができた後のアフターサービスはどうだろう。・そもそも、建築家とやりとりする時間は。。。?そして結局混迷に。。。こんな調子で週末を迎えてもいいんだろうか。。。(/_
Mar 21, 2006
コメント(0)
ここの所毎週末、モデルハウス見学、現地見学をしています。所有地に家を建てる話が出ているんですが。。。実はまだ結婚していないので、正直どこから手をつけたらいいのか。。。って状態です(・・;)こんな状態ですが、とりあえず時間の一番かかりそうな家からまずは始めよう。という事で動き出しています。この日は、ハウスメーカーの棟上げ直前(骨組み状態)のお宅+引渡し直前のお宅の2軒の見学でした。棟上げ直前の家の見学は初めてだったので、興味深々でした。基礎の説明や、柱や構造について説明を受けました。ところでそろそろ。契約前の調査の契約(って言葉、変ですね(; ̄ー ̄A なんか本契約する前に、まずは土地の色々な調査をする必要があるらしいんです。その事です。)を、どこかにお願いしなきゃなんですが、この日のハウスメーカーが一番の有力候補です。が、ツレのお母さんは、ハウスメーカーは注文建築でもいまいちたいした事がないと、少し難色を示していて建築家に直接頼みたいらしいです。私も建築家に直接、も興味はあるんですけど。。。どうやら建築家に直接お願いする場合、建築家と色々話をつめていったり諸手続きを取るための時間が相当かかるようです。だけど、ツレも私も働いているので、かける時間がとてもじゃないけど。。。といった状態です。ツレのお母さんはかなり家の事に詳しいので、いっそ丸ごと家の事をお願いしたい位です。。。だけどさすがにまだ結婚もしていないのに、そんな事とても言えませんよね。。。(; ̄ー ̄A あと、今はツレとだけで動いているのですが、ツレの親や私の親にもそろそろ参加してもらう必要があるのかなぁ。。。?などとも考えたりもします。だけど、結婚してると言い易いんですが、まだなんで、それもヒジョーーに言いづらいんです。σ(^_^;)うーん。。。結婚と家を同時にって、ナカナカ難しいですねぇ。。。
Mar 18, 2006
コメント(0)
初めてモデルハウスを見学しに行くことになったんです。「家を建てよう」などという人たちがよく見に行くアレ(?)です。千里住宅公園という、色々なメーカーが多数モデルハウスを出展している所でした。綺麗な家々がたくさん立ち並んでる様子に圧倒されて、ちょっと焦。。。(・・;)そして迷いつつも、とりあえずは目に付いたところからモデルハウスの中に入ってみました。まず1軒目------------聞いたことのない所でした。営業の人の挨拶に「こんにちはー」と返して、さらりと中を見回って出てきました。「このペースだとサクサク回れるかな?」と話しつつ。。。2軒目------------すると営業の人が「こんにちはー」とやってきて、なめらかに説明をしつつ家の中を案内していきます。途中「~はこれからの家づくりで大事な点なんで、是非勉強して持ち帰ってくださいね。」と、塾の講師のようにポイントを教えられたりもします。初めて聞く内容、今まで気にしたこともなかったような点についても講釈(説明)をうけ、ようやく説明が終わったのが。。。2時間後でした。面白かったですが、長いネ。。。(笑「長かったなぁ~」と言いつつ、次のモデルハウスに入りました。3軒目------------2軒目はどうやって家作りをすすめていくかの説明だったのですが、ここの営業の人は、家の構造と間取りの大事さに主軸をおいた説明でした。そして終わったのが。。。やっぱり2時間後。すっかり外は暗くなっていました。( ̄- ̄)まぁ。。。今までこういうのは敬遠してたんですが、いざ行ってみると面白いもんですねぇ~♪それに分野は違えど私の仕事もトーク。。。というか相手に対しての聞き込みが大事な所なんで、それぞれの営業の人の話し方、聞き方もとても興味深かったです。それにしても、モデルハウスの営業トークって2時間がデフォルトですか??
Feb 12, 2006
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1