全28件 (28件中 1-28件目)
1
= 5/31(土)中京11R 金鯱賞 (GII) 芝 ・ 2000M 結果 =1着 ▲ 12 エイシンデピュティ2着 15 マンハッタンスカイ3着 4 カワカミプリンセス ◇ ◇ ◇エイシンデピュティ 強かったですね。今日は馬場と展開の利も大きかったとは思いますが粘り強さが増した印象でした。珍しく人気馬(アドマイヤオーラ)を信じた三連複だったんですが...まぁ、アンカツさんでダメなら仕方無いとは思っているんですが..ネ。どの道◎がタスカータソルテだったんですから予想は完敗です..。2着・3着は三連複でもノーマークの馬じゃ、話になりませんョ。それにしても僕の勝負運の無さは尋常じゃないですね。ヴィクトリーは極端な後方待機策に出ましたね。やっぱり行ってこその馬なのかな?カワカミプリンセスは相変わらず頭の高い走法でしたが最後の差し脚は復活の兆しが見えた様な気がします。サクラメガワンダーは左回りと道悪が響いたかな?距離も1600M~1800Mがベストの印象。愛馬ナムラマースは見せ場もありませんでした。 ◇ ◇ ◇さぁ、気を取り直して明日へ向かいましょう!?今朝も書いた通り競馬界の1年はダービー~ダービー。その周期に便乗する事に決めた僕は今日が1年のスタート!!だったはずなんですが馬券の結果は普段と何ら変わりなく...そこで、ハッ!っと気付いたんですが、ダービーからダービーでしょ?1年は。だったら今日が大晦日で明日がお正月だって事で良いんじゃないかって?!え?そんなのどっちでも良いって??ハイ... それじゃあ、お言葉に甘えまして明日から仕切り直しって事で..!?で、日本ダービーです。どうでしょう?馬場状態は。これから回復して行くんですよね?ただ、今日の東京を見る限り内側が先週とは比べ物にならない位ボコボコしていた様な..?明日は内から5~6頭分外を伸びて来れる馬に勝機があるんじゃないでしょうか?!再々触れる様に距離さえ持てばディープスカイの末脚(キレ)が一番でしょう。持つのかなぁ..?ここが予想の入り口ですよね。難しいなぁ...判断が。僕的に同じ感覚で捉えているのがレインボーペガサスなんです。確かに皐月賞で上がり最速を叩き出した馬のダービー成績は良いんですが...。この馬も距離が持つのかなぁ..??皐月賞6着・NHK2着のブラックシェルは?確かにこの馬も中山より東京向き。ただ.. 僕的には2400Mより1600Mのイメージなんですよね..。鞍上が鞍上だけに怖い存在なのは確かなんですが..。あ、でも前走は後藤騎手だったんですよね?!こうやって考えるとダービーでは良積(優勝)の無い青葉賞組にもチャンスあり?!アドマイヤコマンドの人気、低すぎませんか?前走が通ったコースの差だという判断からでしょうか?でもキャリア3戦目であのコースから抜け出して来るんですからセンスは抜群でしょ?あとは前走で減った馬体の影響だけが心配ですが..。同レース2着のクリスタルウイングは大外枠が気になります..。今の東京コースだと外々を回っていては厳しいですからね。鞍上内田騎手がどう操るか?!ただ、アドマイヤコマンドとの比較だと1枚割引かな?それなら3着のモンテクリスエスでしょ?!3頭の中では4角の位置取りが一番後方。そこから何度も福永騎手がハミを掛け直しながらの追い込み。馬場状態が決して良くなかった中、あれだけグイグイ伸びて来たのは実力の証。クセを掴んだ2度目の騎乗なら福永騎手が今度は何とかしてくれそうな..!?枠も絶好の3枠6番だし..。兎に角、青葉賞ではコマンドの強さよりもバテないモンクリの方が印象的でした。そんな訳で現時点での僕の◎はモンテクリスエス。決め手不足かな?っていう感も否めませんが他にピッタリ来る馬が居ないもんで...。夕方まではフローテーションも候補の1頭だったんですが...?!これは強調材料に欠けるんで..。このまま気持ちが変わらなければ明日はモンクリに託す所存です。どう買おうかな?これは明日の早朝にある草野球の試合中に考える事にします。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.31
予報通りの雨で東京の馬場状態が悪化して来ましたね。明日は持ち直すという予報ですから、 これからどれくらい降るのか? いつ頃降り止むのか? ですね。いづれにしても、今週もまた判断し辛い微妙な馬場状態でのGIとなりそうです。競馬界の一年間はダービー~ダービーですよね?僕もその周期に便乗します。今週が一年のスタート!!先週までの、どうしようもない悪績を全て忘れて挑みます。気持ちは仕切り直し...ですが、僕の思考(予想)回路は全く変化も進歩もない様です。明日の日本ダービーで◎軸馬をどの馬にしようか?の迷っているんですが、モンテクリスエスかフローテーションの二者選択なんですから... 困ったものです。兎に角まだ時間はありますから努めて冷静に考えたいとは思っているんですが..?!明日の為にも今日の馬券で好スタートを切りたいところ。今日は名物レース 金鯱賞 ですね。先日書いた通り僕にとってはワクワクする様なメンバー構成。横典さんが騎乗するって事は思い切って逃げるって事ですか?それともカンパニーの脚質をガラッと換えちゃった横典さんですから最後方からの競馬をするのかな??兎に角、ヴィクトリーには注目ですね。骨折休養明けの女傑カワカミプリンセスの走りも気になりますね。もう一度復活して欲しい1頭ですから。結局はアンカツさんのアドマイヤオーラと岩田騎手のエイシンデピュティかな?前者は海外遠征後の初戦、後者は2000Mに不安はあるとは思うんですが..?ただ、強い馬は強いですからね。ウオッカも海外遠征後の初戦でキッチリ2着に来ましたもんね。エイシンの距離も前走で克服している訳だし小回り中京の2000Mなら心配する必要は無いのかも知れませんね。= 中京11R 金鯱賞 (GII) 芝 ・ 2000M =◎ 6 タスカータソルテ○ 13 アドマイヤオーラ▲ 12 エイシンデピュティ△ 11 ナムラマース△ 10 スウィフトカレント△ 8 バトルバニヤン【 購入馬券 】中京11R馬単 6 = 13 ・ 12三連複 6 ・ 13 - 12 ・ 11 ・ 10 ・ 8 ◇ ◇ ◇素直にアドマイヤオーラを◎に出来ない僕。無理やり今週を一年間のスタートとしたものの予想(馬券)スタイルに変化が無い以上 結果は同じですね..。それでは...!! ★★★★★★
2008.05.31
今週は土曜日のお天気があまり良くない予報ですね?土曜日には僕の愛馬(応援馬)ナムラマースが長期休養から復帰する金鯱賞があるんですが..。自分でも何故この馬が気に入っているのか疑問なんですが..??今回は主戦を勤めていた藤岡騎手がローゼンクロイツに騎乗する為 手綱は上村騎手へ。まぁ、誰が乗ろうがメンバーも揃ってますし ここは無いかなぁ..?ここには横典さんで違った一面が出ないか?と期待させるヴィクトリーも出走しますネ。ガァ~ッと逃げるヤンチャなヴィクトリーはもう見れないのかなぁ..?!骨折から復帰するカワカミプリンセスの走りにも注目ですね。ま、順調だったらヴィクトリアマイルで復帰していたでしょうから まだ100%じゃないのかな?この他にも年明けの京都金杯で僕にお年玉をくれたカネトシツヨシオーも出走します。今年の金鯱賞は僕にとっては目移りする様なメンバー構成..。バカな僕は変にワクワクしています。雨、酷いのかなぁ..??でも...なんだかんだと考えたって、結局アドマイヤオーラで決まっちゃうんでしょうネ?!日曜日は持ち直すんでしょうか?お天気。また微妙な判断しづらい馬場状態になるのかな?今週はなんと言ってもダービーウィーク。日曜日はダービー以外に目黒記念(東京2500M)もあるんですよね♪ここは僕が今年の宝塚記念で◎○に指名しようかと考えている2頭が揃って出走予定です。アルナスライン と ロックドゥカンブ の両4歳馬。一度叩いた分と距離適性を考慮してアルナスラインに◎です。馬連で3倍くらいですか?この組み合わせが一番人気で間違えないですよね?ここは万人が同じ考えでしょう。今週の保険はこの2頭に託そうかな!?来週は安田記念でニシノマナムスメをもう一度応援しなきゃいけないですしネ?!でも... 今週は やっぱり日本ダービーですよね!?ここを当てたらコレまでの悪績が吹き飛んじゃうんですが...?!枠順、決まりましたね。今回は有力馬が内に固まった感じですね?もう、決まりましたか?僕は全く見当が付きません。ギリギリまで迷っちゃうかも??このパターンはダメ..。まぁ、どのパターンもダメですが..。よ~く考えてみると渋った馬場でも33秒台の末脚を駆使したNHKマイルカップ優勝馬ディープスカイ以外はコレと言った決め手がありませんよね?そのスカイも距離に不安が無いかというと..??こう考えてみると、あながち穴狙いも無茶じゃないのかも?!また、こんな馬鹿げた考えが頭を過っちゃってます。今、一番気になるのは先日も書いた通り青葉賞3着馬モンテクリスエスです。何度VTRを見返しても青葉賞での当馬の走り、最後までしっかりバテずに伸びていた様に思えるんですが...。勘違いなのかな?それと週刊Gallopの誌上パドックに掲載されている当馬があのキングカメハメハに似てるなぁ~?て..。これって僕だけの感想かな?枠番も理想の6番枠。今、最も◎に近い存在です。もっと、もっと捻ったらフローテーション!?近走の走りを見たら狙える馬じゃありませんよね。ただ... そろそろ橋口厩舎の2着があるんじゃないか?..と?!それから血統。あの東京巧者ダイイチアトムの全弟でしょ?距離延長と左回りで一変する可能性は?!...無いかな。そもそも2着は無いか?の考えで◎はダメですよね。ここはヒモ穴候補で止めておくべきか。う~ん...このまま行くとこの2頭のどちらかが日曜日の◎になっているかな?いや、ダメダメ... ここはもう一度ジックリ考える事にしましょう。ただ、今年のダービーは“普通に考えれば”の“普通”に当て嵌まる馬は居ないかな!?これが木曜日の結論です。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.29
傑出馬不在?に思える今週の日本ダービー。さて、今年の競馬の祭典を どの馬で楽しむのか...?!数字として現れているデータを頼りに考えるのか?若しくは漠然とイメージを頼りに考えるのか?本当に悩みます。本番と同じ舞台を走った青葉賞組か?王道と言えるであろう皐月賞組なのか?若しくは別路線組なのか?本当に難しい..。現時点での ◎(軸馬)候補は (五十音順)アドマイヤコマンドクリスタルウイングサクセスブロッケンディープスカイブラックシェルマイネルチャールズメイショウクオリアモンテクリスエスレインボーペガサスフルゲート18頭出走で軸馬候補が9頭...他にも軸馬としては考え難いけど相手としてなら気になる馬も...さて... どうしよう?!それでは また。 ★★★★★★
2008.05.28
いよいよ今週はダービーですネ。昨年の ウオッカ 以上の驚きがあるのか!?... 本当に楽しみです♪さて、皆さんは ◎ どうされますか?!確かに NHKマイルカップ を勝った ディープスカイ の末脚は驚異的でした。パンパンの良馬場だったらどれだけ切れたんだろう?..って。距離が800M延びても あの脚が使えるのか?..が、焦点ですね。2400Mでも大丈夫だと判断すれば この馬が断然強いだろうし...悩みの種。ただ... あまりにも強い勝ち方をしたもんだから 日本ダービー へ... の感も??でも... 1週前追い切りの時計は半端じゃなく凄かったですからね。状態も良いんだろうなぁ..。今年のダービー予想の入り口はココですね。NHKマイルカップ 2着馬 ブラックシェル の評価も微妙。勝ち馬に決定的な差をつけられた印象の2着でしたよね?距離延長が逆転への糸口となるのか?!僕的には 2400M<1600M の印象なんですよね..。確かに東京コースは合っているので軽視は出来ませんが..。勿論 鞍上(武豊騎手)込みで。皐月賞1番人気馬 マイネルチャールズ も判断に悩みます。確かに世代間ではトップクラスの実力だと思うんですが..。どうも東京のイメージが沸かないんですよねぇ..??逃げ宣言の アグネススターチ を突っつくくらいの先行策なら面白いと思うんですが...少なくても4角先頭くらいの思い切った騎乗があるか?!大事に中団に控えてという作戦だとどうも...??残る皐月賞組では アンカツさんの レインボーペガサス も人気になりそうですね。なるほど前走の末脚をみても東京が合いそうな印象です。鞍上がアンカツさんですからね...勿論要注意です。人気が無いなら軸馬指名で面白いと思うんですが..?! ある意味 今年一番興味があるのが サクセスブロッケン ですね。足元の不安があってのダート路線だったんですね。4戦4勝... ダート戦のレベルがどうなんだか?昨年のウオッカ以上の驚きとなるとこの馬のダービー制覇かな?楽しみは楽しみなんですが 穴人気 しちゃうと、リスクとオッズのバランスが崩れちゃいますから..ね。これが皐月賞なら迷わず軸馬に指名していたのになぁ..。こう考えると僕はやっぱり青葉賞組って事になっちゃいますね。緩~い権利獲りレース(3着狙い)だとGI組には敵わないと思うんですが...今年の青葉賞のレースレベルはどうだったんでしょう??こういう判断が出来ないから僕はダメなんですよね。内々をロス無く立ち回り直線鋭く抜け出した アドマイヤコマンド のセンスの良さは勿論、僕的には 2・3着馬にも結構魅力があると思うんですよね。特に気になるのが 3着馬 モンテクリスエス 。レースのVTRを何度か繰り返し観たんですが もう一段ギアチェンジが出来そうな印象があるんですよね..?勿論 権利獲りの為に前走100%まで仕上がっていたのなら その上がり目は望めませんが...鞍上 福永騎手 が2度目の騎乗ならなんとかしてくれそうな予感が... 僕だけかな?最終追い切りと枠順次第では...!?(先週同様1~6番枠が連対しそうな予感?)今週は 穴から入らない... と心に誓ったはずなんですが...やたらと モンテクリスエス が気になって仕方が無い火曜日の僕です。しかしまぁ、今年は本当にどの馬にもチャンスがありそうな感じですね。裏を返せばどの馬にも決め手が無いと言いましょうか..?距離に不安がある馬にはキレがあるし距離は大丈夫そうな馬にはキレが感じられないし...う~ん....ま、まだ火曜日ですから じっくり予想を楽しみたいと思います。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.27
= 東京11R 第69回 オークス (GI) 芝 ・ 2400M =1着 15 トールポピー 2着 6 エフティマイア3着 10 レジネッタ ◇ ◇ ◇トールポピー 復権。2歳女王が樫の女王に!!ある意味、順当な結果なのかも知れませんね。元々切れるタイプではなかった当馬。渋った馬場を一番味方に出来たのがトールポピーだったのかも知れません。各記事から状態は万全では無かった様に感じられたんですが..?強かったなぁ... さすが角居厩舎ですネ。2着が僕的には“まさか”の エフティマイア。母父 ニホンピロウイナー が まさかの種です。NPウイナー=短距離馬... 固定観念。ダビスタ(ゲーム)なんてするもんじゃありませんね..。3着が桜花賞馬 レジネッタ。これも僕的には...?!2着馬同様、この距離は絶対に長いと思っていましたから。僕が期待した ◎ スペルバインド はサッパリ。直線に入ってからは何処に居るのか分りませんでした。普通に考えたら... と思っていた3頭は?リトルアマポーラ は伸びませんでしたね。桜花賞出走が余計だったのかな?当初からオークスだけを目標にしていれば結果は違ったかも?ソーマジック ・ レッドアゲート も掲示板にすら届いていませんね。 ◇ ◇ ◇数日前(確か先週の反省会)の日記に書いたはず。この時期の3歳牝馬には血統や適性距離なんて関係ない..と。しっかり折り合えてキッチリ伸びる馬を探そう..と。昨年の ローブデコルテ に教わった教訓を今年も活かす事が出来ませんでした。基本、桜花賞組ですね?やっぱり。来年のオークスこそは...!?で、この感覚で秋を迎えると痛い目に遭うんですよね?秋華賞の頃になるとガラッと変るんですよね?..牝馬は。夏を越えると今度は距離適性とか血統背景が出てきますから。ま、今から考えても仕方ありませんネ。 ◇ ◇ ◇さっ!気持ちを切りかえますョ!!..って言うか切りかえなくちゃ、やってられませんからネ?!もう、前の的中が何時のどのレースだったか?..完全に忘れちゃいました。もう、不振とかいうものじゃありませんよ、この状態は...最悪。ホント... 予想は下手ッピで 馬券は無茶苦茶... センスないんだよなぁ..。「オマエはもう死んでいる」...状態ですね。でもね?! 来週は 日本ダービー ですから♪僕の1年間は金杯~有馬記念ですが、競馬界はダービー~ダービーですもんね。この周期に便乗しちゃいます。これまでの不甲斐ない馬券戦績を全部忘れて来週の日本ダービーに挑みます。ダービー獲れれば全て良し!! ◇ ◇ ◇【 6月1日(日)東京10R 第75回 日本ダービー(GI) 芝 ・ 2400M 】週刊Gallopの最後の方に次週のGI登録馬柱が掲載されています。その馬柱を見ると レインボーペガサス に厚い印◎が集中していますね。確かに中山より東京だと思います。まぁ、オディール を2400Mで掲示板に持ってくる アンカツさんですからレインボーペガサス をダービー馬にしちゃっても不思議じゃないですもんネ。マイネルチャールズ は東京向きじゃないような?NHKマイルカップを見事な末脚を駆使して優勝した ディープスカイ は?確か、距離を考慮して皐月賞をパスにてNHKへ直行したはず..。皐月賞より400M長いダービーであの末脚が使えるのか?牝馬ならアリだと言うのは2年かけて勉強したところなんですが牡馬の場合は..??それなら「NHKマイルを叩いてダービーへ行きます」と当初からここが目標の ブラックシェル の方が!!..とも思うんですが...この馬も僕的には2400Mより1600Mだという印象だったんですよね。この辺の考え方は危険?間違っていますかね??僕は今のところ青葉賞組優先の気持ちです。勝った アドマイヤコマンド と 2着 クリスタルウイング の差は通ったコースの差。こういう記事をよく目にします。 確かに内々を巧く立ち回った アドマイヤコマンド と 馬場の真ん中から伸びた クリスタルウイング なら後者の方が強かったのかも知れませんね。だけどキャリア3戦目の2400Mで巧く立ち回れることが前者のセンスの良さなのかも?!いずれにせよ、この1・2着馬はローテーション的にも無理が無いように思えますし、どちらかを ◎ に.. という思いでいます。う~ん... 心情的には アドマイヤコマンド かな!?穴なら ベンチャーナイン か モンテクリスエス かな?!ダートでデビューから4連勝中の サクセスブロッケン は...?初芝でいきなり2400Mはキツイかな?..て。どうせなら小回り2000Mの中山(皐月賞)で見たかったなぁ..と。あ、でも、日本ダービーは穴から入る事は避けたいと思います。もう懲りました..。まぁ、まだ1週間ありますからね。全馬含めて結論は急がないように心掛けます。どの馬から買うにしても、今度はビシッと絞りたいな。 ◇ ◇ ◇今日の東海Sには驚きましたね。あれだけのメンバーが揃っていて勝ったのが単勝万馬券の ヤマトマリオン ですからね。2着も人気薄の ラッキーブレイク で高額配当でした。あれはあれで獲れないよなぁ..?本当に競馬って難しいです。来週は土曜日の金鯱賞で愛馬ナムラマースが復帰予定。応援馬券を買おうか? 初戦からは無理だろうという気持ちを優先するか?またまた悩みの種が...目黒記念は ロックドゥカンブ & アルナスライン で決まりでしょ!?それでは今週はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.25
東京11R 第69回 オークス (GI) 芝 ・ 2400Mさぁ、オークスです!! 今年は ◎ 13番 スペルバインド で勝負します。 唯一の懸念材料である馬体重は まだ発表されていないので判りませんが、流さず普通に最終追い切りが出来たんですから状態は悪くないはず。勿論 前走よりも馬体が減ることが歓迎されるとは思いませんが、寧ろ10kg増えるより前走から増減が無いくらいでも良いんじゃないかと思っています。前走のレース前に読んだ陣営のコメントは「まだ良くない」だったはず。それであれだけ走れたんですから 今回は 所謂 叩いた効果が期待できます。良馬場でも良いとは思っていましたが今日は重馬場。パワーとスタミナを要する消耗戦になるのでは?エンジンが掛かれば長く良い脚を使える印象で東京の重馬場イメージにもピッタリ!?前走のように馬群を捌く勝負根性もあるのが心強い。SS系特有の「ビュ~ン!」と飛んでくる様な末脚のイメージじゃなく僕的には「グイグイグイ」と伸びて来る印象があるスペルバインド。他馬が気にするなら今日の馬場も味方するはずです。父ゴールドアリュールの血が騒げば今日の主役になれるはず!?【 購入馬券 】 馬 連 13 - 総流し ◇ ◇ ◇馬券は単複の3着までOKに惹かれながらも相手も荒れれば!?..の思いで馬連をチョイス。これが いつもの良くない“欲”なのかな?普通に考えて リトルアマポーラ ・ ソーマジック ・ レッドアゲート で決まるのならOK。今日一番嫌な負け方(ハズレ方)は ◎ が3着だった時..。ま、それも競馬か。どこまで女々しいんだ?がんばれ! スペルバインド !!それでは反省会で。 ★★★★★★
2008.05.25
今週から 東京 ・ 新潟 ・ 中京 開催。例年この開催から ドツボ に嵌る僕。まぁ、一年中 ドツボ と言えば ドツボ なんですが...。だいたい年明けから2月までは なんとなくボチボチ。そして3月~4月で雲行きが怪しくなって5月~6月で最悪(ドツボ)状態に...。もがき苦しみながら年末になって「来年こそ」がお決まりコース。ホント毎年このパターンだ。もともとの原因は僕の予想が下手ッピだからなんですがソコソコの年でも決まってこの時期から凹んでしまうのは中央場所(特に関西圏の京都・阪神)が東京だけになる事が少なからず影響していると..。何か対策を練らなければ..!?過去のデータ・傾向からも明らかにこの開催替りからダメになる事は分かっているのに普段と同じ様に馬券を買ってしまう僕。今年は例年以上に早くからドツボ状態に嵌っている僕が不慣れな新潟・中京開催に授業料を払って勉強するなんて余裕は全くない。答えは簡単... 馬券を「買わない」ことだ。買わないから予想もしない...だって予想だけして当たったら悔しいじゃないですか..?根っから女々しいもんで..。かなりの自信を持って挑んだヴィクトリアマイルを見事に外しちゃって昨日買った競馬新聞(夕刊紙)の馬柱を眺めていても何にも浮かんでこないんだから馬券を買わないのが得策なんだろう..。うん... これでいいんだ... ん? コレデイイノダ?東京11R フリーウェイS 17番 コレデイイノダ だけは買っておこう..。前走は大幅な馬体重増にも関わらずコンマ3秒差の8着。連闘で挑むここは大きな上積みが見込めるはず..?!東京1400Mで変わり身がありそうな ハネダテンシ ...少し時計は足りないかも知れないけど キタノリューオー ...ここは崩れなさそうな人気の モルトグランデ ...相手は3頭。【 購入馬券 】馬連(BOX) & 三連複(BOX) 9 ・ 16 ・ 17 ・ 18 ◇ ◇ ◇こんな風に馬券を買わずに居られない僕。今年もドツボに嵌るんだろうなぁ...。それでは また。 ★★★★★★
2008.05.24
枠順が発表されましたね。当初は内枠が良いと思っていたんですが... どうでしょう??週末はお天気が崩れる予報ですね。土曜日の早くから降るようだと内から馬場が悪くなっていきますもんね?難解極まりない今年のメンバー...その上、天気予報も気になって益々 ◎ が決められません。またネガティブな発言になっちゃいますが「どうせ当たらないんだから」アレコレと色々考えたって仕方が無いかな?!..って思うんですよね。初のマイル戦がタフな東京コース... しかもGIという条件でも勝っちゃう馬も居る訳だし、雨(重馬場)は合わないと思った馬が 33秒台の見事な末脚を駆使して勝っちゃうんですから..ネ。要するに僕の浅はかな競馬知識では限界があるんですよね..。もうこうなったら『 開き直り 』しか無いですよ!!理論を持っているようで実は全く理論なんてない僕ですから、無駄な抵抗は止して“素直”にイメージだけで決めちゃった方がアッサリしてて男前かな?!..って。雨であろうが何であろうが コレッ って思った馬で楽しもう..。◎ スペルバインド で、どうでしょう? ... なんて疑問符は付けませんよ!?第69回 オークス 僕の ◎ は スペルバインド です!!前走時に馬体重が かなり減っていた当馬。僕が心配していたのは更なる馬体の細化よりも馬体重を気にするあまり 直前の攻め馬が軽く(流す程度に)なるんじゃないか?..っていう事だったんですが、今日行われた攻め馬の時計を見る限り、結構攻めてくれたと思います。前走前の調教との微妙な時計差はよく判りませんが “流した程度”という時計じゃ無いですよね?僕的には、直前(最終)追い切りをキッチリ課してくれた事で馬の状態は悪くないとの判断です。現にデビュー時から 30kg 以上減った馬体でも前走はちゃんと走った訳ですし..ネ?!あとは前走よりも減らない(馬体重が)事を祈るだけです。今週は良馬場は願いません。あとは馬券の買い方。オッズを確認して 単複 で勝った方が良いのか?馬連総流し で買うのが得策なのか?若しくは 相手を絞って 馬単 で攻めるのか??ただ、軸馬で 無理?をしているので今回は相手を選ぶ(絞る)リスクは避けたいかな?っていうか避けるべきかな?!この辺のところをシッカリ考えたいと思います。馬連想流しだと 17点でしょ?同じ資金を投入したとして どの馬券が一番有効か?例えば 1点100円(総額1700円) で 馬連オッズ 50倍 を狙うのと 1点 1000円 (単勝500円を足して総額1500円)で 複勝オッズ 5倍 を狙うのとではどちらが リスクが高いのか?馬連総流しで一番高い配当はどのくらいなのか? 一番安い配当は?一番低い配当の相手馬が自分的に無いと思えれば馬連もありですよね?逆に複勝オッズがそこそこ付くのなら単複で◎1頭に託すのも手...上手く表現する事が出来ませんが 今週は こういう細かな部分をキッチリ考えたいな!..って。ま、どう買おうが ◎ が来なければ一緒ですけどね..。ま、◎ が来なければ それは予想負けですから その時は清く諦めます。兎に角、広くてタフな東京2400Mを しぶとく伸びて来るイメージがあるスペルバインド で今週は楽しみます♪♪因みに昨年1年間で8kg体重が減った僕は1年前より元気はありません..。それでは 今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.22
先々週 久しぶりに的中した馬券は ワイド。随分 長い間 クリーンヒットが打ててないなぁ..?先週の ヴィクトリアマイル は結構自信を持って馬券を買ったんですが...本当に博才の無い僕です。そろそろ何とかしないと...こんな、後の無い僕に追い討ちをかける様に今週からは 東京 ・ 中京開催。的中するかどうかは別にして、予想をする上に於いてイメージってあるじゃないですか?中央場所だと それなりにイメージが浮かぶでしょ?それが... 普段 見慣れていないローカル場所になると... 全くのチンプンカンプンになっちゃうんですよねぇ..??こんな僕は暫くの間 休憩した方が賢明なのかもしれませんネ。逆転の発想はどうか?!全く予想が当らない要因が前出のイメージにあるとしたら..!?全くイメージの湧かないローカル競馬場のレースに賭けてみるのも一つの手かも!?ま、黙ってたって夏競馬になればオールローカルですからね。どうせ何処の競馬場であろうと当らないんですから、この時期に練習しておくのも良いかも知れません。でも、諦めるのはまだ早いかな?とりあえず まだGIシリーズが残っていますから。オークス → ダービー → 安田記念 ...その後の 宝塚記念 までは中央場所がありますから そこまでは頑張るしかないか..。= 第69回 オークス( G I ) 芝 ・ 2400M =兎に角 難解... サッパリ判りません。桜花賞があの結果でしょ?普通に考えて良いものかどうか..??普通に考えれば リトルアマポーラ ・ レッドアゲート ・ ソーマジック ... だと思います。( これが僕のイメージです。 )ただ... 今年の流れから考えても まともに行くより少し捻った方が良いような気も..?!血統 ・ 距離実績 ・ そしてイメージ は捨てた方が..??とりあえず、今の東京は大外から追い込んでも届きませんよね?ですから枠順を確認してから判断した方がいいかな?って思っています。捻るなら 現時点で3頭。兎に角 前走の末脚だけを信じて アロマキャンドル若しくは 大逃げに期待して カレイジャスミン無欲の追い込みに期待して スペルバインドどの馬も 最低6番枠までに入って欲しいですね。出来れば 偶数枠で..。( 2 ・ 4 ・ 6 )アロマキャンドル は穴人気になる予感。そうなるとリスクとオッズのバランスが悪くなりますよね。それなら人気どころが差し馬なだけに先行(逃げ)馬かな?..で、カレイジャスミン?いや、待てよ..?もしかしたら エアパスカル や ブラックエンブレム に絡まれる可能性もあるぞ??各馬が初めての距離になる訳だし かかってしまう馬だって出てくるだろうし...先週のマイル戦でも ピンクカメオ がハナを切るなんて思ってもいなかったですし...そう考えると スペルバインド しかないか..?前走かなり馬体重を減らしていましたよね?どうなんだろう?中間は馬体重回復に努めているのかな?でも、あの馬体重でも走った訳ですし 無理に体重増を図らなくても良いんじゃないでしょうか?!どう思われます?出来ればキッチリ攻めを積んでレースに挑んで欲しいなぁ..。馬体回復を重視しての軽い稽古だったら軽視..かな?!この辺のところをしっかりチェックしたいと思います。ま、幸い 今週は 思い入れの強い馬も居ませんし 色々な角度から考えて枠順を確認した上で冷静に判断したいと思います。これだけ当らなくても競馬が楽しみなんですぅ...!!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.05.20
= 東京11R 第3回 ヴィクトリアマイル ( G I ) 芝 ・ 1600M =1着 6 エイジアンウインズ2着 9 ウオッカ3着 2 ブルーメンブラッド ◇ ◇ ◇僕的には かなり自信があったんですが...負けちゃいました.. ニシノマナムスメ...勝ちに行く絶好のポジションで4コーナーへ直線に入った時には「貰った!」って思ったんですが...勝負どころから全く伸びず... 5着。やっぱり 10kg 増の影響でしょうか?GIを勝つって難しいんですね... 残念。負けるとしたら ベッラレイア か ウオッカ だと思っていたんですがまさか エイジアンウインズ だとは...しかも、逃げて勝たれた展開利ではなく正攻法で エイジアンウインズ が勝つなんて..。強かったですよね。僕の浅はかな競馬知識(理論)では絶対に選べない エイジアンウインズ の勝利。今日も完敗です。2着の ウオッカ は俗に言う負けて強し。あれくらいの馬体重の方が走れるのかもしれませんね?状態が万全だったら アッサリ勝っていたんでしょうね。やっぱり ダービー馬 は強い。3着も僕的に完敗。勝ち馬同様 戦績からマイルのGIでは絶対無いと思っていましたから..。力が一枚上の ウオッカ は別にして 牝馬のGI(レース)は 状態(勢い)ですね。距離適性だとか チッポケな事を色々考え過ぎてちゃ馬券は獲れないようです。距離実績なども勿論ですが勢いで マナムスメ だと思っていたんですけどね..?あぁ~本当に競馬は難しい..。もうダメかも?もう当てられないかも?とりあえず これまで築きあげて来た僕なりの競馬理論を完全に廃棄しなくちゃいけないのかな?僕の中の常識(競馬予想の)は完全に通用しない様です。意外に無謀でも良いのかも?!だって、初マイルの馬がGIを勝つんですよ?しかも1800Mや2000Mを走っていての初マイルじゃないんですから..。ここまで1200M~1400Mしか走っていないんですよ?京都のマイルなら兎も角、タフな東京マイルのGIですよ?!僕的には絶対に考えられない結果です。あぁ~本当に競馬は難しい..。あ、僕の気になって仕方が無かった穴馬 パーフェクトジョイ(無謀?)は全くでした。やっぱり無謀もダメか..。今週も的中なし..。 ◇ ◇ ◇もう全く当る気はしませんが来週はいよいよオークス(優駿牝馬)です。また難しいですねぇ.. 今年は格になる馬が居ませんから。(居るのに僕が気付いて無いだけですか?)どうなんですか? 人気の方は?それでも トールポピー や リトルアマポーラ あたりが人気になるんでしょうか?関東では ソーマジック や レッドアゲート ・ ブラックエンブレム ですかね?桜花賞馬 レジネッタ は中間にゲート再審査があったような?こういうのって調整に影響は無いんでしょうかね?もうこの時期の3歳牝馬に距離適性や血統背景なんて関係ない事は学習済み。さて、何を基準に◎を選ぼうかな?..って言うか、選べばいいのかな??来週は今まで以上にサッパリ判りません。前走(スイートピーS)で もの凄い脚を見せた アロマキャンドル 。今度も逃げるのかな? 母父エリシオ が気になる カレイジャスミン 。ここ5年間で4度の連対を果している福永騎手の ムードインディゴ 。2頭出しの人気薄、2000M以上に良績のある スペルバインド 。今年のメンバーなら この辺から入るのも アリ かも!?今、ピン! と来たのは スペルバインド かな?!この馬、あの シックスセンス の半妹 なんですね。母父 デインヒル ... 今日の勝ち馬と同じですねぇ.. アリかも?!マイルじゃないのは判っていますよ?でもこの時期の3歳牝馬戦ですからね!... 血統背景なんて関係ありませんから... 多分。ま、来週は 初志的なものじゃありません。一週間かけて調子が良さそうな馬を探して行きたいと思います。はぁ... 競馬は難しいなぁ...。はぁ... 休みも終わりですネ..。気分が重たいなぁ... 日曜日の夜って眠れないんですよね...。週刊Gallop のオークス最終登録馬の馬柱でもジックリ眺めよう..。それでは今週はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.18
= 東京11R 第3回 ヴィクトリアマイル ( G I ) 芝 ・ 1600M =◎ 13 ニシノマナムスメ○ 17 ベッラレイア▲ 9 ウオッカ△ 8 パーフェクトジョイ ◇ ◇ ◇東京に到着した ウオッカ の馬体の細さに驚き。まぁ、僕はパドック等で馬体を見たからって何も分からないんですが...ネ。それでも今の ウオッカ は細いような気がします。牡馬顔負けの馬体が ウオッカ の特徴だった様な..?!やっぱり海外遠征の影響は0ではない様な気がします。それでも ダービー馬 ですからね! アッサリ勝たれても納得です。その時は力が抜けていたんだと..。久々でも ベッラレイア が脅威。最終調教の映像を見てもキッチリ真っ直ぐ走っている姿が凄く綺麗でした。まぁ、僕は調教を見ても何にも分からないんですけど...ネ。今週の穴馬 パーフェクトジョイ 。東京に到着した際の写真を見たんですが落ち着いた感じで良い雰囲気。無欲の追い込みに期待しているんですが... 無いかな?!兎に角、勝つのは ◎ ニシノマナムスメ !!1800M以上の実績 ・ 左回り ・ マイル戦 ・ 末脚 ・ ローテーション(状態)...全ての角度から考えても ニシノマナムスメ で大丈夫だ。晴天良馬場ならビックリする様な組み合わせ(結果)になる事はないでしょう。【 購入馬券 】単 勝 13馬 連 13 - 17 ・ 9 ・ 8( 追加購入 )三連単 13 → 17 ・ 9 ・ 8( 1着固定 )三連複 13 ・ 8 - 17 ・ 9 ◇ ◇ ◇前日発売で G I の馬券を買っておいたのでバタバタする事もありませんでした。覚悟を決めてレースを待ちます。今日は他のレースの馬券を買って楽しもうかなぁ..? とも思ったんですがそんな資金があるなら マナムスメ に賭けた方が賢いかな!? って... 三連単を追加購入。あと、どうしても気になる パーフェクトジョイ も くっつけての 三連複 も..。余計かな?それでも これで結構 気持ちが落ち着きました。さぁ、あとはレースを待つだけです。あ、する事がなくなっちゃったぞ?!お昼からは TV でプロ野球の観戦でもしようかな!?それでは 反省会で... ★★★★★★
2008.05.18
= 京王杯スプリングC (GII) 芝 ・ 1400M =1着 12 スーパーホーネット2着 6 キストゥヘヴン3着 13 スズカフェニックス◎ スズカフェニックス は僕の考えていた通りキッチリ馬券圏内に。目標は次の安田記念だという事を考慮すれば上々の結果ですね。それでも僕の馬券は 馬連 ...3着じゃダメなんですよね...まぁ、2着馬まで印が届いてないんで結局ダメだったんですけどね。それにしても勝った スーパーホーネット は本当に強かったですね!!もの凄い末脚でした。懸念した長距離輸送の影響も全く無かったようですし本番が楽しみになりました。高松宮記念では◎を打った僕ですから今日の脚を見せられたらその気になりますね。 ◇ ◇ ◇他2つの馬券も見事にハズレ..。連敗街道まっしぐら... 今週もいつもの僕です。 ◇ ◇ ◇本来なら土曜日の夜はGI予想が楽しみな僕ですが今夜は少し違います。すでに前売り(前日発売)で馬券を購入しちゃったんです。変な気を起こす前に... と、思いまして..。これが正解なのかどうか?ま、明日は天気も良さそうですし、大丈夫ですよね?牝馬だけに馬体重とか色々気になる事もあるのは事実なんですが..。ただ... 僕の場合は当日になって馬体重が減ってたって軸馬を変える勇気はありませんから結局一緒なんですよね。急に気持ちが変って穴馬から馬券を買うことの方が後悔の元ですから。でも、正直 こんなときに限って穴馬の方が来ちゃったりして?..ってビビちゃってるんですよね。だからこそ、前日発売で馬券を購入したっていう訳です。5月18日(日)東京11R = ヴィクトリアマイル(GI)芝 ・ 1600M =◎ 13 ニシノマナムスメ○ 17 ベッラレイア▲ 9 ウオッカ△ 8 パーフェクトジョイ初志貫徹。ただ、初志貫徹する事だけに拘った訳じゃないんです。冷静に考えて ニシノマナムスメ で大丈夫だと..。ベッラレイア は秋華賞以来ですしダービー馬ウオッカは海外遠征から帰って初戦。どちらも万全な状態ではありませんからね。その点、◎は休み明け3戦目。○ ▲ より少し前で運んで自慢の末脚を駆使すれば一番最初にゴール出来るはず。変な気.. の犯人は △ パーフェクトジョイ 。どうしても気になるんです。あの息の長い末脚が填まりそうな気がしてなりません。鞍上 池添騎手も こういう馬 上手ですしね!?ただ、冷静に考えて やっぱり◎の相手として面白い存在だと判断。この馬が◎より上位に来る展開なら その前に ○ や ▲ が来るでしょうから。今回は 少し男らしいでしょ?実際は かなりビビっちゃてて かなり女々しい状態なんですけどね。【 購入馬券 】単 勝 13馬 連 13 - 17 ・ 9 ・ 8 ◇ ◇ ◇明日は 他のレースでも楽しもうかな?そこで奇跡の的中にありつけたら ヴィクトリアマイル の三連単でも買っちゃおうかな!?ま、無駄遣いになりそうなのでジックリ検討してみます。それでは今夜はこの辺で...マナムスメ、もう東京の出張馬房かな?どうか順調に出走出来ますように...また明日... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.17
= 東京11R 京王杯スプリングC ( G II ) 芝 ・ 1400M =◎ 13 スズカフェニックス○ 1 インセンティブガイ▲ 12 スーパーホーネット△ 2 キングストレイル△ 3 ドラゴンウェルズ△ 10 ハイソサエティーGIを勝った1200Mよりも、次の目標である1600M(安田記念)よりもこの1400Mという距離が一番ベストだと考えられる スズカフェニックス を信頼。◎脚質的に僅かに届かずの2・3着はあったとしても馬券圏内から姿を消す事は考え難い。次走(安田記念)が目標なのでメイチの仕上げではないでしょうけどこのメンバーなら。スンナリ先行が好走条件に思える インセンティブガイ を○に指名。最内枠に入った事で逃げてくれないかな?..と期待。後藤騎手なら..!?▲ スーパーホーネット は実績的にも◎と互角。ただ、長距離輸送に若干の不安が。今後の活躍の為にも ここはクリアーして欲しい課題なんですが..。輸送さえ克服出来ればアッサリも。△ の中では安藤勝騎手が気合を入れて乗ってくるであろう キングストレイル 。中山コース向きは確かですが 兎に角、安藤騎手の2度目の騎乗ですから。【 購入馬券 】 東京11R馬 連 13 - 1 ・ 2 ・ 3 ・ 10 ・ 12京都10R単 複 9京都11R単 複 11 ◇ ◇ ◇明日の GI は初志貫徹。今のところ悪癖を制御する事に成功しています。このまま変な気を起こさないように...今日の内に馬券を買っちゃおうかな?って 今、迷っています。それでは... ★★★★★★
2008.05.17
週末に近付くにつれて いつもの悪癖がキッチリ...今週は お天気も持ちそうな予報なのに 迷う必要なんてないんですが...強気なのか? 無謀なのか? 女々しいだけなのか?? = ヴィクトリアマイル =今週は ◎ ニシノマナムスメ で初志貫徹。相手が ダービー馬であろうが 勝つのは マナムスメ !!ハッキリ とそう思っているんですが...悪癖の原因は ▲ パーフェクトジョイ 。何故? って聞かれると これと言って強気になれる材料は無いんですが、あの長く良い脚が東京マイルに合いそうな気がしてなりません。それでも パーフェクトジョイ が ニシノマナムスメ より上か?と、言うと やっぱり マナムスメ なんですが...。これが癖(悪い癖)なんですね?あくまでも マナムスメ の相手として選んだつもりの パーフェクトジョイ 。それなのに 万が一 マナムスメ が馬券圏外に消えちゃって パーフェクトジョイ が来ちゃったら?...って考えちゃうんですよね..。 (女々しいなぁ..)先週は同じ様なパターンに陥っていたところに“重馬場”という追い風!?重馬場を どうしようもない衝動(サダムイダテン狙い)を抑えきれない自分への言い訳のネタに..。格好良く 男らしく 初志貫徹 で挑むつもりが また蓋を開けたら 穴狙い のパターンに!?ダメダメ!!今週は 絶対に ◎ ニシノマナムスメ からの3点勝負なんだから..!!でも... マナムスメが飛んじゃって ジョイ が来ちゃったら..??あぁ~ホントに女々しい僕。◎ ニシノマナムスメ ○ ベッラレイア ▲ パーフェクトジョイ △ ウオッカそれでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ◆ ◆ ◆
2008.05.15
狙った馬が せっかく3着(馬券圏内)に来たのに... だとか、あの馬が3着に来たら高配当だなぁ... だとか、こっちの馬が強いんだろうけど 妙味はこっちだな... だとか、予想に勝って 馬券に負ける事が嫌... だとか、三連単で一儲け?... だとか、勇気が無くて女々しいくせに 欲が深くて卑しい僕。常日頃、競馬(予想)云々より この性格から直さないと... って思っているんですよね。そもそも、馬券術も含めて競馬なんだよなぁ..。男らしく(女々しくなく)... この馬でダメなら仕方無い(欲深くなく)...下手は下手也にスマートな馬券を(男らしい)...こんな僕でありたいなぁ..!?今夜は こんな事を強く考えてます。 = ヴィクトリアマイル = ◎ ニシノマナムスメ ○ ベッラレイア ▲ パーフェクトジョイ △ ウオッカ軸馬は初志貫徹の マナムスメ 。(男らしい!)相手(勝負)は ベッラレイア と パーフェクトジョイ の2頭で充分。(男らしい!!)ウオッカ は切れないなぁ..?(ちょっと女々しい?)だけど マナムスメ - ウオッカ で決まったら元返しでイイや!!(男らしい!?)馬券は ◎ の 単勝 と ◎ - ○ ▲ △ の馬連 だけ!!今夜の僕は“男らしい”ゾ!! 日曜日に これが出来たら格好良いのに...?!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★★
2008.05.14
正に夢の配合ですね。ディープインパクト × エアグルーヴデビュー戦は単勝オッズ1倍ジャストだな!..これは。もう一つ、楽しみな記事を見つけましたョ!!6月1日(日)の日本ダービーに追加登録料を支払っての出走!!デビューから無傷の4連勝を飾っている サクセスブロッケン が遂に芝戦に登場です♪これが皐月賞なら...2400M 大丈夫でしょうか?人気になるのかなぁ..??今年は格になる馬が居ませんからね。それに距離が持ちそうで尚且つ強烈な末脚を持っている馬も居ませんし...狙いどころは間違いなく逃げ(先行)馬なんですねどね...。人気次第では初芝のリスクを背負ってでも狙いたい馬の出現!!本当にワクワクしてきました♪♪カジノドライヴ と闘う日(JCD?)まで無敗のままでいて欲しいなぁ..!?(ダービーを勝ったら その後は芝路線かな?) ◇ ◇ ◇今週は ◎ ニシンマナムスメ の ヴィクトリアマイル 。先週の様に直前になって「初志」を捨てる事は絶対に避けなくちゃ..!!週刊Gallopの先週号。登録馬の馬柱ページを開いたら、ディープスカイ の名前に塗った緑の蛍光ペンが今も虚しく光ってます..。勿論、今週は ニシノマナムスメ に塗りました!!今週末はお天気の心配は要らないかな?!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.13
しかしまぁ... やっぱり皆さんよく判っているんですね?!最終的にはキッチリ1番人気になっていたんだぁ...昨日の NHKマイルカップ ...一週間かけて散々 ディープスカイ の強さを説いていた僕..それが... ねぇ..?ディープスカイ のラスト3ハロンの時計が 33.9秒。全く雨の影響は無かったようですね。前日から降った雨の影響をモロに受けたのは僕でした。重馬場設定で ◎ → ▲ に評価を落とした僕は何なんだ??結局は馬場状態に関係なく最初から最後まで一貫して対抗○扱いだった ブラックシェル が、僕にとっては最良の軸馬だったのかなぁ..?!ま、ディープスカイ のままで良かったんですが..ネ。軸馬選び... 馬場状態... 馬券の買い方... 競馬は本当に難しいですね。今週は 古馬牝馬のマイル女王決定戦 ヴィクトリアマイル です。昨日の日記(反省会)にも書いたように今週は初志貫徹で押し通す覚悟。雨が降るとまた迷っちゃう可能性もありますが強い意志を持って..挑みます。本命 ◎ は ニシノマナムスメ !!中団より少し前で運べて終いの脚もシッカリ。東京マイルを勝ち切る為に重要なファクターであると考える1800M以上の実績もありますし..ネ!?NHKマイルカップを見ていても判ったように4角から外に進路を取ってては間に合いません。その点、マナムスメ は前で運べるぶん有利ですよね。メンバーを見渡しても飛ばす先行馬も居ないようですし恐らくS~Mペースになるでしょ?残り3ハロンからのヨーイドンは この馬の得意なパターンですから。なにより牝馬戦ですから状態(勢い)が重要。前走(マイラーズカップ)の2着は成長の証。なんせ、勝ち馬は カンパニー ですからね。ニシノマナムスメ で大丈夫!!ただ... 血統的に人気にはなるでしょうね。ま、仕方ないか..。兎に角、初志貫徹で。相手は今のところ ベッラレイア が筆頭候補。あの末脚は驚異的ですからね。長期休み明けではありますが牝馬戦ですから..ネ。そして穴候補が パーフェクトジョイ。左回りは疑問ですが東京の長い直線が合いそうなイメージがあります。鞍上が 池添騎手 なら何かしてくれそうな... 意外性って言うんですか?!楽しみにしています♪ちょっと捻ればこの馬からていう手も考えられるんですが、ちょっと思うところがありまして...2着や3着候補で面白そうだと思う馬を軸にするのは10年早い。やっぱり基本的に勝つと思える馬を軸にすべきだと..。勝てると思える馬から単純に流す... 基本ですネ。どうしても...って言う場合にはBOXという手はありますが..。あと ジョリーダンス ・ レインダンス そして ウオッカ... ですかね?ウオッカ はどうなんですか?つい先日ドバイへ行ったばっかりじゃないですか?初めての放牧に出たそうで遠征の影響は考えなくても良いのかな?でも、逆らうならココですよね?!僕は先週の ファリダット 同様、この馬が来たら元返し.. の感覚です。消しちゃう勇気は無いんですが..ネ。他にも トウカイオスカー ・ ハロースピード ・ ヤマニンメルベイユ ...この辺りも気にはなりますが..。◎ ニシノマナムスメ○ ベッラレイア▲ パーフェクトジョイ△ ジョリーダンス△ レインダンス△ ウオッカ今のところこんな感じです。今週は土曜日の京王杯も楽しみですネ。ここは素直に スズカフェニックス から行って資金稼ぎが正解かな!?キングストレイル ・ スーパーホーネット ・ ドラゴンウェルズ この3頭に流せば配当は兎も角 的中 にはありつけるでしょ?!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.12
= 東京11R 第13回 NHKマイルカップ ( G I ) 芝 ・ 1600M =1着 ▲ 9 ディープスカイ2着 ○ 5 ブラックシェル3着 14 ダノンゴーゴー勝った ディープスカイ と 鞍上 四位騎手 は本当に強かったし上手かったですね。各馬が馬場の比較的良い外に広がる事を考慮してインコースからの強襲。懸念した渋馬場も全く気にしない脅威の末脚を披露。恐れ入りました。2着の ブラックシェル & 後藤騎手 も同じ戦法で大正解でした。やっぱりこの馬は東京でこそですね。この2頭では馬場適性の差で ブラックシェル の方が上だと思っていたんですが、ディープスカイ は思っていたより強かったです。僕が期待した ◎ サダムイダテン も連対馬2頭と同じ様に直線では内に進路をとったんですが...ダメでしたね... 伸びませんでした..。週末に ◎ → ▲ に評価を下げた馬と一週間通して対抗馬 ○ に指名してきた2頭で決着。一番最悪の外し方かも?先週の天皇賞春は初志貫徹で押し通して撃沈...今週は勇気を持って初志を捨てたらコレですもんね...今朝、一瞬ですが ◎ ○ ▲ 3頭BOX も頭に浮かんだんですが...僕の悪い癖かな?何故か ◎ で勝負しなくちゃって使命感にいつも襲われるんですよね..。それにしても、本当に僕は勝負弱い... ホント.. 嫌になります。なんとなくですが予想(見立て)は合っていると思うんですけどね..?やっぱり馬券の買い方とか予想以外の部分での勝負運の無さが僕の弱さの根源なのかな?もっと勉強しなくちゃいけませんね。でも勉強勉強って月謝を随分払っているんですが...いつまでも馬券塾に通っていられるほどの余裕なんてないんですよ..。早く馬券術を習得して回収に入らないと..。 (焦)今週は昨日の京都新聞杯 ワイド的中 のみ。軍資金口座はドンドン目減りするばかりです。(寂)さて来週は初志貫徹?それとも臨機応変に?来週の G I は古馬牝馬 ヴィクトリアマイル 。舞台は今日と同じ東京1600Mです。まだ今年が3回目の G I ですから傾向だとかデータだとかは無視。って言うか、過去2年でデータも何もありませんよね?!兎に角 勝つと思う馬から勝負しなくちゃ!..って事ですネ。やっぱり 皆さん ウオッカ ですか? 勿論 最有力候補 ですね。鞍上もどういう訳か 武豊騎手 がそのままのようですし もしかしたら単勝1倍台かも..?!3月にドバイ遠征。状態面はどうなんでしょう?僕は ◎ ニシノマナムスメ!! これが初志です。ウオッカ と同じ4歳馬。クラシックには間に合いませんでしたが実力は なかなかですよネ!?前走(マイラーズカップ)では 安田記念でも人気になりそうな カンパニー と接戦の2着。もうコレだけで充分 ◎ 本命の理由になりますね。またぁ... こんなに早く◎を決めちゃって...また自分を悩ませるだけなのに...ま、良いんです。来週は ニシノマナムスメ で初志貫徹!! って、NHKマイルが終わった瞬間に決めたんですから!?◎ の単勝と5頭選んで馬単表裏流し。もうコレで充分です。どうせ...あ、止めておきましょう...。さぁ、気持ちを切り替えて来週も楽しみましょう!!でも、その前に平日ですね...。仕方ないですネ... 大人ですから働かなくちゃ..?!それでは今週はこの辺で... また来週。 ★★★★★★
2008.05.11
重馬場ですね。今は降っているんですか?この時点で情報収集が出来ていないのでダメかな?それでも良馬場にまで回復することは無いですよね?重馬場(良くてやや稍重)設定で覚悟を決めます。【 東京11R NHKマイルカップ 】◎ 8 サダムイダテン○ 5 ブラックシェル▲ 9 ディープスカイ △ 1 サトノプログレス△ 18 ダンツキッスイ△ 4 レッツゴーキリシマ△ 12 リーガルスキーム◎ サダムイダテン の近2走は状態面が敗因と無理やり判断。長距離輸送や距離・芝適性の問題じゃないと..。トモの筋肉が戻り馬体重も回復、そして毛艶もピカピカなら状態面にも不安なし。ここ2週の調教でも素晴らしい走りを見せているそうで...大丈夫だ。兎に角、今日は重馬場。昨年の暮れに阪神競馬場で観た雨中のラジオNIKKEI杯2歳Sの末脚に期待。鞍上も岩田騎手なら何とかしてくれるんじゃないかと..!?マイルは合う!!相手筆頭は ○ ブラックシェル で。次が日本ダービーという点だけが気掛かりなんですが、やはり1800M~2000Mで使えた末脚は脅威。マイル戦が初めてという点も確かに不安材料かも知れませんが、寧ろ僕的には2400Mよりも1600Mの方が最後の伸びが良いかも?!..と。評価を下げた当初◎の ディープスカイ が ▲ 。馬場さえ克服出来るのなら間違いなく有力馬の1頭で結局見限る事は出来ず..。1800M~2000Mで実績を残し、中団以降から末脚勝負に出るタイプを重視。後ろから来るタイプの馬は◎○▲には叶わないと判断。穴を開けるなら先行勢かと..?!△4頭に淡い期待。サトノプログレス ・ ダンツキッスイ ・ レッツゴーキリシマ ・ リーガルスキール早目の抜け出しで残る馬はどの馬か?!馬券は あくまでも ◎ 勝負。馬連&ワイド&三連複は“運”が良ければ...で。【 購入馬券 】単 複 8馬 連 5 - 8ワ イ ド 5 - 8三連複 5 ・ 8 - 1 ・ 4 ・ 9 ・ 12 ・ 18 ◇ ◇ ◇今日は ここ1本。他のレースに遣う資金があるならここで勝負だと..。今日は兎に角 サダムイダテン & 岩田騎手 を応援でです。それでは 反省会 で... ★★★★★★★★
2008.05.11
僕にしたら上出来のスタートと言って良いでしょう。なんせ、前回の的中がいつだったのか忘れちゃうくらいの絶不調な訳ですから。= 新潟11R 新潟大賞典(GIII) 芝 ・ 2000M =1着 5 オースミグラスワン2着 4 マンハッタンスカイ3着 10 フィールドベアー僕の期待は逃げ馬 ワンダースティーヴ ...新潟は まだ重馬場(雨)じゃなかったんですね。情報収集を怠って“的中”出来るほど 僕に運はありません。= 東京11R プリンシパルS 芝 ・ 2000M =1着 15 ベンチャーナイン2着 4 アグネススターチ3着 10 ヤマニンキングリーまだ雨が降っていない新潟で逃げ馬を狙った僕...どうして雨の降っている東京で逃げ馬を狙わなかったんだろう?2着アグネススターチの逃げ粘りに愕然。ま、三連単の配当が179万円になったここは諦めるのが正解かな。= 京都11R 京都新聞杯(GII) 芝 ・ 2200M1着 11 メイショウクオリア2着 5 ロードアリエス3着 4 マイネルローゼンここで久しぶりのヒット!!昨年暮のラジオNIKKEI杯2歳S。メイショウクオリア が重馬場をシッカリ走った姿を生で見た僕。前走も強かったし鞍上岩田騎手でここは大丈夫と判断。そして実績的にも展開的にも人気が無いのが不思議で仕方なかった マイネルローゼン。この2頭のワイドで 9.6倍は有り難いかぎりです。僅差で馬連はハズレちゃいましたが欲は申しません。兎に角、久しぶりのヒットですから。まぁ、ヒットと言ってもポテンヒットですけどね。それでもイイんです... 今の僕にはポテンでも何でも貴重なヒットです。本当にホッとしました。このチッポケな的中が明日への弾みになってくれたら...!?【 NHKマイルカプ 】どうも避けれそうにないですね?...道悪。結構降ってましたもんね。仮に明日になって雨が止んだとしても実質的な良馬場までは回復しないでしょ?どうでしょう?発表は稍重で実質は重馬場かな?こうなったら中途半端じゃなくてレースまで降ってくれても良いんですが..ね。覚悟は決めました。この1週間、良馬場設定で自信の◎に指名してきた ディープスカイ の評価を下げます。雨はマイナス材料だと判断します。これが上位人気ですから尚更。僕的には当初の◎に見切りを付ける事は非常に勇気が要る事なんですが..。今日一日悩みました..。ダンツキッスイ or サダムイダテン or ブラックシェル で..。 今日の予想同様、雨=逃げ馬 の発想で一番最初に気になった ダンツキッスイ 。スンナリ単騎で逃げれば相当強いのはアーリントンCで実証済み。考えようによったらスンナリ逃げ易いのかな?大外枠は。ただ.. 一歩間違えれば..??ス~ッとメンバーを見渡せば単騎逃げは叶いそうな感じなんですがよ~くメンバーを見渡すと結構厄介な先行馬が居る様な..?レッツゴーキリシマ ・ エイムアットビップ ・ ゴスホークケン ・ リーガルスキーム ...どの馬もハナに拘るタイプじゃないんですが 枠が枠ですから..ね。よっぽど他の馬が控えない限り先頭に立つまでに脚を使いますよね?それでもまだ正直この馬への未練もあるんですが軸にするには...。 ▲昨年の夏以降、現3歳のレースを数々観て来て「この馬強いなぁ..」って最初に思ったのが ホープフルS のブラックシェル 。皐月賞を見る限りやっぱり中山より東京向きは明らかですしね。この馬がアッサリ勝っちゃう様なイメージもあるのは事実なんですが...ブラックシェルは、この後が日本ダービーでしょ?日本ダービーの前に目一杯の状態に仕上げますかね?距離適性などの理由から判断してダービー制覇に可能性が無いのなら話は別ですが、陣営は初めからここを経由してダービーへ出走する事を決断しているんですから..。行きがけの駄賃でGIを勝てる程、今年の3歳のレベルは低いのかな? ○ ◎ = サダムイダテン春先にはダービー候補とまで言われていた当馬が ここ2戦の敗戦で人気は急落。ま、負け方が悪いですもんね。僕も実際、輸送に弱いのかな?やっぱり血統的にもダート馬なのかな?う~ん.... 確かに色々不安材料がありますね。ただ、無理やり敗因を探ってみれば...輸送じゃなくて状態自体が下降気味だったのかも?距離が長かったのかも?と、いう具合に他の理由が無い訳でもありませんよね?それでも、ここ2戦の敗因が判明したとしてもダンツキッスイ や ブラックシェル に比べると強調材料に欠けるかな?それでも明日は重馬場...前出のラジオNIKKEI杯2歳Sで重馬場の大外を1頭だけ違う脚色で駆け上がって来たサダムイダテン の姿を生で見た僕の目を信じようかと..!?あの アンカツさんが 一度は今年のお手馬に と考えたくらいですから絶対に走れる馬なんですよ!絶対に強い馬なんですよ!きっと..。じゃぁ何故ここで手綱を取らないのか? それもそうですけど..。でも、サダムイダテン には 岩田騎手 が乗るんです!!岩田騎手ですよ!?今一番乗りに乗ってるジョッキーじゃないですか?!しかも、ただのテン乗りじゃないようですよ?新聞記事によると、ここ1ヶ月の間ずっと調教をつけてきたそうです。初めから このレースで手綱を握る予定だったのかは定かじゃありませんが。しかも、馬体の手入れにまで岩田騎手が携わってきたとか!?なんだか微笑ましい話じゃないですか!?その甲斐あって?か、毛艶はピカピカで馬体重も増えているんだとか..!?あとは輸送だけクリアしてくれれば...理由はともあれ非常に期待が膨らんでいる僕です。なんだか完全に応援馬券になってますね。兎に角 ここは サダムイダテン に期待します。あとは買い方。幸い人気も手頃ですから無理せず単複にドンと賭けるのも一つの手かな?!それとも荒れそうな雰囲気を考慮して総流しっていう手も..!?もう一つ勇気を振り絞って相手を絞って流すか..?!この辺をこれから詰めて行きたいと思います。それでは明日... 今日はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★★★
2008.05.10
雨ですね。明日も雨が残るような予報ですし NHKマイルカップ の予想も白紙に..。この「白紙に」ってのが なかなか出来ないんですよね...僕は。雨を理由に 一週間 思い入れてきた馬を捨てて 雨でも来ちゃったら?..って考えると。女々しいんです..。いつだったかなぁ?ロサード が 天皇賞・秋 に出走した時。あの週は一週間 伏兵 ロサード で一人盛り上がっていたんですよね。で、当日は今日の様な雨。切れるタイプの ロサード には完全に不利な状況だなぁ...って思いながらも 馬券は ロサード から。勿論 晴れていても ロサード が来てたか?..って言われると... アレですが。これは ほんの1例。他にも 幾度と無く馬場状態を無視して後悔してきた僕。今回は勇気を持って白紙に戻します。現実、雨の重馬場になるんですから..。NHKマイルカップ は今夜もう一度考えます。その前に 雨の土曜競馬。明日の予行練習じゃないですが 充分 雨 を考慮して予想してみました。東京11R プリンシパルS 芝 ・ 2000Mここは単純に前走で重馬場を克服している マッカラン で勝負。全くの人気薄ですので1頭勝負!!新潟11R 新潟大賞典(GIII)芝 ・ 2000M雨ですから“逃げ馬”です?! 単騎逃げが望めそうなメンバー構成ですから ワンダースティーブ でどうでしょう!?人気も無いし1頭勝負!!京都11R 京都新聞杯(GII)芝 ・ 2200M雨ですから“逃げ馬”です?!って言うか雨が降る前から狙っていた 逃げ馬 マイネルローゼン の人気が無さ過ぎですから。雨なら尚更前残りに期待出来ますもんね。ただ、ここは昨年の暮れ阪神競馬場でLIVE観戦した ラジオNIKKEI杯2歳S で今日の様な馬場状態の中 キッチリ走れた メイショウクオリア も出走。前走は新たな一面を見せての快勝。今回は鞍上 岩田騎手 なら3着以内は大丈夫だと..。ここは 2頭で勝負します。【 購入馬券 】新潟11R単 勝 6東京11R単 勝 16京都11R馬 連 4 - 11ワ イド 4 - 11 ◇ ◇ ◇今日こそは的中にありつけるかな?それでは... ★★★★★★
2008.05.10
51.8 - 37.4 - 24.5 - 12.4抜群!!今週の G I NHKマイルカップ で 僕が期待する ◎ ディープスカイ の最終追い切り。52.0 - 37.5 - 24.5 - 12.5 栗東トレセン 坂路調教 僕的 好時計の基準をキッチリクリア。しかも「殆ど馬任せで最後は抑えるくらい」でこの時計。状態面に不安なし。僕が NHKマイルカップ への王道ローテーションと考える 毎日杯(1着)からの直行。末脚炸裂型の脚質。1600M~1800M実績。東京コース適性。そして何よりもココが最大目標という臨戦過程。僕的には これ以上の条件が揃った軸馬は居ないと確信。完全無欠の 大本命 !!久しぶりに心底納得の ◎ 指名です♪♪あとは晴天良馬場を祈るだけ..。 ◇ ◇ ◇誤算は アサクサダンディ の出走回避。鞍上込み(アンカツさん)で 実質 ○ 対抗 はこの馬かな?..と、内心思っていたのも事実。それ以上に痛い(誤算)のは人気面。間違いなく この馬の回避で ◎ の人気が一つ上がっちゃいますからネ。こうなったら良血 ファリダット 頼みですね。鞍上込み(武豊騎手)で どれだけ被ってくれるか..?!鞍上込みで消す勇気は無い僕ですが、この馬で儲けようとは思っていません。あくまでも ファリダット は押さえ。この馬が来た際は ±0 と、考えています。ブラックシェル の人気が無いのが不思議です。週末、蓋を開ければキッチリ人気になっているのかな?僕的には 一番怖いのが この馬の末脚ですから。他には サダムイダテン ・ ダンツキッスイ ・ レッツゴーキリシマ ・ サトノプログレス ... かな?!エーシンフォワード ・ エイムアットビップ ・ スプリングソング の取捨に迷ってます。手広く行くべきか? 最小限に止めるべきか?今週の様に ◎ に自信がある時は 手広く行くのが正解なのかな?でも、万が一負けちゃったら..って考えると..??馬単表裏で流す際に遣う資金を単複に全額注ぎ込むってのも1つの手かな?う~ん... ま、オッズが判断出来ない今、この件で悩むのは時間の無駄ですね。この件は土曜日に考えるとしましょう。兎に角、晴天良馬場で ディープスカイ !! ... 日曜日が楽しみです♪♪♪あ、そうそう!?東京ドームのレストスタンドでフェンスから手を出しちゃったアナタ... ダメですよ。せっかくの試合が台無しじゃないですか..。そんなにボールに触りたいなら何処かの河川敷にでも行って下さい。玉拾いをすれば喜ばれますよ。あ、因みに僕はジャイアンツファンじゃありません..。 モラル の問題ですネ。 しかし、今年のタイガースは本当に強いですね。#25 新井選手 と #5 平野選手 の加入が凄く大きいなぁ..。 それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.07
連敗街道まっしぐら..。出口の見えないトンネルの中?..って感じです。前回の“的中”が いつのどのレースだったかを忘れてしまうくらいの大不振。軸馬が合えば相手が抜けたり 馬券の買い方で負けたり...勿論 殆どの敗因は 肝心な軸馬 ◎ が外れているんですが..ネ。いつになったら的中にありつけるのか..?今週から もう一度 基本に帰る? 心積もりで“強い”(勝てる)と思う馬を狙います。“面白そう”から入るには十年.. いや、百年早いかも..。そんな不振の真っ只中に居る僕ですが 何故だか?やたらと気合の入る 今週の GI NHKマイルカップ 。本当に懲りないヤツだなぁ..って自分でも感心します。やたらと気合が入る要因は?それは、久しぶりに スパッ! と コレダッ! と思える ◎ の存在かな?!今週の ◎ は ディープスカイ !!この馬を軸にする理由は昨夜の日記に書き込んだので もう充分ですね。昨夜も書きましたが心配はお天気だけ。週間天気予報では土曜日(10日)が崩れそうな感じ?ですね。あまり降るようだと...兎に角 良馬場(実質の良馬場)を祈ります。馬場さえ良ければ あとは「相手選び」と「馬券の買い方」だけの問題。毎回「馬選び」に苦労した後「馬券の買い方」で悩み苦しみ...挙句の果てに「馬券の買い方」に合わせて「選んだ馬」を斬ったり捨てたり...(予算の都合上 点数を減らす為)当然 こんな事をしていては“的中”にありつける訳がありません。で、これも基本に帰って 軸馬からの 馬単 & 馬連 攻撃。ま、攻撃って言うほどのものじゃありませんね。極々普通に.. 至極単純に... 選んだ軸馬から気になる相手馬へ..。色々な条件を満たさなければ“的中”にありつけない 三連単 や 三連複 ...僕には十年.. いや、百年早い..ですね。先週の 天皇賞・春 & スイートピーS から この基本アイテムで馬券を購入。肝心な「馬選び」が間違っている状態なので“的中”には至ってませんが、少なくても「馬券の買い方」に悩む時間は大幅に削減。「馬券の買い方」にはギャンブルセンスが多大に影響するでしょ? あと勝運も..。僕には そのギャンブルセンス(博才)も勝運も 全くありませんから。「買い方」に悩む時間があれば「馬選び」に時間をかけよう... これが予想の基本だ。僕的競馬の楽しみ方は「馬選び」なんだから..。(原点回帰)そんな訳で今週は 相手選び。アサクサダンディ 母父 エリシオ は東京コースでは要注意(持論)。マイルは勿論1800M実績もあり◎にとっては脅威の存在。って言うか 鞍上 アンカツさん が一番怖い理由かな?!エーシンフォワードここも鞍上。東京マイルコースでの 福永騎手 は気になります。勿論 馬自体も 2走前で ◎ に先着していますから。サダムイダテン 鞍上に 岩田騎手 をGET。一番ツイテルのはこの馬かも!?近2走の敗因が芝適性なら仕方ないとしても距離が原因だったなら?阪神競馬場で生観戦した ラジオNIKKEI杯 での末脚が未だ忘れられない僕。勇気があれば ココから入りたい気持ちも...雨(重馬場)なら コレ!!サトノプログレスこちらも鞍上。このレースでは2着が4回もある 横典さん 。アサクサダンディ から計っても無視は出来ません。ダンツキッスイ2走前のアーリントンカップでは◎を完封。気分良く単騎逃げの展開になれば怖い存在。鞍上 藤田騎手 そして脚質... コンゴウリキシオー とダブるのは僕だけでしょうか?ブラックシェル困った存在。松国先生がお得意のローテーションに乗っけて来ましたネ。人気が無さそうなのは不可解。あの末脚はここでも脅威。アッサリ勝っちゃっても何ら不思議じゃありません。鞍上 後藤騎手 で不気味さ倍増です。レッツゴーキリシマ地味だけど堅実。恐らく適性距離は1600M。こういう馬は怖い存在ですね。なんだか昨年の ローレルゲレイロ 的な存在に思えるので一応マークしておかないと..。ファリダット消したい人気馬No1。適性距離は1200M~1400M?母ビリーヴがそう思わせるのかな?データ的にも距離を伸ばしてここへ出走する馬の好走例は希少。実際マイルでの勝鞍もあるので一概に当て嵌めるのは危険かと思うので一応押さえ。ま、武豊騎手 ですからネ。 ◇ ◇ ◇ちょっと広げ過ぎ?僕的には必至で絞ってるんですが..。全部で8頭。これが精一杯だな。兎に角 晴れてくれる事だけを切に祈ろう..。 それでは 今日は この辺で... ★★★★★★
2008.05.06
第13回 NHKマイルカップ( G I ) 芝 ・ 1600M◎ ディープスカイ○ ブラックシェル▲ サダムイダテン△ アサクサダンディ△ ダンツキッスイ△ レッツゴーキリシマ競馬の無い休日...週刊Gallopが店頭に並ぶ時間を見計らってコンビニへ。今日の僕の外出はコレだけ...GWも残すところ明日1日...何もしないままアッという間に終わっちゃいそうです。今週は NHKマイルカップ 。思っているよりも人気になりそうな感じがする ◎ ディープスカイ 。今週は この馬で腹を括るつもりです。 何度も同じ反省をしている僕。オッズを見て「アレ?人気じゃん?」→「じゃぁ、こっちにしよう」って軸馬変更...これが一番後悔するんですよね。人気であろうと人気薄であろうと自分がコレと思った馬で勝負する... ことに努めます。で、今年の NHKマイルカップ の コレ! は ディープスカイ !!未勝利脱出が6戦目と地味な印象も この経験が着実に活かされていると思える近走。兎に角 僕の重要ファクターである 毎日杯 を快勝している事が一番の理由です。その毎日杯で破った馬が ダービー候補 アドマイヤコマンド なんですから価値がありますよね!!・ 1600M~1800Mの距離に限れば3着以下なし【 2.4.1.0 】(負けても 0.3差以内)・ 長めの距離(1800M)で【 2.2.0.0 】・ 東京コースでの上がりタイム【 33.4 】そして クラシック競走ではなく 初めから ここが春の最大目標だという臨戦過程。僕にとっては充分過ぎる ◎ 材料です。今週の軸馬◎はこれで決まり!!心配なのはお天気(馬場状態)だけ。キレるタイプの当馬だけに雨(馬場悪化)はプラスとは言えませんから..。一応... 雨が降るようなら サダムイダテン に 軸馬変更?!.. の準備は出来ているんですが..。出来れば晴天良馬場 ◎ ディープスカイ で NHKマイルカップ に挑みたいなぁ..。まだ月曜日だというのに少しカカリ気味かな?!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.05
京都11R 第137回 天皇賞・春 ( GI )芝 ・ 3200M1着 14 アドマイヤジュピタ2着 8 メイショウサムソン3着 13 アサクサキングスな~んだ... 簡単に考えれば良かったんだ... 。終わってみれば こんな感じですね。出遅れて押し上げて(自然に)最後は差し返した アドマイヤジュピタ の強さは本物ですね。この後は 宝塚記念 には向かわず秋まで静養とのこと。今年の後半は アドマイヤジュピタ が主役になるのかな!?2着の メイショウサムソン は完璧な復活劇。さすが サムソン さすが 武豊騎手 ですね。着差から考えても直線での 不利 が痛かったかな?この上位人気3頭の決着でも三連単は万馬券だし 8-14 の馬連でも 20倍。アイポッパー の低評価に目を付けるのもいいんですが ジュピタ & サムソン の馬連が20倍って事にも目が行かないと...ネ。僕が期待した アイポッパー は惨敗。2年連続で ◎ に指名した事は全然後悔していません。それにしても良いところが無かったなぁ... もう少し見せ場はあると思ってたんですが...これで GI 制覇の夢も絶たれてしまったかな?もう8歳ですもんね... お疲れ様でした。東京11R スイートピーS 芝 ・ 1800M1着 5 アロマキャンドル2着 12 スペルバインド3着 11 アルダントヌイ今日は 天皇賞 よりも、こっちの方が大ショック...。昨日か一昨日の日記に書いてますよね?..僕。アロマキャンドル が気になるって..。日記を書く直前に気が変わったんですよねぇ... それもオッズを確認してから...僕的には 近走の不振があるから 単勝オッズ は 10~15倍 を見込んでたんです。それが ひとケタ台だったもんで... つい...妙味が薄いって考えちゃったんですよねぇ... つい...2着が伏兵(相手としてちゃんと押さえてました。)スペルバインド で妙味充分の結果。変な汗が出ちゃいましたョ..。それにしても池添騎手は3歳牝馬のトライアルレースで大活躍ですね。今週も“的中”ナシ... で連敗街道まっしぐら... です。 もう慣れましたけど... ね。いつか当たってくれるのかなぁ...?! ◇ ◇ ◇毎度の事ですが それでも来週も競馬を嗜む懲りない僕。どうせ明日になって週刊Gallopを買えば今日の事は忘れちゃうんだから。それなら今 凹んでいるのは時間の無駄。前を向いて行きましょう!!第13回 NHKマイルカップ ( G I ) 芝 ・ 1600M東京マイルの基本的な考え方なのかな?1800M~2000Mで好走している馬を狙う... っていうのは。僕は いつも これを重視しています。そんな意味もあって僕的NHKマイルカップの王道は 前走 毎日杯組。(数年前は毎日杯は2000Mでした。)今年は 勿論 毎日杯 を快勝した ディープスカイ を中心視。少しゲートに不安はありますが直線の長い東京コースなら大丈夫でしょう。毎年ここは結構ペースが上がりますからね。一応 本命 ◎ ディープスカイ から 予想を始めたいと思います。困った事に? あの 松国先生が ブラックシェル を送り込んでくる様ですね。皐月賞(2000M)経由なら 本命候補 として考えるべき馬じゃないですか..。脚質的にも東京はピッタリに思えますし人気でも押さえるべきなんでしょうね。鞍上は後藤騎手... これもなんとも不気味だなぁ..。勝っちゃうかな!?そして注目は 岩田騎手を鞍上にGETした サダムイダテン 。血統的に1600Mでしょ!?勿論 芝適性 という問題があるんでしょうけど 現にデビュー2戦は強かった訳ですから。直線の長い東京マイル戦ならジックリ追走して最後に賭ける... 人気が無いなら..!?僕的には完全3強... と現時点では考えているんですが...さて、一週間でこの予想がどう変わるのか?! ◇ ◇ ◇明日から2日間は競馬の無い休日です。洗車は今日しちゃったし... 映画でも観に行こうかな?でも 混んでいるだろうなぁ...2日経ったら また仕事だし 有意義に過ごさなくちゃって思うんですが...競馬以外の趣味を探さないと... 困ったなぁ...ま、兎に角 明日も会社に行かなくて済むんですから それだけで幸せです♪(明日が休みだから競馬で負けても普段よりも気分が楽なんです!?)さぁ、来週こそ 的中 するぞ!!それでは今週はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.05.04
昨日の東京11R 青葉賞 は ドリームキューブ の前残りに期待。もう少し引き離した逃げを期待していたんですが...残り300M(推定)までは先頭で それなりには楽しめたんですが...いつもの狙い過ぎ..です。勝った アドマイヤコマンド はデビュー3戦目での重賞制覇。本番と同じ舞台での勝利だけに価値がありますね。今年のダービーは大混戦の様相。最後に現われた新星が主役かな!?僕的に確勝と考えていた京都11R 朱雀S 。断トツ1番人気の ヒカルオオゾラ の完勝。ここでは力が一枚抜けていましたね。問題は相手... 今週も連敗街道まっしぐら...。【 日曜競馬 】京都11R 天皇賞 春 ( G I ) 芝 ・ 3200M昨年は 安藤勝騎手 に期待して ◎ 指名。想定外の後方待機になってしまい最後は猛然と追い込むもののコンマ1秒差の4着。(勝ち馬は メイショウサムソン)10ヶ月の休養を経てココに照準を合わせた復帰。(推測)今日が叩き3走目で当馬が一番走れる体制。京都・芝3200M... 恐らく当馬にとってこの条件以外にGI獲りのチャンスは無い。この天皇賞春は4年連続の出走も年齢的に今日が最後のチャンス...究極の仕上げだ。(..のはず?)前で運べる脚質でありながら ヨ~イドンの瞬発力勝負にも対応可能。鞍上は乗り慣れた 藤田騎手。8歳という年齢が嫌われる原因なのかな?ここまで走れる条件が揃った当馬が不当な評価を受けての人気急落。昨年は1番人気ですよ?僕的には絶好の狙い目!!色々迷いましたが結局は初志。◎ 12 アイポッパーペースは不問。生粋のステイヤーは この馬です。【 購入馬券 】京都11R 天皇賞・春馬 単 12 = 3 ・ 4 ・ 7 ・ 8 ・ 10 ・ 11 ・ 13 ・ 14東京11R馬 単 15 = 1 ・ 11 ・ 12 ・ 13 ・ 14 ◇ ◇ ◇風薫る五月... どころか汗が流れ落ちる初夏の日差しですね。これからレースまで時間があるので久しぶりに車でも洗おうかと思います。洗車中に心変わりがあったらいけないので馬券は先に買っておきます。それでは 反省会 で。 ★★★★★★
2008.05.04
4連休に入りました。連休明けの事を考えると手放しで喜んでは居られないんですが、せっかくのお休みですからね!... この際、嫌な事は一切忘れてゆっくり4日間を過ごします。例の如く、競馬の無い5・6日の休日は何の用事もありません...楽しむのは今日明日の2日間です。心から楽しむ為には やっぱり“的中”させなくちゃいけませんね...前回の“的中”がいつだったか忘れちゃうくらい不振の僕ですが 今週辺り...?!結局 “運”任せの予想になっちゃう僕ですが... どうか当たりますように... ★東京11R 青葉賞(GII)芝 ・ 2400M皐月賞組に?がつく今年の牡馬クラシック戦線...実質ここで出走権を確保するメンバーが本番(ダービー)での有力馬になるんじゃないかな?そう言った意味では馬券は兎も角、しっかりレースを観ておかなくちゃいけませんね。さて、どの馬が本番に駒を進められるんでしょう?!ここで考えるのは勝ちに来るのか?権利獲り(3着以内)に来るのか?賞金的に1200万のアルカザンでギリギリですか?他馬は3着以内が本番への絶対条件かぁ...各陣営の思惑は如何に??内から アドマイヤコマンド ・ ファビラスボーイ ・ マゼランクリスタルウイング ・ ニシノエモーション ...この辺りが人気上位の有力馬って事になりますかね?う~ん... どの馬も甲乙付け難いなぁ...勝ちに来る馬は? 勝ちに行って勝てる馬は? う~ん... 難しいなぁ...??結構 前で運びたい馬も揃いましたね。ただ... ここは権利獲りが優先なら そうは無理して行かないでしょ?自然に先行集団に居れる事が理想なんじゃないかな?じゃ! 狙いは逃げ馬ですネ!?2枠 4番 ドリームキューブ で、どうでしょう?え? ご勝手に? ... このメンバーだと やっぱり無謀ですかね?ま、いいや! どうせ有力馬の中から軸馬を絞り切れないんだから思い切って行こうじゃないか!兎に角 単騎で逃げれればしぶとい当馬。各陣営の思惑を考えれば無理して競り掛けて来る馬もいないだろうし...展開的には充分楽しめるんじゃないかな?!せめて直線残り200Mまで楽しめれば..♪♪ (連敗濃厚?)京都11R 朱雀S 芝 ・ 1600M僕の思惑はここでキッチリ久しぶりの“的中”を頂こうと..!?絶対的人気になっている ヒカルオオゾラ を信頼。メンバーを見渡しても この馬を上回る魅力的な馬も見当たらず... 大丈夫でしょう!?ここは相手選び。【 購入馬券 】東京11R単 複 4馬 連 4 - 6 ・ 8 ・ 15ワイ ド 4 - 6 ・ 8 ・ 15京都11R馬 単 12 = 1 ・ 4 ・ 7 ・ 8 ◇ ◇ ◇今日は馬券に関係なく注目のレースがあります。京都10R 端午S ダ ・ 1800M 3歳オープンの1戦がそれです。注目はデビュー以来3戦3勝 その間 2着馬につけた着差がなんと4秒4!!サクセスブロッケン がどんな競馬を魅せてくれるかに注目しています。新聞の陣営コメントを読むと やっぱり脚元に不安があって芝を使ってないんですね。まぁ、もうこの時期ですし ここまで順調に来た訳ですから この際、ダート界の新星を目指してもらいましょう!!この馬の為に 横典さんが 京都 に来てるんですよね?わざわざ横典さんが乗りに来るんだから...うん、やっぱり凄い馬なんだろうなぁ..!!ま、冷静に考えたら相手も骨っぽいメンバーですから楽ではないでしょうが... 注目。さて、久しぶりの“的中”にありつけるかどうか..!?東京の馬券が コレ ですから、実質 京都のメインで1戦必勝!?ま、明日もありますしね..!? 因みに明日の GI 天皇賞・春 ...結局 まだ決めれていません... 迷わないって決めてたんですが... それでは また。 ★★★★★★
2008.05.03
全28件 (28件中 1-28件目)
1