全27件 (27件中 1-27件目)
1
【馬】明日から7月ですね。ホント、月日が経つのは早いなぁ..。競馬の方も先週の宝塚記念が終わって今週から完全に“夏競馬”に突入です。アッとゆう間に来る秋競馬の為にこの二ヶ月間にシッカリ勉強したいと思います。 夏競馬の第一弾はやはり3日(日)に福島競馬場で行われるラジオたんぱ賞ですよね?!これまで福島競馬場のレースをあまり買っていないので馬場の傾向などが全く掴みきれていないので手を出し難いレースなんですが..。 登録馬を見渡して僕的にパッとする馬が居ないなぁ..って思ってたんですが、やっぱりトップガンジョーですかね?3月のスプリングSで◎に指名したんですが、なんとなく1600mがピッタリの印象が..?この馬が人気になるなら結構面白いレースかな?って..!?で、狙ってみようかと思ったのがゼンノトレヴィ。この馬、これまでダートでしか走ってないんですが、未勝利を勝ち上がって即500万下を勝つところがセンスを感じます。それも勝ちっぷりが派手!0.5差0.6差の勝ち方は、いくらメンバーが弱くてもなかなか出来る芸当ではないですよ。僕はこうゆう馬に弱いんですよねぇ..しかも今回が初芝とくれば馬券的妙味もタップリじゃないですか!? って、楽しみになって来てたんですが...今夜JRAのホームページで今週の出馬表を確認してガックリ..抽選に漏れたみたい..。せっかく見つけた狙い馬だったのになぁ..。まぁ、この方が良かったかも知れませんが..(苦笑)。 で、このゼンノトレヴィ..土曜日の阪神10R三田特別に出走予定。直線に坂のある阪神で、しかも距離が2200m..3歳同士の1800mならって思ってたんですが、歴戦の古馬相手でこの条件じゃ..正直強気にはなれません。メンバーを見渡してもキャッチザゴールド・スウィフトカレント・ナムラハクシャ・ハギノメトロポリス等このクラスの常連ばかり。同じくラジオたんぱ賞の登録のあったフサイチアウステルも出走のようですがこちらは人気になりそう。 別のレースで狙った馬が抽選漏れの結果、全く別条件のレースに出走。条件的に合うなら良いが少し微妙と感じる場合、皆さんならどうします? 僕は大概の場合、買ってしまいます。で反省ばかり...でも、たまに買わずに静観したら来るんですよねぇ..。夏競馬初っ端から難しい問題にぶち当たってしまいました。日曜日はさて置き土曜日にこのレース(ゼンノトレヴィ)で勝負するかどうか?困った....。 土曜日の阪神11R安芸Sスリージェムは1番人気でしょうか?他のメンバーを見ても一長一短なので押し上げられてしまうでしょうね?人気が無いなら狙ってみたい馬なんですが...フォーティナイナー産駒ですし..。 函館の日刊スポーツ杯も結構面白そうなメンバーですね?如何にも荒れそうな感じがして..?! どのレースのどの馬で勝負するのか?明日の夜は、また寝れそうにありません。 【球】マリーンズ...昨夜も●で宿敵ホークスに連敗。なんだか心配な状況になってきてしまったなぁ..。これまで投手陣の頑張りが快進撃の源だっただけに夏場になって少し疲れが出てきたのかなぁ?この連敗はペナントへの影響よりも秋のプレーオフでの直接対決に響きそうなのが心配。残りのホークス戦は最低でも5割でいければ変な苦手意識も生まれないだろうけど...まぁチームが若いから心配いらないかな? とにかく頑張れマリーンズ!! さぁ♪明日1日で平日も終わりだ!明日は寝不足になりそうだし今夜は寝よう! おやすみなさい..zzz
2005.06.30
【馬】昨日、もう1度ジックリ日曜日の宝塚記念のVTRを見てみました。勝った新女傑スイープトウショウの位置取りが思った以上に前だった事に驚きました。てっきり直線一気の展開有利だとばっかり思っていたら、あんなに好位に居たなんて。改めてホントに強い馬だと認識。秋はエリザベス女王杯or天皇賞・秋orマイルCS..あの強さならGI連覇も夢じゃないぞ?是非、牡馬相手の秋天&マイルCS路線への出走を期待したい。あ、でもシーザリオとの女王決定戦も見たいなぁ..となると、やっぱりエリザベスかな?いづれにしてもスイープトウショウから目が離せない秋になりますね♪ 今年も過ぎてみればアッとゆう間に前半戦が終わっちゃいました。何の進歩も進化もないまま今年も夏を向かえる事に..。 フェブラリーS ◎シーキングザダイヤ ○馬連GET 高松宮記念 ◎ウインクリューガー ●ハズレ 桜花賞 ◎シーザリオ ○馬連GET 皐月賞 ◎ビッグプラネット ●ハズレ 天皇賞・春 ◎トウショウナイト ●ハズレ ☆ビッグゴールド ○馬連GET NHKマイルC ◎ビッグプラネット ●ハズレ オークス ◎シーザリオ ●ハズレ 日本ダービー ◎ディープインパクト ○三連複GET 安田記念 ◎カンパニー ●ハズレ 宝塚記念 ◎トウショウナイト ●ハズレ◇前半戦のGIは4勝6敗でした。秋は○が●を上回るように頑張りたいと思います。まぁ頑張りと勝敗が比例しないのが競馬ですが...。◎今週からは完全夏モードに突入です。少~し気が抜けてしまう時期ですが、負け組みの僕は悠長な事を言ってられません。夏の合宿ではないですが、日々精進!!♪9月までは1日1レースに予想を限定し“納得行く馬券”をテーマに≪ぶんぶん丸◎スタイル≫の確立をめざします。【カブトムシ】18匹の予定が、今日までに確認出来た成虫は20匹。驚きと喜びの結果ですが今後の飼育が大変だぁ..親戚に10匹ほど引き取ってもらう事にしました。気になる?オス&メスの比率ですが、メスは4匹。こんなものなんですかねぇ..?まだ、土の中には成虫が居てるみたいなので最終的にメスは何匹になるかは分かりませんが..。【球】マリーンズvsホークス。注目の首位攻防戦でしたが、エース清水投手で負けちゃいました..。今回は2連戦なので是が非でも明日は勝っておきたいですね。今日の試合で地力の差を見せ付けられた気もしますが、なんとか踏ん張って乗り切って欲しいです。たまたまマリーンズが不調の時期に好調期のホークスとの対戦になってしまっているだけで本当の勝負はこれからです!よね? 今朝は寝坊しちゃって焦りました。明日はちゃんと起きなきゃ! 今夜はこの辺で...おやすみなさい..Zzzz
2005.06.28
♪今日もホント暑くて、梅雨は何処へ行ったのか?この暑さは、完全に真夏ですよね。草野球から無事に帰れました。夕方の試合で少し曇ってくれたので助かりましたが、それでも3ケ月分の汗をかきヘトヘトです。試合の方は1-5で負けちゃいました..。試合前、監督さんに懇願して打順を下げてもらったのが裏目に..。初回2アウト満塁のチャンスに僕へ打順が..結局ボテボテのサードゴロであえなく凡退でチームを乗せる事が出来ず..今年の夏はホントに早く終わっちゃいました。 3打席目に塁に出て3塁まで進塁した際に悲しい出来事が..。3m程しかないファールグランドのフェンスの向こうから「4-11」ってゆう声が..そうです、帰宅後にVTR観戦を楽しみにしていた今日の宝塚記念の結果を話してる声がサードランナーの僕の耳にまで届いてしまったのです..。1週間、宝塚記念を楽しみにしてきたのに、まさかあんな場所で結果を知る事になるなんて..凄く辛い一瞬でした。 気が抜けてしまったまま先ほど敗戦VTRをジックリ観戦しました..。【馬】 ≪宝塚記念≫ (僕の印 △11-▲4-▲6)○18タップ&▲6ロブロイを倒すなら?週中で考えて買いを決めた直線勝負馬▲4ハーツクライと△11スイープトウショウで決まった。なんだか複雑な心境..。まさかタップ&ロブロイが2頭揃って連を外すなんて..。だから競馬は面白いんだけど..。予想通りタップには展開が厳しかったか?いつまでたっても制御不能な7コスモバルクの出走がポイントだった..。最初の1000mを1分だから決して早い流れではなかったが道中ハナにたった後もピッタリマークされては息を入れる間がなかったのだろう。タップの失速には驚いた。そういった意味では3着に入ったロブロイはさすがと評価するべきかな?僕の◎3トウショウナイトは全く見せ場も無かった。結果を知って見ていても、なんとも不甲斐無い敗戦だ。スタートして100mでステッキを入れてるんだもんなぁ..トホホ。この宝塚記念を馬連・馬単で仕留めた方はホント凄いと思います。三連複&三連単ならロブロイから買えますもんね?この2強対決と言われたレースで他の馬で勝負するのがカッコイイです。僕も目指すはソレなんですけどねぇ..勇気がなくて..。勝ったスイープトウショウは凄い馬ですね!調教を他馬並みにこなす様になったらどれだけ強くなるんだろう?今後も注目です。ここ2~3日で一気に真夏になったので“夏は牝馬”を思い出す時間がありませんでした..!?2着のハーツクライも強い。さすが横典さんでした。 また教訓と反省が増えてしまった今年の宝塚記念でした。 さぁ、前半戦最後のGIも終わり、いよいよ来週から夏競馬です。あっとゆう間に秋競馬になっちゃいますから早急にリズムを取り戻せるよう頑張ります♪♪ 今日は色々疲れた..おやすみなさい...zzz
2005.06.26
♪梅雨?ホントに暑かったですよね、今日は。朝から用事が一杯で動き回っていたら夏バテを思わす疲労感が..。明日も暑いんですよねぇ?草野球の試合があるので倒れてしまわないか心配です。キャッチャーをしてるんですよねぇ..。マスク・プロテクター・レガース..小学生のころコレらに憧れてキャッチャーを始めたんですが、今はコレが結構キツイんです。試合に勝つ事よりも無事に家に帰る事を願ってしまいます。【カブトムシ】この暑さのせいか?昨日から今日にかけて孵化ラッシュ..。先週の日曜日に1匹目(メス)が孵化してから今日までに9匹が無事に孵化して地上へ。驚くとゆうか..不思議だとゆうか..最初のメス以来8匹連続でオスばかり..。幼虫の時点で18匹確認出来ていたので順調ならば残りが9匹..。まさかココからメスが連続で孵化するとか?単なる偶然なのか?それとも何か原因があるのか?今後に注目だなぁ..。【球】マリーンズ、また負けちゃいました..。ホークスとの差が無くなっちゃいました。こうなると地力のあるホークスが脅威的に思えて来ちゃいます..。なんとか明日は頑張って欲しいものです。ジャイアンツは相変わらずですね?今日は勝ったみたいですけど、1つ勝つのに凄く苦労してる様に思えてなりません。投手陣に問題があるのも一理ありますが僕的には捕手だと思います..。よくリードに云々言う人が居ますがリードなんて結果論だと僕は思います。勿論根拠は必要でしょうが。問題はリードじゃなくてキャッチングやスローイングを含めた“動き”が軽いとゆうか..軽率とゆうか..。文字にするのは難しいんですが、とにかくキャッチャーを代えたら勝率も上がると思うんですが..?まぁ完全なる自論ですが..。【馬】 ≪宝塚記念≫ いよいよ明日は宝塚記念です。色々迷ってしまいますが明日は時間も無い事ですし迷えば迷うほど思い切りが無くなってしまうので、この辺で結論を♪♪◎ 03 トウショウナイト (春天は成長の証。80%応援馬券ですが..♪)○ 15 タップダンスシチー (本心は◎?悪くても3着は外さないか!?)▲ 04 ハーツクライ (◎○が負けるなら相手は後方からの鬼脚!)▲ 06 ゼンノロブロイ (夢を買う為印を下げたが地力は勿論No1)☆ 02 ビッグゴールド (元々は実力馬。出来も抜群で不気味な存在)☆ 08 サンライズペガサス (阪神コース連帯率100%・今度は敵距離だ )△ 09 リンカーン (敵距離・阪神巧者。鞍上も前半戦絶好調!)△ 11 スイープトウショウ (存在能力は凄い。無欲の直線勝負は脅威的)× 01 シルクフェイマス (最後まで取捨に迷うも明日は晴天・良馬場)◇最後にシルクフェイマスを入れた事で益々目一杯の頭数になってしまいホントにお恥ずかしい限りですが以上が第46回・宝塚記念のファイナルアンサー!! 問題の買い方には、迷いましたが敢えて初めての三連単に手を出す事に..!!これだけ当たらないんだから、いつもと同じ事ばかりでは進歩がないので...!?【馬券】 ≪三連単≫ (03)→(15)→(01.02.04.06.08.09.11) (15)→(03)→(01.02.04.06.08.09.11) (03)→(01.02.04.06.08.09.11)→(15) (15)→(01.02.04.06.08.09.11)→(03) (04.06)→(03)→(15) (04.06)→(15)→(03) ◇ 馬券を買ったら後は応援! 頑張れナイト♪頼むぞタップ♪ ◇ ☆ さぁ..明日に備えて寝るとしよう..zzz ☆
2005.06.25
【馬】今日は朝から所用が一杯で...。頭の中は明日の宝塚記念で一杯だし...。やっとテレビの前に座れたので 阪神11R ストークS 芝・1600m 馬連 6 - 1.3.4.5.9.10.11.12.13 ◇ ここも一発狙ってみます ◇ ♪♪
2005.06.25
【馬】週初めから、あれこれ自分の弱点を分析している間に、もう金曜日になってしまった。昨日、枠順も決まった事だしそろそろ出走馬を分析して行かないと、またレース直前まで迷ってしまい最後はヤケッパチ馬券になってしまうのがオチ。今年の前半戦最後のグランプリなんだから当てる事も重要だけど悔いの残らない馬券を作り上げたいものだ。人気&配当は関係なし!思うがままに..ぶんぶん丸◎♪♪◇やはり最初は現役古馬最強の称号を持つ#6ゼンノロブロイ。懸念されるのは6ケ月の休み明けだが、ただ単に休み明けってだけなら僕的には、さほど気にならない。今回は勝たなければならない立場...ここがポイントのように思う。ロブロイは、この後に海外遠征が控えているから。たとえ去年秋の3冠馬であろうともココを負けて海外挑戦よりも勝って日本代表としての方がイイに決まってるから。そこで気になるのは仕上がり具合。勝つためには、やはりある程度の仕上がりは必要だが海外GIを控えて、どこまでの仕上がりを計るのか?日本一の藤沢和調教師を疑う方がおかしいかな?勝ってもなんら不思議では無いが、僕的には負けても全く驚かない..これが正直なところ。◇#15タップダンスシチー。兎に角この馬も強い。レースを自分で作って尚且つ勝つのだから本物の強さだ。8歳とゆう年齢が話題にはなるけれど前走の金鯱賞を見る限り全く関係は無いと思う。おそらくハナを切るだどうが不安と言えば展開か?各馬がタップをマーク...どう迎え撃つかがみものだ。上記2頭が抜けた1・2番人気になるだろうが僕はタップダンスシチーを上位にとる。敢えて印を打つならばタップが○でロブロイは△..これで行く♪☆結論から言うと◎は#3トウショウナイト。春の天皇賞も◎にしたこの馬を(春天=最終的にはナイトからとビッグからの2通りの馬連総流しを購入)前半戦最後のGIでもう1度狙う。確かに重賞未勝利馬だが春天で見せた追い込みは成長の証だと思いたい。血統が父ティンバーカントリーで芝よりもダート馬的イメージが定着しているし関西で行われるGIなだけに人気にならないであろう処も僕に合う。成長著しい4歳馬がここで勝ってもイイじゃない?!鞍上の武士沢騎手がコメントしているようにタップ&ロブロイを見ながら運べるのもイイしロブロイがタップを早目に捕まえに行くのを直後から強襲すれば1発も夢じゃない。無理に先行集団に入る事は無い..中団で先行馬が動いてからでも充分だと思う..。頑張れナイト!負けるな武士沢君!!◆タップが逃げてロブロイが早目に捕まえに行く..この展開で気になるのは、やはり後方待機組み。そこで#4ハーツクライ・#8サンライズペガサス・#11スイープトウショウをマーク。後はデキがかなり良さそうな#2ビッグゴールドに阪神に相性が良い#9リンカーンまで注意を払いたいと思う。 ◎ 03 トウショウナイト ○ 15 タップダンスシチー ▲ 04 ハーツクライ ☆ 08 サンライズペガサス △ 06 ゼンノロブロイ △ 11 スイープトウショウ × 02 ビッグゴールド × 09 リンカーン♪少し頭数が多いのが気に入らないが“思うがまま”だから仕方が無い。これも僕らしさ?って事で..。 ♪♪ここからが最も重要な≪買い方≫だ..。これは明日に..!!【ショック】宝塚記念当日の26日pm15:30から草野球の試合が入った..。夏の大会1回戦。よりにもよって、この日のこの時間を引き当ててくるなんて..。2時半集合だから馬券を午前中に買ってレースはビデオ観戦だ。 ショック..!?
2005.06.24
【球】通常リーグ戦が再開もマリーンズは連敗。しかし昨日今日のスターターを考えれば心配する事はなさそう。連敗よりも#31渡辺俊介投手の登録抹消が心配だが、これも1度だけローテを飛ばすだけで済みそうでなによりだ。 振り返れば2位のホークスとの差が1.5..完全に独走状態だと錯覚していた..交流戦でのマリーンズ快進撃に舞い上がっていて2位の成績を見るのを忘れていた。ホークスも去年プレーオフで涙をのんだチーム。今年こその思いはマリーンズ同様だ。地力があり手強い相手だ。マリーンズの連敗で益々パ・リーグが面白い♪♪【カブトムシ】日曜日に第1匹目(メス)が孵化。その後、今日までに5匹が孵化したのだが、計6匹でメスが最初の1匹だけ。幼虫時に確認出来た数が18匹。順調ならば、あと12匹が孵化するはず..オス&メスの割合に興味が出てきた。容器が少し小さかったのが原因か孵化した成虫は小ぶりに見える。4cm~5cm位かな?【馬】宝塚記念・・昨日書いた通りタップダンスシチー&ゼンノロブロイの2頭のためのレースの様相。この2頭で決まる確立はかなり高いと思う。しかし、気になる馬を放っておけない僕は無理やり重箱の隅をつつく..。どこから考えても金鯱賞を快勝したタップに不安材料は見当たらない。金鯱賞の走りを見たら年齢を不安材料にあげるのはおかしいだろう。方やロブロイは..実力・格..なにせGI3連勝中の実力は疑う余地も無い。しかし、去年暮の有馬記念以来の実戦。あのシンボリクリエスでも超えられなかった壁を、このロブロイが超えられるかどうか?仮にアッサリ勝っても何ら不思議ではないんだが、夢をみるには、この1点の死角?をクローズアップせざるを得ない..さて、どうなる事やら..?? A : タップダンスシチー B : ゼンノロブロイ C : トウショウナイト D : ビッグゴールド E : サンライズペガサス ◇ 今回はA:Bを含めたBOXかな♪♪ ◇ おやすみなさい...zzz
2005.06.22
【馬】競馬を始めた頃は平気で1点買いや3頭BOXを買えていたのに...年数を重ねる度に要らないモノばかりが増えて行く...点数(買い目)・反省・教訓...。 日曜日の夕方(JRAホームページ)~月曜日の週刊Gで来週の登録馬を確認した時点では来週こそ1点で!はたまた3頭BOXで!っと思うのに土日になったら結局...。いったい本命志向なのか?穴狙いなのか?自分でも嫌になるくらいの優柔不断さで..。中途半端な穴狙いで失敗が続くと一転して本命馬券になったり..なにせ、一貫性が無い。自分のスタイルを決めてしまい、スタイルに沿わないレースには手を出さない..プロはこうなのかな??僕には無理だ..な? 狙った穴馬に不安を感じ人気馬を信じて期待を裏切られた時、穴馬に夢を託して破れた時、どちらも負け馬券には変わり無いけど敗戦後の気分には相当な違いがある。結局は自分の思った通りに買えたかどうか?が大きなポイントだ。 要は◎が人気馬であろうと人気薄の馬であろうと、馬券が堅くなろうと大穴狙いになろうと、“思い通り”買えるかどうかが僕にとっては肝心だってゆう事か? 下手の横好きが馬券を買うのだから、どう買おうと当たる時は当たるし外れる時は外れるんだ!ならば、初心に返って予想を楽しみ思うがままに馬券を買おうじゃないか!? 日曜日の夕方に≪タラレバ≫を書かなくて済む様に..!! ◇ 脱!中途半端♪ 誓いを胸に...ぶんぶん丸◎変身だ!? ◇ 宝塚記念は先日も書いた通り、東の横綱ゼンノロブロイvs西の横綱タップダンスシチーの2強対決の様相。方や6ケ月ぶりの実戦、方や8歳馬..。素直に2強対決の図式を受け入れるか?確かにこの2頭は強いと思うし、この2頭で決まる可能性も非常に高いと思う。しかし他馬の中には去年より成長している馬も居るはず..。競馬に絶対は無いし..。前半戦最後のグランプリレース、ここは夢を持って..!? こう書いていながら心の中では既に気になる馬がゲートに入っている..。 だいたいいつもそう..肝心なのは思いのままに買えるかだ。今週こそ♪♪ 宝塚記念◎候補(タップ&ロブロイは除く) A:トウショウナイト B:ビッグゴールド C:サンライズペガサス D:スイープトウショウ E:ハーツクライ ☆ こんなところです...どんなものでしょうか? 寝よう..zzz ☆
2005.06.21
【馬】阪神11RプロキオンSは1着16番ブルーコンコルド・2着15番サンライズキングで決まった。昨夜、2番・4番・13番・16番の4頭は押さえに...この時点で間違っていたのかな?気持ちの中でこの4頭が上位と認識していたのなら押さえにまわした事は馬券の法則的に不正解だなぁ..と、反省。そして決定的な間違いは、たまに訪れる“直感”を、またまた軽視してしまった事。昨夜、書き込んだ通り15番サンライズキングが“それ”だ。結果論になってしまうが、このレースの買い方の正解は、軸は15番。そして◎にした5番そして能力上位と認めた2・4・13・16の5頭で勝負して、ヒモ穴を狙った9・10・11・12を軽く買うべきだったかも..知れない??◎5番が負けたのは仕方が無い事だが、気になった○15番(直感)が連に絡んだ事が僕をまたまた悩ませる..。 昨夜の時点で押さえ4頭に加え軸にした5番の所謂実力上位認識馬5頭の単勝オッズをみて1頭だけ立ち遅れていた5番の“オッズ”に魅力を感じたのは事実。5番は結果的に1番人気に..。馬選びは勿論だけど馬券の買い方は本当に奥が深い..。結果は結果としてシッカリ受け止めて反省し、この“後の祭り”を今後に活かす事が大事なんだ。今後も精進しなければ...。 デザーモ騎手を狙い欲の塊で買った函館10Rもダメ、色気を出して狙った福島11Rも軸スウィートエルフが4着でダメ..昨日の特効薬の効き目も2日目までは面倒をみてくれなかった...。 さて、来週はいよいよ前半戦最後を締め括るGI宝塚記念だ♪最後はシッカリ的中させて気持ち良く夏競馬に向かいたいものだ。≪終わり良ければ全て良し..≫都合の良い格言通りになるか?! 04年度代表馬で古馬王道GI3連勝を飾ったゼンノロブロイが今年初出走。迎え撃つのは不死鳥8歳馬タップダンスシチー。正直この2頭の為のレースの様相の感も..?! 休み明けと叩き2走目の分だけタップダンスシチーが半歩リードかな?しかしゼンノロブロイも負けられない立場のはずでキッチリ仕上げてくるだろう..あの藤沢和厩舎なのだから。こうなると2頭の死角を無理やり探すのは時間の無駄??獲りに行くなら素直になる事だけが課題かな..?!2頭の馬連にドンと行くか..2頭から三連複で少し欲を出すか?..それともこんなレースこそ三連単を活用?...この時点では結構イイ線行ってるのになぁ..。ここまで理解している僕なのに、実は...またまた無謀なデビルが耳元にbunbunと飛び回っているんです..ホント困ったモノです..。 狙いたい馬が..いや、応援したい馬が..が、正直な心境かな?..いや...コレは紛れも無く欲だな..?! 今回もまた非常にマズイ展開になってしまうゾ? ここは、これまでの経験&教訓を思い起こして、冷静になって一週間ジックリとユックリと考えてみなければ..! っと自分に言い聞かせる【ぶんぶん丸◎】です。 ◇今週は初めから盛り上がれそうだ♪♪ さぁ、寝よう..zzz
2005.06.20
【馬】能書は昨夜散々書いたので今日は購入した馬券発表を♪♪◇阪神11R◇ 馬単1着流し 5-9・10・11・12・15 馬連 5-9・10・11・12・15・2・4・13・16 馬連BOX 9・10・11・12・15◇福島11R◇ 馬連 2-1・4・5・8・9・10・11・12・15・16◇函館11R◇ 馬単1着流し 3-1・4・9・11・12 【カブトムシ】去年、飼っていたカブトムシが産んだ卵(18個)が幼虫になり蛹になって、いつ孵化するのかなぁ..本当にチャント成虫になってくれるのかなぁ..?と心配していたんですが、今朝めでたく第1匹目(メス)が誕生してホッとしました。次はオスが孵化の準備完了って感じです。楽しみです♪♪
2005.06.19
【馬】凄い効き目だ!♪ 先の東京&中京開催でのコテンパン後遺症に悩まされて特効薬は≪馬券的中≫しかない!?と、入れ込んで挑んだ今日の函館11Rで期待通り◎13番ナチュラルリーダーが勝ってくれて超久しぶりの≪馬券的中≫だ♪♪2着が人気上位のマキシマムスピードだったので配当は30.3倍とやや低めだったが、兎に角≪馬券的中≫にありつけた事が嬉しい。この1つの的中が後遺症を完全に忘れさせてくれたのだから、特効薬は凄い効き目だ!(忘れちゃいけない部分もあるんだけど..) 福島11R◎ウエディングバレーは4着・阪神11R◎タイセイエトワールは5着とまだまだ修行が必要だが、兎に角1つ当たった勢いに乗って明日の予想を...!! ◇ 阪神11R プロキオンS(G3) ダ1400m ◇♪何処からでも入れそうな今年の出走メンバー。色々な考え方が有りそうだけど、僕は◎5番ニホンピロサートで行くことに..!!☆ダート1400m実績(7.4.2.5)☆阪神ダート実績(6.1.0.3)☆鞍上・小牧太騎手(4.1.0.1)☆持ち時計メンバー最速☆斤量・57kg...これだけ条件が揃えば狙わない手は無い!実績的に1番人気を覚悟していたのだが、幸いにも人気が割れてくれているので有り難い。最近は脚質にも幅が出て来ているので頼もしい◎だ!? ぶんぶん丸◎は思い切った穴馬狙いをするのではなくて、本線を思い切って買えないだけ..。なるべく少ない投資で大きく増やしたい..が、基本。 ここも2番サイレンスボーイ・4番メイショウサライ・13番テイエムアクション16番ブルーコンコルドの4頭は押さえに止めヒモ穴狙いで勝負する。 まず、無条件で6枠2頭。いつも書いている通り僕は中途半端な血統好きで阪神ダート戦では必ず馬券に絡めるフォーティナイナー産駒。特に11番ツルマルファイターは阪神ダート(1.6.3.3)で1400mも(4.7.4.6)で人気を下げるココは絶好の狙い目。12番スリージェムも芝・ダートは問わず展開も向きそうで結構面白い存在。 9番エイシンハンプトン..近走は東京遠征が続き成績はイマイチだが阪神コースは(2.4.0.0)で大の得意コース。体調が気になるところだが条件的に一変があるならココだ。サイレンスボーイの出方が気になるが楽にハナを奪えれば面白そうなのが10番ステンカラージン。鞍上・福永騎手との相性も良く(2.1.1.1)阪神コースも(1.0.1.0)なら悪くない。最後に15番サンライズキング。印を打つなら○はこれか?たまに訪れる直感なので理由付けは苦しいが、こちらも阪神(1.2.0.1)1400m(3.4.1.1)で人気処とも差は無い。馬単1着流し5-9・10・11・12・15馬連5-9・10・11・12・15・2・4・13・16♪調子に乗って他も...◇福島11R 馬連 2 - 1・4・5・8・9・10・11・12・15・16◇函館10R 馬単1着流し3-1・4・9・11・12 馬連3-1・4・9・11・12 ★たった1つの的中が悪夢の1ケ月を忘れさせ、無謀にもまた...♪♪??
2005.06.18
【球】昨夜は一週間の疲れからか?早くからスッカリ寝入ってしまい目が覚めたのが午前4時...。千葉ロッテマリーンズがスワローズに勝利した事はネットで知った。交流戦、完全無欠の単独優勝だ!選手や監督・コーチは勿論だけど、あの素晴らしい応援をずっと続けている背番号26番・サポーターの皆さんがどれだけ喜んでいるだろう!マリーンズは決して以前から強かったわけではない。弱かった時代からずっと声援を送り続けてきたファン・サポーターが居たからこそ現在のマリーンズが在るのだと思う。僕のような俄かファンが言うのはおかしいけれど「マリーンズサポーターの皆さん本当におめでとうございます!!」 交流戦で優勝出来た事は選手にとって、かなりの自信になっただろうからこれから再開されるパ・リーグ同士の戦いにも心配はないだろうと思う。あとは地力のあるホークスとの直接対決を5割で乗り切れば..。ただパ・リーグの場合はプレーオフがある。ペナントレースの結果は全く反映しない短期決戦でホークスを倒さなければ念願のチャンピオンフラッグを手にする事が出来ないのだから、まだまだ厳しい戦いが待っている。去年0.5ゲーム差に泣いた事をバネにここまで強くなったマリーンズだから今年は大丈夫だろう!リーグチャンピオンシップはかなりの盛り上がりになるだろう..。交流戦から始まった僕のマリーンズ観戦記もまだまだ続く。 本当に交流戦は新鮮で楽しかった。この交流戦で天国から地獄へ、となったDの監督が言うように「交流戦の為にやっている訳じゃない」も今年は正論だと思うけどペナントの行方に大きく影響を及ぼす事は間違い無いのだから来年からはそうも言っていられなくなるだろう。 ♪来年の交流戦が楽しみだ。【蹴】先日のメキシコ戦、惜しかったですね。早目に寝るつもりだったんだけど結局テレビで見てしまいました。素人目にはW杯予選のJAPANよりも動きが早くて全く見劣りしてなかった様に見えたのですが? 世界の強豪相手だからそんなに楽に勝てるわけがないにしても絶対に敵わない事も無いように感じたのは素人かな?とにかく残りの試合も頑張ってドンドンシュートを打って下さい!それにしてもキーパーの川口選手は凄いなぁ..!!【馬】さて、僕の本題?の競馬です。先日書いたように東京&中京開催でコテンパンにヤラれた後遺症か?全く気持ちに盛り上がりが無かった今週。注目は昨夜新聞を広げて気持ちはどうなるか?だった..。ダメ..中途半端...。全く気持ちが高ぶらないのならイイが、馬柱をみると反射的に予想を始めてしまう。結局のところ競馬自体に盛り上がれないんじゃなくて自分の予想に自信が持てないだけの事だ。この症状を和らげる特効薬は≪馬券的中≫以外にない。となれば自ら気持ちを前向きに盛り上げて行かなくては!! ...っと、ゆう訳で今週も当たらない予想を...?? 今週から始まる函館開催。この函館の芝は他とは違い洋芝?だそうだ。ヨーロッパの競馬場で使われているパワーを要する芝らしい。ならばコース実績&ダート馬を狙うのも手か?!そんな訳で11Rは函館競馬場1200m芝2戦2勝の7番フィーユドゥレーヴを◎に指名!っと思ったのですが、どうしても気になるのが13番ナチュラルリーダー。ダートに良績があるこの馬で勝負してみようと...。 馬券は進歩の無い13番からの馬連総流しで♪♪◎その他は、当たった時を想定して夢を持って... 新潟11Rは 13番ウエディングバレー 阪神11Rは 9番タイセイエトワール ...を狙ってみる?! ◇今週もなんとな~く嫌な予感...でも買うからには思い切って♪♪
2005.06.18
【馬】♪函館・福島・阪神...いよいよ今週から夏競馬が始まるなぁ..。先週までの東京&中京開催は最悪のリズムだったので、なんとか今週から気持ちを切り替えて好成績を狙いたいものだ。だけど月が替われば..とか、開催が替われば..とかよく言うけれど、買い方や馬の選び方に何の工夫も進歩も見れない僕に果してツキが来てくれるのかな?春の天皇賞以来コテンパンにやられた後遺症か?かなりネガティブになってしまっている。その証拠に明日は金曜日だとゆうのに、いつものワクワク感が全く無い。これはピンチだ...。開催が替わるとゆう事は芝の状態も振り出しに戻るわけで..展開の傾向なども全く判らない訳で..結局は開催替わりに1つもポジティブ的要素が見出せない...。正直、気持ちは来週のG1宝塚記念に向いてしまっているし、こんな週は思い切って競馬から(馬券から)離れてみるのも作戦の1つだろう...。前にも書いたけど、それが出来ればコテンパンにされる事も無く、所謂「勝ち組」になれるかもしれないのだけど...。明日の夜になって新聞を広げてみて、いつものワクワク感が出てくるかな??なんだか分からないけど今回の“コテンパン”は、かなり重症のようだ...。【球】♪昨夜はマリーンズが久しぶりに負けてしまい、ホークスが勝ったため、交流戦単独1位決定は今夜に持ち越し...今日を楽しみにしていたけど今夜は雨の為に中止...。こちらも気が抜けてしまった。まぁ、明日を楽しみにしよう♪【携】♪だいぶ前に書いたV社の携帯電話の国内における圏外地域が他社に比べてかなり多いことは、いくら待っても解消されそうにないみたいだ。完全に目線が国外に向いてしまっているらしい..。V社のショップの方が言うくらいだから諦めるしかない。僕が他社に機種変更すればイイだけの話なんだけどV社がJ社だった頃から長年使っているので結構割引を受けている事が決断出来ない理由だ。これも前に書いたけど電話代が会社から支給される訳ではないから、なるべく割引は無駄にしたくない。また、迷う理由の1つに圏外で困るのは仕事中だけであって、プライベートではV社で全く問題ないことだ。正に仕事を取るか?料金を取るか?因みに僕の携帯電話はアンテナも折れちゃって機種もかなり古い。気持ち的には、そろそろ新機種にしたいところ...。V社にするか?N社にするか?さぁ、どうする? ◇今夜はスポーツニュースを見るのを止めて早目に寝よう...。
2005.06.16
【球】♪交流戦ラストカード...ホーム&アウェイで各3試合づつ、合計36試合もあると最後は飽きるかなぁ?って思っていたけど、残りが2試合になると寂しい気がしてならない。この交流戦があった約1ケ月間は最近では無かった程、野球を見た。まず1番の原因は俄かに千葉ロッテマリーンズに興味を持ったからだろう。一ヶ月前は野球は好きでも特に何処の球団が好きってゆうわけじゃなかったんだけど、今やこっそりマリーンズファンになっているもんなぁ..?!それもこれも交流戦があったからこそだと思う。逆にドラゴンズファンの方にしてみれば、こんな交流戦なんてチットモ面白く無い!って感じなのかな?いずれにせよ、この36試合がペナントレースの行方さえも左右する重要なポイントになった事は間違いないし来年以降の交流戦への各球団の取り組み方も違ってくるはずなので気は早いけど来年の交流戦がホントに待ち遠しい..。交流戦が終了するとマリーンズのゲームをテレビで見れる機会が激減するのが少し寂しいなぁ..。もっとパ・リーグのゲームも放映して欲しいと切に思います。新聞でマリーンズがバレンタイン監督に永久監督を要請!との記事を目にしたけど本当かな?是非本当であって欲しいし是非バレンタイン監督も引き受けて欲しいな?!俄かファンがここまで望むの行き過ぎかな?今日もスワローズ相手に快勝!この交流戦に入って「接戦をモノに!」って書くよりも「快勝!」って書いた方が遥かに多かった様な気がする。スターターがキッチリ試合を作ってバッター陣がチャンスをことごとくモノにするのだから快進撃が止まるはずも無い。少し早いけど秋のパ・リーグチャンピオンシップのホークス戦が楽しみだし、その後のタイガース?との日本シリーズもホント楽しみだ。こう考えるとM・H・T..3チームとも応援団(サポーター)が素晴らしい球団ばっかりだな?良いサポーターが強いチームを造る?..のかな?!さぁ、明日と明後日も勝って交流戦1位を祝いましょう♪♪【蹴】明日からコンフェデレーションカップだそうですね?参加国を見て驚きました。正に世界の強豪ばかりじゃないですか?ブラジルにアルゼンチンに開催国のドイツ...これってどんな大会なんでしょう?サッカーに詳しくない僕にはこれだけの参加国の中に日本が入っている事にただただ驚いてます。日本もそれだけ強くなったって事なのかな?どんな理由であれ来年のW杯に出場するのだから、ここで頑張ってW杯に楽しみを繋いで欲しいですね!よく分からないけれど、あまり譲り合わないで、どんどんシュートを打って欲しいです!頑張れニッポン♪♪【馬】今週から開催替りで3場開催。函館・福島・阪神...まだ宝塚記念G1は残ってますが、いよいよ夏競馬です。もう新馬戦も始まりますし、夏は夏で楽しみです。この開催替りをきっかけにリズムを取り戻したいなぁ..。今週の重賞は日曜日に阪神でプロキオンS(ダ1400m)。登録馬を見ているとサッパリ予想がたたずパスした方がイイかなぁ..?って弱気になってます。実績から考えて◎ニホンピロサートでどうだろう?人気になるだろうけど..。ナンダカンダ言ってても金曜日くらいには頭の中に穴候補も出てきてるだろうけど...♪♪【カブトムシ】前にちょこっと話しました、カブトムシの幼虫が蛹にはなってるみたいなんですが(糞の数が激減)、まだ成虫になる形跡がありません..。早いものだと6月に入ったら成虫になるってゆう話しも聞くのですが..なにせ、子供の頃から通しても初めて経験する(産卵・幼虫・蛹・成虫?)なもので心配で心配で...。とにかく1匹でもはやく成虫になってくれないかな♪♪ ◇明日はまだ水曜日かぁ..長いなぁ平日は..。 左肩甲骨と背骨の間の筋肉を捻挫した?みたいで結構辛いです..。ま、頑張ろう♪♪
2005.06.14
【馬】♪4打数4三振。もう慣れっこです..。悔しくないって言えば嘘になるけど競馬だから仕方が無い。ただ、今日は買い過ぎたぁ~ってゆう思いは無いから1歩前進かな?!≪中京10R≫の◎愛馬トゥルーサーパスは2年近くの休養の影響だろうが全く着いて行けずだった。また怪我が心配...無事にまた出走してくれる事を切に祈る。無事なら次の北海道シリーズでの芝戦に出走かな?応援しますよ!いつまでも..!?≪東京10R≫◎は全く見せ場もなくガッカリ..。ここでも気になった☆デザーモ騎手☆が、またまた見事な手綱捌きでサクセスドマーニを優勝に導いた。来年6月の東京&中京開催は恥も外聞もかなぐり捨てて☆デザーモ騎手☆から買いまくろう...と心に刻む。≪東京11R≫グランリーオは頑張ったなぁ..後の祭りだけどグランリーオから得意の総流しにしていれば...。勝ったスズノマーチは全く眼中に無かったのでアッサリ諦めがつく。それにしてもインコースから素晴らしい末脚だった。サイレントディール&カンファーベストは思惑通り?飛んじゃった..。≪中京11R≫やっぱり荒れた。どの馬が勝ってもおかしくないくらいに思っていたのでカズサラインにも納得だ。◎トーホーレビンは懸念していた距離短縮がやはり仇になった印象。追走にかなり苦労していたようにあと1ハロン延長が理想かな?しかし最後は結構伸びて来ていたので芝は全く問題ないだろう。そりゃあ、サッカーボーイ産駒なんだから!結局、今日も完敗。ただ全て完全なる予想負けだから納得出来る。無駄なレースを購入したのでは無く、馬券の買い方を間違ったわけでもない。完全に狙った馬が来なかったのだから、これは致し方なし。クヨクヨするのは止めて楽観的に考えよう!函館&阪神開催で盛り返せる様に心と頭をリフレッシュさせなければ!!こんな時はダビスタが1番!?ダービー馬を育てるゾ♪♪【球】♪競馬に見入っている間にマーリンズは今日も快勝!!超サブマリンの渡辺俊投手はこれで9勝目。4点は失ったがスターターとしての安定感は抜群だ。打線も昨日に引き続き猛打爆発の10得点で、ホントに今のマリーンズには死角が無い。今シーズンどれだけ貯金を増やすのだろう? 交流戦も残すところ1カードのなったけど今年から始まったこの試みは成功だったのではないだろうか?!来年以降もこの交流戦が続いてくれる事を熱望します。某球団の会長に返り咲いた某氏が推し進める?1リーグ制とは意味合いが違う! この交流戦を守ろう♪♪◇いよいよ梅雨..心も体もお疲れ気味になる時期だけど馬券も気分も夏へ向かって元気を出して行こう!!....と、自分に言い聞かせる...来週こそ!!♪♪
2005.06.12
【馬】♪絶不調だったこの東京&中京開催期間がやっと今日で終わる。それだけでもなんだか気分が楽になる。けっして他の期間が得意な訳では無いけれど毎年この東京&中京開催には良い思い出が無い..。ただ、去年はこの開催の最終日に中京で行われるG3ファルコンSを◎キョウワハピネスで獲る事が出来て厄払いに成功..今年も!の思いで昨夜は必死に馬柱と睨めっこ..。思うに、この“必死さ”が裏目に出ているんじゃないか?「重たすぎる」...競馬の神様にそう思われているのかも? ☆基本は≪楽しむ≫これを忘れてしまっている気がする。再三、自分へのテーマとして(買い控え)を挙げているけど、勝っている時は、そんな事を考えないのだから、これは裏を返せば(守り)に入っている証拠?勿論、買う事を控えれば負ける事も少ない。その代わり大逆転の可能性も低くなる。初心に帰って買いたいレースをドンドン狙って行くのも1つの選択肢か?...と、自分に都合の良いように解釈して今日は自ら墓穴を掘りに行くぞッ!!その代わり後で買い過ぎを悔やむ事は絶対にしない!..これを今日のテーマに掲げようと思う。ぶんぶん丸◎復活を祈って今日は思い切って振り回します!!...何だかいつも同じ事の繰り返しの様な..? 因みに意思が弱い優柔不断の僕は禁煙も3時間もてばイイ方...これでは馬選びにも苦労するはずだ..。 ◇中京10R ホンコンJCT ダ・1700m◎ 6番 トゥルーサーパス これこそ無駄遣いかもしれないけど、やっと怪我から復帰してくれた愛馬。余計な血統好きから、この馬はデビューから追ってきた。このメンバーなら実力は1枚も2枚も上のはず。休み明けでダート戦出走から叩き台の色は濃いけど出走しているのに無視は出来ない。ここは軽く応援馬券を♪♪【 馬券 : 6番の単勝・複勝 】 ◇東京10R エーデルワイスS 芝・1600m◎ 16番 バブルエスティーム NHKマイルカップでは○指名の所謂これもお気に入り馬。イメージ的には今日の東京1600mがピッタリで長くイイ脚が使える当馬で勝負♪♪【 馬券 : 馬連 16 - 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8.13.14.15.17.18】 ◇東京11R エプソムカップ 芝・1800m ≪G3≫◎ 2番 3番 4番 10番 この4頭で迷うも結局絞りきれず...。 実力的には13番サイレントディールがアッサリ勝っても何ら不思議じゃないレース。しかし人気ほどの信頼感はないはずで上記4頭でも何とかならないか?軸◎を絞り切れなかった為に僕の持っている箱に入りきれなかった15番カンファーベストが気になるが..同じ直線の長い左回り新潟は得意でも東京では案外..無理やり理由をつけて消し。どう出るかな?♪【 馬券 : 馬連 2・3・4・10・13 BOX 】 ◇中京11R ファルコンS 芝・1200m ≪G3≫◎ 15番 トーホーレビン 中京開催最終週・1200m・18頭フルゲート・経験の浅い3歳戦...これだけ条件が揃えば毎年荒れるのにも頷ける。勿論、ここは荒れると決め付けて予想。 比較的芝の状態がマシな外に入った16番シンボリグランが有利かな?の気もするが、狙うは前走ダート戦ながら出遅れ&不利を克服し2着に0.5差の圧勝を決めた牝馬トーホーレビン15番で勝負する。例年以上に先行馬が多く経験の浅い3歳戦である事からもハイペースは必至。◎は、ここ2走の出遅れからの直線の伸びは目に瞠るものがある。1200m戦なので少し追走に苦労しそうだが、逆にそれが最後の伸びに繋がってくるはず。焦らず外から直線勝負に徹して欲しい。近走はダート戦ばかりだが0.3差以上負けた事が無いのも魅力だ。ダートで鍛えたパワーもこのレースにピッタリで今日1番力が入るレースだ♪♪♪【 馬券 : 馬連 15 - 総流し 】 ☆☆ここまでは毎週楽しいんだけど、夕方になると...今日こそは復活!?☆☆
2005.06.12
【馬】♪今週も完敗でスタート..。東京11RブリリアントSの◎13番ニシノコンサフォスは絶対条件のハナを奪っての敗戦。これは完全な予想負け..。所用で映像をまだ見ていないけど、ペースが上がったのか?距離が長かったのか...?結果を見て武豊騎手&デザーモ騎手が3着までに入って馬連万馬券に三連複4万円超え..妙な脱力感を感じるのは僕だけかな?馬柱を穴が開くほど読んで必死に予想をして決死の覚悟で軸馬を決めているのに...ただ単に騎手買いしておけば4万円だなんて...イヤになってくる..。自分の予想が外れているのに他への八つ当たりは止そう..。 我慢に我慢を重ねて見送ったフェミニンガールはアッサリ負けている。これは、ある意味勝ち?..こんな事を言ってる僕が情けない...。 しかしイヤになるほど予想が填まらない。こんな時はどうすればイイんだろう?基本的に楽しまなくちゃ僕の競馬道から外れてしまう..だけど、こう当たらないとなると..。こうなりゃ基本に返ってこれは無茶だと思っても自分の予想を信じるしかない!!守りに入らず、明日も三振覚悟でブンブン行こう!負けても負けても..そして外れてもクヨクヨ嘆くのも止めよう!?..と、自分に言い聞かす...。明日は東京11Rエプソムカップで勝負する予定も中京11RファルコンSも荒れ気配ムンムンで興味がわく..。中京コースも、明日で最終を向かえ外の伸びが目立ってきただけに僕の◎が届いても不思議じゃない?一晩ジックリ考えよう!..っとなると、1日1レース..この規則を早くも撤廃する??よ~く考えよう。【球】♪久しぶりにスターターが崩れたマリーンズ。今日はダメだなっと思っていたら、なんとなんと目が覚める様な大逆転で今日もシッカリ☆白星ゲット!!なんとゆう強さなんだ。明らかに交流戦に入ってから本調子でないドラゴンズが相手だといっても、この強さにはビックリだ。近年、これだけ強さを感じたチームは無かった様に思う。明日は超サブマリン#31渡辺俊投手..となれば3連勝の可能性大!明日もナゴヤドームから目が離せない。ほんと毎日が楽しみなマリーンズだ!!◇なんだか毎週同じ反省ばかりしている様な気がする...ここらでドカンと当たらないかなぁ...。結局、僕の馬券は“神頼み”か...。負けても負けてもワクワクする..病気かな?? 明日もとにかく楽しもう!! bun..bun..bun♪♪
2005.06.11
【馬】♪府中の空は今のところ曇り。予報では、このまま曇り空が続き明日もこのままの感じ..。今日は急激な馬場状態悪化は気にしなくても良さそうだ。昨夜、見送りを決定していた10R湘南Sの【フェミニンガール】がまた気になり出した。が、ここはグッと我慢...これで、もしも連に来たら?...いやいや、ここは我慢だ..。もしも連に来たら僕の勝負弱さを嘆こう..。我慢..我慢..がまん..だ。何の為に我慢をするのかは?分からなく?なって来たけど...。 あと新聞を見ていて中京11Rも興味が...スピニングノアールやポジションワンが人気を集めているのを見てブンブン丸◎の悪い血が騒ぎ出してしまう..。 斤量比較からして前出の2頭にも死角が無い訳ではない..。bun..bun..♪そこで面白そうなのが【12番・カネツテンビー】【14番・ナゾ】【3番チリエージェ】の牝馬3頭。12番&14番はコース適性が高いし3番は脚質に魅力と追い切りが抜群。この3頭のBOX買いが妙味タップリ?! しかしココも我慢..我慢..。 1日に複数のレースを購入する事を、先週反省したばかりじゃないか!! 1日1レースと先週誓ったではないか!! 買ったレースが外れて見送ったレースの予想が当たったなら、それも競馬と割り切るしかない...。と、自分に言いきかせて...我慢・我慢・ガマン...。 ◇ココまで我慢に我慢を重ねて購入レースに選択したのは、昨夜のブログ通りに東京11RブリリアントS。【13番・ニシノコンサフォス】で勝負。2100mが未知の馬も多くペースは落ち着くのでは?の見解。スムーズにハナに立てば、まだ底は見せていない。前走の大敗で人気を下げる今回が絶好の狙い時だ!!昨夜も書いたがハナを切る事が絶対条件とゆうリスクも承知の上で今日はココで勝負だ!! 競馬は明日もある事だし...♪♪
2005.06.11
【馬】♪日曜日の≪エプソムカップ・G3≫は、昨夜の◎候補4頭から軸馬を選び得意の?馬連総流し作戦の予定に変更は無し。でもまだ軸馬は決めきれません..。 ☆タカラシャーディー・エリモマキシム・グランリーオ・マチカネメニモミヨ☆いよいよ梅雨の時期になるみたいだし天気・馬場状態が気になるところ..。兎に角焦らず結論は明日に出そう。この時点で負けが決まってるんじゃないかと弱気の虫が騒ぎ出しています。 その前に明日♪土曜日の狙い馬としては...!? △ 東京10R 湘南S : 16番フェミニンガール ◎ 東京11R ブリリアントS : 13番ニシノコンサフォス フェミニンガールはエプソムカップにも登録があったが自己条件にまわってきた。これが必勝を期して?かどうかは疑問だけど..。ただ前にも書いた様に天気が微妙..お終いに賭ける脚質なだけに馬場状態悪化は割引だ。自己条件だと人気になるのでは?と懸念していたけど思いの外、低人気みたいで絶好の狙い時なんだけど..ここは買わない勇気を振り絞って見送ることに..。 っとゆうわけで、ブリリアントSで勝負...!?ダートの2100mとゆう条件のレース自体が少ないので予想も結構困難だけど、こうゆうレースは人気と距離適性が合致しない事が多いので馬券的妙味は大かな!? ◎ニシノコンサフォスは前走は全くチグハグなレースで結果的に大敗したが、それまでの戦績が示す通りダート適性はかなりのモノ。距離もブライアンズタイムなら問題ないと思うしスムーズなら面白そう!枠も外目で自分のペースで運べそう。勿論ハナを切れずに大敗..のリスクも覚悟の上で勝負に出てみる!! ◎軸馬選びで相当な勇気を振り絞ったので相手はいつも通り総流しで!!≪馬連13-全部≫【球】♪M=ノーヒットノーランは逃すも#18清水直投手がナイスピッチ!!これだけ毎試合の様にスターターがキッチリ試合を作ってくれれば連敗は考えにくいし打線も毎日日替わりで活躍とくれば向かうところ敵無しだ。 ◇明日は天気が心配も【競馬】も【野球】も楽しみな休日だ♪♪
2005.06.10
【球】♪今日は昨夜の鬱憤を晴らすかの如くマリーンズがG相手に圧勝。見ていて気持ちのいいゲームでした。新人の♯16久保投手はマウンド度胸満点で頼もしい限り。#50ベニー選手&#4フランコ選手そして#36イ・スンヨプ選手の外国人打者もチームに溶け込みイイところで打ってくれる。今のマリーンズは本当に死角らしい死角が見当たらない。先発ローテーションも崩す事なく保っているし中継ぎ~抑えも万全で当分チーム低迷の心配は無いだろう。今日で貯金も再び25になり完全独走状態だけど、毎日の1戦1戦が本当に新鮮に楽しめるマリーンズは素晴らしいチームだ。昨夜のサッカー日本代表をスタジアムの外から応援したサポーターも最高だったけど今夜のマリンスタジアムのサポーターも凄かった。正にただのファンではなく“サポーター”と呼ぶに相応しいと思う。明日からvsドラゴンズ、ここも悪くても2勝1敗かな!?【馬】♪今週のメインは≪エプソムカップ(G3)≫今週の出走馬が今日発表になった。究極の無謀な狙い馬だったフェミニンガールは自己条件に...少しガッカリしたけど墓穴を掘らずに済んだかな?..の感。フェミニンガールは自己条件に出走となると妙に人気が上がる馬で狙うには妙味にかける。直前のオッズと相談。土日で各1レースと決めているので、明日の夜に他のレースと比較してからになる。 日曜日のG3エプソムカップは冷静に考えれば武豊騎手のサイレントディールで仕方無いかな?..とも思うんだけど、人気ほど信頼性は無いとも思うし..。やっぱりココも狙ってみよう!!前出のフェミニンガールが出走しないとなると◎候補は...?! 穴人気になりそうな事が心配な☆タカラシャーディーが筆頭かなっと考えてます。脚質的に先行出来るしサイレントディールを見ながらレースも出来そう。休み明けになるが出来もイイみたいだし..。あと気になるところでは、☆エリモマキシム・☆グランリーオ・☆マチカネメニモミヨ..。この☆4頭から軸馬を決めて得意の馬連総流し?!と行きたいと思います。 ◎○▲☆△×最終決定は土曜日の夜に!! ◎さぁ、明日1日で平日も終わる!今週も休みが楽しみだ♪♪
2005.06.09
【W杯】♪サッカー日本代表そしてサポーターの皆さんワールドカップ出場おめでとうございます。前にも触れましたが本当にサッカーは大変だなぁ..と今日も実感しました。あの気温と、あの湿度の中で90分間ピッチを走り回るなんて..。北朝鮮の気迫も相当なモノだったけど日本代表も負けてなかたですね!それとスタジアムの外で応援?無観客試合のはずがブラウン管から聞こえるサポーターの声援にはホント驚きました。まさか、スタジアムの外に青の軍団がいるなんて。サッカーのサポーターは本当に素晴らしい!!これで来年のドイツワールドカップとゆう明るい話題が1つ出来て、また盛り上がりますね!世界を相手に真剣に戦えるサッカーが羨ましい!!【球】♪M=4連勝で迎えたG戦。サブロー選手のホームランまでは良かったんだけどなぁ..。まぁ、100勝することなんて無理なんだし、こんな日もあるか..。 偏見かも知れませんがアレは完全に守備妨害ですよ。あと、G♯9清水選手へのインコースですが何故ムッとしたんでしょう?自らがバントの構えをしたから厳しい球に感じたんじゃないんですか?これも偏見かも知れませんがG軍の選手はインコースに過敏過ぎませんか?パ・リーグでは普通の球なのに...って場面を良く見ますが..。それから、大きなお世話かも知れませんがG軍の♯30林投手と♯11久保投手なんですが、他のチームに預けたらどうでしょう?監督さんの目先の1勝のためにダイヤの原石をただの石ころにしてしまうのは勿体無いですよ..。林投手なんてタイガースの♯29井川投手よりも完全に上の素材だと思うんですが...。あぁ..原監督だったら..って思っちゃいます。どうでしょう?? タイガースと言えば♯7今岡選手は凄い選手になっちゃいましたネ。先日の♯6金本選手の敬遠の後のホームランも凄かったけど今日の満塁ホームランもしびれました。あのID監督に干されていたのが不思議でなりません。 それからセ・リーグで注目の牛島監督率いるベイスターズも頑張ってますよね!交流戦終了時に5割ならって考えてましたが貯金を残す勢いが出てきました。今後の戦いも注目です!!明日も野球が楽しみです♪【馬】♪今週は久しぶりにG1が無いせいか気持ちの高ぶりがイマイチ...。春天以来自分の馬券も三振ばかりなのも原因かもしれませんが...。全て得意では無いが中でも苦手な東京&中京開催もあと1週...本当なら今週は見送りが正解なんだろうけど...?やっぱり競馬が楽しみなので予想も馬券も無しの土日は我慢出来ないもんなぁ..。これが、勝ち組になれない決定的な理由か?! エプソムカップ:1番人気は恐らく武豊騎手のサイレントディールになるだろう。なんとなくだけど、今回のメンバーは先行勢が多い様な気が..。なかなか外差しが決まらない今の東京コースならサイレントディールをマーク出来る先行馬の中でも人気を下げて気楽に挑める馬が狙い目か?そういった意味からはタカラシャーディーが面白そうだ。穴人気になるかな?他では思い切って(無謀?)ハイペースを見込み外指しの馬を狙う手も..。少々荒れた馬場でも苦にしないマチカネメニモミヨなんかどうだろう?あと、補欠候補だが出走が叶えば、フェミニンガール!理由?ただ単にずっと追い続けているから...いつか穴をあけてくれると信じて...。 まだ水曜日だし、入れ込み過ぎないようにしなければ...。今夜はこんなところです。 早く休みが来ないかなぁ...♪♪
2005.06.08
♪執行猶予10ケ月か?この期に及んで某金満球団の前オーナーが球界に復帰?!始めから建て前だけのオーナー職辞任だとは万人が感じていただろうが、たった10ケ月で復帰するとは僕は思ってもみなかった。まぁ、影で操るか表に出るかの違いだけなんだろうけど、本当にコレでイイのか?っと各球団経営陣に尋ねたい。今、大いに盛り上がっているセ・パ交流戦は何の為の第1歩だったのか?ファン主体の球界・球団運営に向けての試みだったのでは?ファンは球団を経営している親会社が好きでその球団を応援しているのではなく、そのチームが好きで、そこでプレーしている選手達を応援しているのだ。その選手達に「たかが選手」なんて言い放ってしまうような人間にまた球界を委ねるの?僕達の知らない、それこそ国を動かす世界ではさぞかし功績を残し影響力もあるのだろう..。だけど、人間どんなに偉くなっても言ってはいけない事はあるはず。僕はこの復帰は絶対に反対だ。僕のような一般凡人がこんな事をここに書いたってどうにもならないんだけど...。それこそ今度は「たかがファンが」って言われるかも?まぁ、相手にされないか..。 オマケに、この復帰に関して数球団のオーナーが歓迎のコメント。どうなってるの?って感じ。中でも鯱新聞球団は未だに金満球団を「球界の盟主」だって..。新しく改革に向けて突き進む球界には「盟主」なんて必要ない!!まぁ、1リーグ制を一緒に目指していたサラ金球団が大歓迎しているのは仕方無いけど..。 今せっかく現場の人たちは一生懸命にファンへのアピール&サービスに頑張ってくれているのに、何故、水を差すような事を...。この怒りを何処へ向ければイイのだろう?? 本当に腹の立つ“事件”だ。一つ訊ねたいのは某金満球団のファンの方達は、この“事件”をどう思っているのでしょう?...だ。明日、係長に訊いて見よう!?【球】 現場は今日も盛り上げてくれた。僕の注目は勿論、マリンスタジアム!!前回の東京ドーム決戦はマリーンズが3連勝でスッキリ!!今日からの3連戦は今年最後のG戦になるのでシッカリ応援しなければ!の思いでテレビ観戦。やはり今年のマリーンズは先発陣が素晴らしい。きっちり試合を作ってくれる事が快進撃の源なのは間違いない。今日のスターター♯41小林宏投手も低目を丁寧につくナイスピッチングで20億円打線を抑え込んだ。最後は守護神♯30小林雅投手が気迫で締め括ってくれて接戦をモノに。2-1で対G戦4連勝!!ここまで来たら全国にマリーンズファンを増やす為に「旧界の迷主?」相手に容赦なしの6連勝を飾りましょうよ!? Gのエースに勝ったのだから、あと2つは充分狙える。頑張れ選手&ベンチ!そしてマリンスタジアムのサポーター!!あ、Gの選手達も頑張って下さい。選手には何の罪もありませんから..。勿論、明日もしっかりテレビに噛り付きます!!【馬】 今週・来週はG1の谷間。しかも毎年バイオリズムの悪い東京&中京開催があと1週。浮上のキッカケを掴みたいけど...。今週は土曜日ブリリアントS/日曜日エプソムカップのみの購入と決め付けるつもりだったけど、レースを決めつけずに狙える馬が出走するレースを探す作戦に変更します。とにかく傷を深めないように購入レースは土日各1つづつ。予想は守りに入らず自分らしくブンブンのフルスイングと行きたい!! 早く金曜の夜にならないかなぁ..♪♪
2005.06.07
【馬】♪今日も不発...予想的に後悔は無いんだけど..なんとも言えない虚しさが...。土日を通して1つも当たらないと、やぱり辛いなぁ..。 反省すべきは、複数のレースに手を出し過ぎな事。1つでも当たっていたら反省する事も無いんだろうから結果論かも知れないけど...。勝ってる時は気付かないんだけど、やっぱり1日3Rも購入してては採算が取れない。 土日で3つ?このくらいかなぁ?皆さんはどれ位のペースで馬券を購入されていますか? 幸い、来週から2週間はG1も無いし買い控えを敢行するか...。◇ 東京10Rは完全なボール球を大振りで予想完敗。◇ 愛知杯は◎スターリングローズは6着。結局は懸念していた距離延長が響いたようだ。後の祭り...。◇ 安田記念 結構楽しめたけど◎カンパニーは0.3差の5着。福永騎手は僕の思惑通り内目で競馬してくれたし、この結果には納得。直線で追い出した時に少しだけ前が塞がった様に見えたが、それまでに抜け出すチャンスもあったし、結局は力負けか..。勝ったアサクサデンエンは見事。印は抜けで完敗。2着スイープトウショウには正直驚いた。△を打ったものの有って3着かな?の感だったたから..。3着の香港馬サイレントウィットネスはかなり強い馬だなぁ。東京の1600mであれだけ粘れるのだから凄いの一言で17連勝にも納得だ。4着香港馬ブリッシュラックもさすが。やはり外国馬の中でも香港馬(香港で好走した外国馬)は要注意。 アドマイヤマックスは絞れていなかった事もあるけど、1200mの方があっているのかも?テレグノシス&バランスオブゲーム&ローエングリンは、これでG1獲りのチャンスは終わったかな?ただ、人気を下げたG2やG3ではまだまだ狙える馬なので今後も要マーク。 ≪予感通り3三振≫♪ こんな感じで今年も安田記念も終わってしまい、前半戦のG1も宝塚記念を残すのみになってしまった..。宝塚記念で思い切った予想が出来る様に、来週・再来週の間にリズムを上げて行きたいと思うが、毎年、この東京&中京開催期間の成績が悪いのも事実。なんとか、打破しなければ...!!【球】♪甲子園球場のマリーンズvsタイガースは1-1のドローに終わりマリーンズの1勝1敗1引き分け。防御率No1サブマリン渡辺俊介投手が先発だっただけに△は誤算だったか..。タイガースの先発・下柳投手も素晴らしいピッチングで今日の様な白熱した投手戦も見応えがあった。火曜日からはジャイアンツが相手。ジャイアンツは未だに調子が上がって来ていないが、ここは容赦なしで3連勝と行こう!! ◎来週の競馬は土曜日のブリリアントS・日曜日のエプソムカップ(G3)のみの馬券購入と心に誓う。でも楽しむゾ!これが基本だ♪♪
2005.06.05
♪昨日は所用で残念ながらTV観戦は出来なかったが期待通りマリーンズがタイガース相手に接戦をものにした。今日は超サブマリン渡辺俊介投手の登板?で狙い通りの勝ち越しだ!! 【馬】競馬はVTRで観戦。狙った東京11Rは軸馬ウインディグニティが3着で涙...しかし1着2着馬が人気上位であったので配当的未練はナシ?..と、しておこう。11RのユニコーンSで勝ったカネヒキリは相当強いですね。武豊騎手が砂のディープインパクトって書いていたのにも納得。秋のJCダートが楽しみです。◇さて、前半戦のG1も残すところ今日の安田記念と6月26日の宝塚記念を残すのみ。あと2つ、キッチリ獲って夏を迎えたいなぁ...。 このところ、1強のG1が続いたのでフルスイング出来ずストレスが溜まっていたけど今日の安田記念は自分的には混戦模様。思い切ってホームラン狙いで行きたい。週の初めから書き込んでいた様に◎は9番カンパニーを指名!! 普通に考えるとG1には壁があるかも知れないけど伸び盛りの4歳馬の勢いに望みを託す事に。枠順からも内目でジッと我慢して直線で鬼脚披露が狙える。時計は恐らく今日が自己ベストになるはずで全く心配していない。一番怖いのはペースが落ち着く事だが香港No1快速馬12番サイレントウィットネスがレースを引っ張ってくれると願望込みで予測。馬券は勿論?馬連総流しだけどハイペースの差し追い込み馬有利のレースになるとみて17番テレグノシス&18番ハットトリックの2頭には少し厚めに投資する。あと、ストレス解消の為に◎を軸に印5頭をBOXに詰め込んで三連複も買っておこう。とにかく混戦レースは思った通りに買わないと外れた時の後悔が多くなる。どうせ外すなら....って。 全く無視状態になってる13番アドマイヤマックスや6番ローエングリンも勿論怖いけど、この安田記念で世代交代となるとみる。秋のマイルCSでの王者デュランダルへの挑戦権を賭けてカンパニーが飛んで来る!? ◎ 09 カンパニー 福永祐一 ○ 18 ハットトリック 四位洋文 ▲ 17 テレグノシス 勝浦正樹 ☆ 03 ダイワメジャー 柴田善臣 △ 11 スイープトウショウ 池添謙一 × 04 オレハマッテルゼ 蛯名正義 東京11R 【馬券】 馬 連 9 - 総流し 〃 17 - 18 三連複 9 - 3・4・11・17・18 ◎その他の購入レース ◇東京10R 三連複 14・15 - 総流し ♪東京実績もありダートでは底を見せていない14番タイキヴァンベールと外枠に入りスムーズに競馬出来そうで本来末脚に魅力の15番メイショウフクヒメをセットで!? ◇中京11R 馬 連 11 - 総流し ♪先行脚質が魅力なのと相手なりに走れる事も心強い。他との斤量設定からも美味しそうな11番スターリーへヴンで勝負!!距離に一抹の不安もありますが、一応はSS産駒ですし...!! 今日は思い切ってブンブン振ろう!? 3三振? とにかく楽しみ♪♪
2005.06.05
♪昨夜のマリーンズは聖地・甲子園球場に乗り込んでのタイガース戦。あの甲子園でさえマリーンズサポーターは統制がとれた実に見事な応援だった。甲子園球場のレフトスタンド占拠率は11球団の中でも胸を張れる。同じ数のファンが来ていてもバラバラに座っているのとは違い、正に黒の軍団となった応援で選手を盛り上げる。 試合の方は7-10で久しぶりに●だが負け方が違う。だいたいエースが早い回にKOされると、その試合は一方的になる。しかし勢いのあるマリーンズは7点を取り追い上げた。これは今日に必ず繋がるはずだ。 でも、いくら鉄人・金本選手を避けるにしても、今岡選手の前での敬遠はマズイ...打った今岡選手は本当に見事。セ界の打点王の集中力を見た。タイガース打線もかなり強力だけど投手力ならマリーンズが上だろう。良い投手が相手なら、そんなに打てない。初戦は落としたが残り2つの勝機は充分。今日も明日も楽しみだ。 チームは違うけどベイスターズの多村選手は凄い。パワーが違うのか?そのホームランの飛距離が驚くほど出る。右へ左へ真ん中へ...。低反発のボールなんて全く影響がない。外国人選手やホークスの城嶋選手・松中選手等はフルスイングで飛ばすけど、多村選手のスイングは他とは違う様に見える。最後は左手一本で、そのスイングと飛距離が結びつかない。ある意味では多村選手こそが真のアーチスト(ホームラン打者)かも知れない。チームはなかなか勝ち切れないが牛島監督なら近い将来強くなるだろうし、多村選手ともども注目して行きたい。 深夜からサッカーのワールドカップ最終予選(VSバーレーン)を観戦。いつ見てもサッカーは大変そうだ。あんなに暑い国でも90分間ピッチの中を走りまわりヘトヘトになってる。その割にはなかなか点数も入らないのでモチベーションを維持するのが、さぞかし大変だろうと思う。野球の様に攻守の切り替えがハッキリしていればそれも楽なんだけど。試合は1-0で勝利し本大会へ1歩近づいた。しかしサッカーは大変だ。個人技・戦術は勿論の事、審判や相手に対しての演技やアピールも必要だから。ただただボールを追いかけているだけではダメな様で...。ワザと倒れて審判にアピール!?下手すると演技がバレてイエローカード!?不思議なスポーツだ。あと日本のサッカーを見てて思うのは、「なんて日本人は奥ゆかしいのだろう」だ。皆が揃ってシュートは君にお任せします状態で、ペナルティーエリア付近になると喫茶店のレジでオバサン達がよく見せる光景の様にどうぞどうぞ..とボールの譲り合い。目立ちたがり屋さんには向かない気がする。素人の僕があれこれ言うとお叱りを受けるかな?なにはともあれ日本がワールドカップに近づいたので良かった!! 【馬】今日は雨が降るかも知れないとの事で明日の天気がホント気になる。直線勝負のカンパニーで◎勝負するから。近走はスローペースに泣いているが、明日は馬場に...なんて事にならない事を願う。今日は雨の降り具合にもよるが10R(東京)で運試しの予定。人気薄とまでは行かないかも知れないが関西馬のウインディグニティを狙う。馬場が悪化すると買う気にはなれないが、近走の末脚は素晴らしい。出来れば明日のカンパニー同様インから馬群を捌いて伸びて来て欲しい。外を回ると連には届かず3着になる恐れが..。相手は人気どころが来て【獲って損】も覚悟の上で恒例の馬連総流しで!!人気ほど差は無いとみて欲を出して夢をみる!? さぁ今日も甲子園球場・インボスD&東京競馬場で楽しもう♪♪
2005.06.04
♪昨夜、書き込んだように、あまりにも早く今週のG1安田記念◎を決めてしまった為に今夜はする事がなく困ってしまう。こうなりゃ思い切って印まで打ってしまおうか!?たまには早期決断も功を奏するかもしれない?!僕は勇気の無い超中途半端な穴キストであるから穴馬から買う場合、馬券は総流しが基本。だから敢えて印を打つ必要も無いのだが、今回は◎を軸に(苦手な)三連複も買ってみようかなって思ったりもしている。スプリント戦を中心に逃げて17連勝を飾った香港馬サイレントウィットネスが居る限り極端なスローペースからのヨーイドンとはならないだろう...が展開予想。ちょっと不気味なのが今まで自らがペースメーカーになっていたローエングリン。引っ張ってくれる馬が居るとどんなレースをするのだろうか?ひょとして大爆発・大激走するかも?そうなると前々で運ぶダイワメジャーやダンスインザムード辺りも驚異的な存在になるなぁ...??追い込み脚質のカンパニーを◎にする以上は前残りは無いと考えなければ理論が成り立たない。M~Hペースになる!と願望込みで予想する。そこで印は... ◎カンパニー○ハットトリック▲テレグノシス☆ダイワメジャー△アルビレオ×スウィープトウショウ現時点では、こんな感じかな?◎は勿論、○▲☆は変更予定なし。ただ三連複なら他の馬も一長一短で△&×は変更ありとしておく...これで明日からの課題が出来た。◎からの馬連総流し(○▲☆へは少し厚く)そして◎を軸に据えて印5頭をBOXに詰め込み三連複の予定。馬券術からすれば◎を含めたBOXにするべきかも知れないなぁ..?これも明日からの課題にしよう!! 競馬の話はこれくらいにして、今日もマリーンズは快勝!!2強の一角ホークスも3連勝だ。ホークスの試合で連続フルイニング出場中のタイガース金本選手の後頭部へのデッドボールがありヒヤリとした。一度ベンチに下がったが鉄人は1塁ベースへ。ホントに凄い精神力だ。今岡選手のツーベースで3塁まで走ったが大丈夫かな?明日ゲンキにグランドに立って欲しい。「これぞプロ」を見た気がする。 マリーンズは明日からその金本選手のタイガースが相手。しかも甲子園球場...あの熱気の中でのマリーンズサポーターにも注目だ。 さぁ、平日も明日1日で終了!! 今夜はこの辺りで...♪♪
2005.06.02
♪今日も快勝。ホント勝ち方が強いもんなぁ..まぁ、強いから勝つのだから当たり前か...。走・攻・守のバランス&ベンチ&サポーター...全てにおいて12球団No1は間違いない。同じパ・リーグのホークスもタイガースに連勝で完全に2強状態になっている。少し気が早いが今年の秋は、ある意味日本シリーズよりもパ・リーグのプレーオフの方が面白いかも?!マリーンズもホークスも去年はプレーオフで悔しい思いをしているだけに、この2チームでのパリーグチャンピオンシップは盛り上がる事必至!!今から楽しみだなぁ...。 さて、今日は水曜日。日曜日に行われるG1安田記念に出走予定の各馬が最終追い切りを行った。美浦はそうでもないが、栗東はかなり早い時計が出ている様だ。週によって全体的に時計が早い事があるので惑わされない様にしなければ..。 それにしても、流石古馬G1だけあって各馬が順調のようだ。水曜日にもなると各紙で穴的存在の馬が取り上げられてくる。ぶんぶん丸◎の異名をとる(自称?)僕にとってアノ新聞の記事を読んで?って思われるのだけは避けたい。今回は思い切ってぶんぶん丸◎の狙い馬☆を早目に発表する手に出る!! と、ゆうのも...当日までに一旦その馬に目☆を付けてしまうと迷って悩んだ挙句に結局最後は買ってしまう僕にとって、早目に覚悟を決める為にはこの方法がイイのでは?って思いついたから...。今年の春天では週の初めに☆ビッグゴールドに目を付けたにも係わらず当日になって◎はトウショウナイト。でトウショウナイトから馬連総流しを購入。そして発走10分前になって、やっぱりビッグゴールドが気になってしまいビッグからも総流しを購入。馬券を獲った自慢ではなく、もし外していたら明らかに1700円は無駄遣いになっていた事が問題なんです。 僕は何度も書くが基本的に穴キスト(中途半端だが..)で基本はローリスク&ハイリターン。穴馬から買う以上的中率は下がって当然...ならば、極力無駄遣いは避けなければならない。そんな僕でも、このブログに早目に書き込めば当日になって迷う事は無いだろう?ってゆう作戦...。これで迷ってたら、このブログの意味が無くなってしまうから...。 さぁ、能書はさて置き、今年の安田記念の狙い馬☆は“カンパニー”でどうだろうか?!いや、どうだろうか?では無く“カンパニー”で行く!! かなり無理があるかもしれないが僕は荒れると決め付けてかかる。去年は菊花賞など適距離でなかったレースに出走していた為に目立った戦績は残してはいないが、事が適距離になれば話は別で1600m~1800mに限れば(3.3.0.2)になる。去年の11月京都で行われた京阪杯G2(1800m)ではラスト32.8と信じられない鬼脚を駆使しての2着。今年に入っての2戦も1800m・1600mで33.8・33.4とシッカリ最後は伸びている。全てS~Mペースで差し切れない展開であった為に勝ち切るまではいっていないがG1、しかも今年の様に先行馬が揃ったとなればHペースは必至ではないか?17連勝の香港馬も逃げ馬とくれば条件は揃った。それに加え舞台は直線の長い東京とくれば、いささか無茶な狙いでもないのでは??勿論、末脚だけならハットトリックやテレグノシスも相当な破壊力がある。しかし両馬ともそこそこの人気を背負うのでイメージ的には大外一気? 今の東京はディープインパクト以外では、大外一気はキツイと思う。馬群を捌いて...鞍上が乗ってる福永騎手ならやってくれそうな気が...!?人気薄の利点が大穴を開ける!?...ってゆう見解です。よし!書き込んでいるうちに気持ちが乗って来たゾ♪ 決めた!!◎=カンパニー♪♪
2005.06.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1