全27件 (27件中 1-27件目)
1
昨日の日記に書きましたがユーロ2008決勝戦。僕が応援していたドイツは無敵艦隊スペインに負けちゃいましたね。でも世界のサッカーは違いますね?迫力とスピードが。日付が変わりましたので今日から7月。本当に早いですネ...今年も半分終わっちゃいましたもんね。今日はある意味運命の日。人事異動が発令されるそうです。どうか神様...お願いします。さて、今週からの夏競馬。月曜日恒例の週刊Gallopを購入。今夜はサマースプリントシリーズ第1弾・函館スプリントSの登録馬をサラッと確認。このレース、ここ5年牝馬が優勝しているんですね。夏は牝馬!!..ですもんね。だからと言って今年も牝馬狙いで良いのか?と言えばそうでも無いですよね。牝馬は牝馬でもビリーヴやシーイズトウショウはGI馬。牡牝に関係なく力の差がそのまま結果に繋がったんだと思います。そう言った意味では高松宮記念2着馬キンシャサノキセキが抜けた存在かな!?あと、ビーナスラインという牝馬は北海道(函館・札幌)巧者。滞在競馬と重い洋芝との相性も重要なポイントなんでしょう。それなら格下ながらビービーガルダンなんか面白い存在じゃないでしょうか?函館コース(2.1.1.0)では底を見せていませんからネ!?1200M実績も(4.2.1.1)と文句なし。走破時計は1分08秒5と平凡ですが函館コースならこの時計でも充分かな?..と。ただ...フルゲート16頭に対して30頭の登録。その中でビービーガルダンの出走順位は29番目の回避馬待ち状態...出走は難しいかな??兎に角、実力馬か函館巧者か?...冷静に判断して◎軸馬を決めたいと思います。今夜はこの辺にしておきます... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.30
日曜日の夜って眠れないんですよね... いつも。明日から始まる平日の事を考えると変に気持ちが落ち着かなくて...厳密に言えばあの人とまた顔を合わせるのが嫌なんです。もう慣れても良い頃だと思うでしょうけど、それがなかなか...想像を絶するんですよ..あの人のパワハラは。ホント、出すところに出せば充分問題になるものですからね。僕をはじめとする皆、よく耐えているというか、お人好しって言うか、勇気が無いって言うか..?訴えれば一発なんですが...ね。どんなパワハラ事件があるのかって事を本当は毎日ココに書き込みたいんですが、陰気な日記になっちゃいそうで...でも僅かながらも望みが今度の火曜日にあるんですょ。前にも書きましたが7月1日付けで人事異動があるという情報。その後の調査の結果、コレ確かにあるようです。ここで僕が消えるかあの人が消えるか... これが僕の切なる願い。ただ..あの人が飛ぶ可能性が限りなく低くなった情報もキャッチ...しちゃたんです。と、なれば僕が異動するしか..!?兎に角、運命の日まであと1日... 祈るのみです。こんな感じで眠れないんですよ..日曜日の夜は。なのに競馬も終わって何もすることも無いし...一週間で一番時間が経って欲しくない時間帯なのに一週間で一番暇な時間帯です。そう言えば未明(30日 AM 3:45~)にEURO2008の決勝戦があるんですよね!?大体の場合、僕が応援するチームやお馬さんは負けちゃうんですが、ここは珍しくも僕が応援しているドイツが決勝戦に進出したんですね!?相手はスペイン。楽しみな一戦になりそうです。ただ...深夜の試合をTV観戦するほどの思い入れがサッカーには無いので...明日の夜にでもスポーツ番組で楽しみます。さっきも書きましたが、来週から完全に夏競馬モードですね。ま、まだ阪神開催が2週間残っているので気分的には中途半端なんですが..。サマーチャンピオンシリーズ?(名称は違いましたっけ?)が始まるんですよね?1200Mと2000Mの。今年はどの馬が優勝するんでしょうね?これはこれで夏の楽しみの一つです。来週はいきなり函館スプリント(GIII)があります。シリーズの優勝馬は兎も角、ここで勝つ馬を当てなきゃいけませんね。頑張って考えます。僕の夏競馬は毎年のように修行です。前半戦の反省・教訓を活かして何か作戦を考えて、秋からのGIシリーズを迎える為の..。ま、例年まったく成果は無いんですが..。今年は何をテーマに据えようかな??まずは軸馬の選び方ですね。まだまだブレてますから。面白そうな馬じゃなくて勝てるであろう馬を選ぶようにならなくちゃ。いつも二の次になっていた人気馬診断を予想の入り口にしたいと思います。訳の分からない使命感(穴馬探し)は捨てて馬券になる馬を◎に。あと、どうしても直らない女々しい性格の矯正。どうしても増えちゃう点数をなるべく絞れるようになりたいな..と。今日の宝塚記念だってメイショウサムソンを軸に馬連で流せていたとしても、僕の買い方だと精々1点100円~300円ですからね。資金力の無い僕が13頭中8頭も相手に選んでいては、この金額が精一杯ですから。これを点数を絞って1番安目で決まったとしても少しは儲かるようにしたいな..と。もう判ってます。僕のような下手ッピが競馬で大儲けなんて事は考えちゃいけない事は。そもそも三連単で勝負出来る予想知識もありませんし、資金力も勇気もありませんから。ですから「来週(次週)も競馬を楽しめるように」これをテーマに掲げて地道にコツコツ頑張ります。回収率が大切なのは判っていますが予想力の向上を目指して的中率に拘りたいと思います。そして信頼の◎からなるべく少ない点数(多くても5点まで)で勝負出来るように。これがこの夏の目標です。それでは夏競馬も楽しみましょう!!そろそろ寝ないと明日に堪えるなぁ... おやすみなさい... ZZZzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.29
阪神10R 第49回 宝塚記念 ( G I ) 芝 ・ 2200M 結果1着 ▲ 9 エイシンデピュティ2着 ○ 2 メイショウサムソン3着 1 インティライミ4着 × 5 サクラメガワンダー5着 ☆ 11 アサクサキングス今週も重馬場適性を重視しておけば!?...の結果。渋った馬場も味方につけてエイシンデピュティが見事な逃げ切り勝ち。2200Mを敢然と逃げ切りました。血統・これまでの距離実績にさえ目を向けなければ普通に買える馬ですよね。何も判っていないくせに見ちゃうんですよねぇ...すぐに血統を。今年は皐月賞・オークス・ダービーで血統なんて関係ないって事をあれだけ嫌と言うほど教えられたはずなのに...。兎に角、エイシンデピュティは強かった。で、2着にきっちりメイショウサムソンでした。「負けて強し」と言えるのか?は今回に限っては微妙な感じもしますが、兎に角キッチリ馬券圏内に来るんですから流石です。3着が僕の無印馬インティライミ。やっぱり三連複や三連単は僕には無理だってことです..。軸1頭を除いて残り13頭中8頭も選んでいるのに無印が来るんですから。ある意味、凄いな...僕の予想は。サクラメガワンダーの4着は大健闘でしょう。輸送時間の短い関西圏ではホントにきっちり走りますね。僕の◎アルナスライン・そしてロックドゥカンブ・それからアサクサキングス・あとアドマイヤオーラ...巷で言われている通りこの世代(現4歳)の牡馬は弱いのかな??アルナスラインに期待し過ぎちゃいました。でも、あれだけ見せ場も無く負けちゃうなんて...本当に想定外です。これで前半戦のGIは終了。結局僕は最初のフェブラリーSで獲って損の馬券を的中させただけでした。情けないなぁ...外そうと思ってもコレだけハズレませんよね?さぁ、これから本格的に夏競馬ですね。今年も例年通り全くダメなまま夏競馬を迎えます。で、いつもこの夏競馬の始まりと同時に馬券の買い方や予想作戦の考察に入るんです。反省・教訓を思い浮かべながら... 毎年毎年悪あがきの夏... 進歩が無い証拠ですね。今年はどんな作戦で挑もうかな?!三連単や三連複は既にタブーになっちゃってるし、もう打つ手が無いような??まぁ、好きでやってる競馬ですから、地道にコツコツ楽しめる作戦を考えます。それでは今週はこの辺で... そろそろ憂鬱な平日に向けてのカウントダウン開始です... ☆☆☆☆☆☆
2008.06.29
◎ 4 アルナスライン○ 2 メイショウサムソン▲ 9 エイシンデピュティ☆ 11 アサクサキングス△ 8 ロックドゥカンブ× 7 アドマイヤフジ× 10 ドリームパスポート× 6 アドマイヤオーラ× 5 サクラメガワンダー夜中から朝にかけて結構雨が降って、昼間になって止むというお天気パターン?これからまだ降るのかどうかは定かではありませんが、馬場状態は微妙ですね。それでもパンパンの良馬場は望めないはず。距離・コース・馬場・展開に不安要素が無いと判断したアルナスラインで初志貫徹。2走前(メトロポリタンS)が圧巻の勝ちっぷり。メンバー構成から6馬身差の圧勝を鵜呑みに出来ないのは百も承知なんですが、アサクサキングスから計ってもここでの力差は無いはず。無理せず好位につけられるセンスと長く良い脚を使える力強さは今の阪神にピッタリです。前走(目黒記念)が唯一の負けパターンか。僕的には後ろから来る馬に差されるイメージは薄く前を捕らえる事ができるか?..だと。昨年のA.ムーンの様に渋った馬場をものともせず後方から飛んでくる馬が今年は居るのか?脚をためて直線勝負に賭けるアドマイヤオーラ。前走(金鯱賞)後のアンカツさんのコメントは「敗因は馬場かも?」とあったはず。海外遠征の見えない疲れもあったかも?を考慮しつつ評価は押さえに止めました。アルナスラインより前で運ぶ馬を警戒。アサクサキングスは鞍上的に微妙かな? 前で運ばれたら脅威の存在... 控えてくれたら怖さは半減なんですが...?!宝塚記念と相性の良い金鯱賞の勝ち馬エイシンデピュティの単騎逃げ。このメンバーで控えて勝機があるとは思えませんから。200Mの距離延長は微妙ですが馬場が味方する可能性は大。気持ち良くスイスイ行かせちゃったら怖いですよね。他の馬も無視出来ません。南半球生まれの恩恵がまだあるロックドゥカンブ。ここも57kgでの出走です。この1kgは大きいですよね?この馬も3000Mや2500Mより2200Mの方が断然合っている印象で鞍上の岩田騎手込みで怖い存在です。重馬場も大丈夫ですしね。ただ...意外にジリ脚という印象で逆転までは...??アドマイヤフジが不気味です。前2走は明らかに距離が長過ぎました。阪神2200Mはピッタリの印象で、この馬もしぶとい脚を使えますからね。いつの間にかゴール前で一伸びして来るイメージが..!?ドリームパスポートだって順調なら2番人気くらいになっても不思議じゃない馬。前走はGWの渋滞に巻き込まれたそうで、状態が万全で距離短縮のここなら一発も?!蛯名騎手なら変わるかも!?今年流行?のフジキセキ産駒ですし...ネ?!サクラメガワンダーは関西圏では堅実。1800Mがベストの印象なんですが一応押さえておきます。相手筆頭は終始一貫してメイショウサムソン。もしかしたらこっちを◎にするべきなのかな?とも思います。やっぱり3200Mより2200Mの方が良いと思いますし、何より格が違いますから。ただ... 何故か全幅の信頼とう訳にはいかないんですよね...?恐らくこの馬が馬券圏外に消える事は無いと思うんですが...兎に角、勝つのはアルナスライン!!... だと思います。【 購入馬券 】馬 単 4 → 2 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 ・ 11馬 連 4 - 2 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 10 ・ 11 ◇ ◇ ◇アルナスライン&メイショウサムソンの2頭を軸にして三連単か三連複でという考えも頭を過ったんですが、今日は兎に角アルナスラインで勝負しようと思います。(もう三連単や三連複は買わないって誓ったという事もあるので..)順当にメイショウサムソンで決まったら元返しで十分です。ま、その前にアルナスラインが来てくれないと話になりませんがネ!?それでは反省会で。 ☆☆☆☆☆☆
2008.06.29
情けない...え? 今日の阪神8Rが全くの見当違いで大ハズレだったから?!いやいや... それは いつもの事ですから、もう慣れっこです。明日の G I 宝塚記念 の相手馬が絞れないんです。どの馬も気になっちゃって..。いつまで経っても女々しい僕... まったくもって勇気が無い..。資金が無いんだから、勇気くらい出せよっ!..って自分でも思うんですが....○ 2 メイショウサムソン は結局この馬なんだろな?って思うし...▲ 10 ドリームパスポート は蛯名騎手で変わりそうだし...☆ 7 アドマイヤフジ は距離・コースが合ってそうだし...△ 8 ロックドゥカンブ は鞍上が岩田騎手だし...△ 11 アサクサキングス は距離短縮が吉と出そうだし...△ 5 サクラメガワンダー は関西圏では堅実だし...△ 9 エイシンディピュティ は馬場も味方して残っちゃいそうだし...△ 6 アドマイヤオーラ は展開が向きそうだし...14頭出走... 軸馬1頭を抜いて 13頭... 13頭中 8頭も...◎ アルナスライン がスンナリ決まったと思ったら これだもんなぁ...情けない...それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.28
いよいよ明日、前半戦最後の G I 宝塚記念 です。今年もお天気があまり良くないみたいですね。だけど、なんとなく中途半端な予報ですよね?降るには降るみたいなんですが...問題はどのくらい降るのか??先週土曜日は降りそうであまり降らなかったと思ったら日曜日にドサッと降りましたし、今週もそんな感じかな?思い起こせば昨年の宝塚記念も馬場状態は稍重でした。そんな中でも強い馬(A.ムーン)は伸びてきましたもんね?!あんまり馬場状態ばっかりに気を取られていては予想が成り立たないのかな??だけど、同じく稍重だった一昨年は完全に馬場状態の影響がありましたよね?勝った天馬(D.インパクト)は別として2着N.センチュリー3着のB.ゲームなんかは、完全に馬場の恩恵を受けた結果だったと思います。今年は?馬場が悪くなれば評価を下げたい人気馬も居ますし、浮上してくる人気薄馬も...逆に馬場が良い状態なら力関係から無視しても良いと思う馬も...う~ん...難しいなぁ~?!さて、今年の馬場状態は?果たして馬場に左右されず「強い馬は強い」に該当する別格馬の存在は??メンバー・お天気・馬場状態... 只今、大混迷中...。それでも ◎ は アルナスライン 。今年はこの馬と心中の覚悟だけは出来ています。恐らく2~3番人気になるでしょうね?あまり配当は望めないかな?とは思うんですがオッズは気にせず単純に自分のイメージを信じてみます。距離・コース・馬場状態・展開・位置取り...僕的には、どれを取っても不安材料がありません。たった一つ、若干の懸念材料をあげるならメンバーとの力関係。春天の4着のH.スルタンを捕らえ切れなかった目黒記念が...でも、菊花賞で差のない競馬をしたA.キングスが有力候補になるのなら大丈夫かな。枠も僕的には絶好枠だと思える4番。(枠順が決まる前4~6番が最適だと。)勝つのは アルナスライン !!だからこそ僕の問題は相手選び(絞り)なんですよねぇ... 正直、現時点では全馬買いたい気持ちです。あぁ... 勇気と資金が必要だ..。資金稼ぎは土曜競馬で!!って言ってみたいなぁ..?!昨夜買った夕刊紙で各レースをサラサラっと予想してみたんですが、サッパリ??こりゃ、馬券を買わずに一日を過ごす事が一番の得策だな。明日の 宝塚記念 に全力投球。とりあえず、阪神8R の 馬連BOX だけ買っておこう。【 6 ・ 12 ・ 17 】それでは... ☆☆☆☆☆☆
2008.06.28
日曜日... 雨っぽいですね?前半戦最後のGIぐらい晴天の良馬場で見たかったなぁ...。っていうか...ただでさえ絞れないで困っているのに重馬場適正まで考慮しなきゃいけないなんて...一番気になっていた カワカミプリンセス は出走回避になったけど、ゲートインする馬、全部が気になっちゃって...もう無理..。ホント、どうしましょう??もう僕には総流ししか手は無いのかな??(資金力が無いので総流しと言っても馬連が精一杯ですが..)◎ は アルナスライン ... これが決まっているだけでも今週はマシな方かな!?あと3日... 早く考えなきゃ。。。それにしても4番枠は抜群だな!? (^^)それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.26
僕にとって邪念の要因だったカワカミプリンセスが出走回避。これで99.99%決まった。今週の宝塚記念は◎アルナスラインで勝負!!まだ100%って言い切れないのは不動の○評価メイショウサムソンが本当は正解か?...の、迷いがあるからです。僕の場合、このパターンが多いんですよね?条件を満たせば勝ち負けになると踏んで応援感情を含んだ◎が不発に終わり、当初から一貫して不動の○評価と位置づけていた馬が馬券に絡むんですよ。普通に考えればっていう馬が○なんですよね?僕の予想は。だけど今回の◎アルナスラインなら大丈夫でしょ?!普通に考えても馬券になると思ってます。兎に角、◎ アルナスライン ○ メイショウサムソン で決まりです。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.24
6月29日(日) 阪神10R 第49回 宝塚記念 (GI)芝 ・ 2200M僕にしたら本当に珍しい事なんですが、何故か不思議と気持ちが固まりつつあります。勝つのは アルナスライン ... そう思えてなりません。ある程度の好位で競馬が出来て末脚もしっかり。ビュ~ン!というイメージの末脚じゃなくて、力強い末脚のイメージの当馬。今の阪神コースにピッタリの印象。例え重馬場になったとしてもあの力強さなら..と。前走(目黒記念)で逃げたホクトスルタンを捕らえ切れなかった事が不満だったんですが、やっぱり今年は アルナスライン で行こうかと思います。逃げ馬に有利な渋った馬場・勝ち馬との斤量差(2kg)条件的なものを考えればクビ差2着は負けて強しの評価で良いでしょう。兎に角イメージ。この馬が勝つイメージなんです。相手は...??相手はこれから考えますが、どうも絞れそうにありません。そうなると ◎ アルナスライン の人気が気になるところ。ファン投票では 13位。出走予定馬で数えると7番目です。この結果がそのまま単勝人気になるのなら良いんですが、恐らく馬券となると別ですよね?人気がないなら総流しでも面白そうなメンバーなんですが..。とりあえず相手筆頭は メイショウサムソン かな。ロックドゥカンブ や カワカミプリンセス も気になりますが、買っておかなければいけないのは、アドマイヤオーラ なんでしょうね。穴なら サクラメガワンダー ?!絞りたいなぁ... せめて5頭まで。無理っぽいなぁ...??ま、今週は相手を絞る事に全力を注ぎます。兎に角 ◎は アルナスライン。九分九厘...初志貫徹です。多分...それでは、今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.23
まだ早過るのは承知の上ですが、次週のGI宝塚記念の展望に入ります。前半戦の締め括りになりますからシッカリ考えて的中させたいと気合入ってます。時期が時期だけにお天気が気になりますね。今日のような馬場状態になると思いもよらない結果になることもありますからね。でも、今度はハンデ戦じゃありませんし何と言ってもGIですからね。今日のようなことは無いかな?ま、一週前の予想ですから一応は良馬場設定で予想は始めます。まずはイメージ的なものから。例年の連対馬を見ると、やっぱり近走で好走している馬の活躍が目立ってますよね。そういった意味も含めて各馬の近2走あたりを思い起こしてみると...一番印象深いのはアルナスラインの2走前(メトロポリタンS)です。前にも日記に書きましたがメンバーがメンバーだっただけにメトロポリタンSの勝ちっぷりがGIに通用するのか?は別ですが、印象という点では一番です。まぁ、次の(前走)目黒記念で勝ったホクトスルタンを僅差ながら捕らえ切れなかった事がその辺の力関係を物語っているのかも知れませんね。それでもトップハンデだったことを考慮すれば負けて強しとも言えるのかな?!いずれにしても僕的には気になる1頭(◎候補)の筆頭はこの馬かな。次はメイショウサムソンの天皇賞・春。勢いで勝ったアドマイヤジュピタに僅差敗れはしましたが、久しぶりに“らしさ”が見れたレースだったんじゃないかと..思います。距離適正ではサムソンよりも上だと考えたアサクサキングス(3着)には決定的な着差で先着。今回の距離短縮は間違いなくサムソンに有利だと思うので天皇賞組では上位かな?..と。その次に気になる1頭は?前走後、次は!?..と思わせたカワカミプリンセスです。一昨年の秋華賞を勝った時には新女傑誕生と思わせた牝馬。エリザベス女王杯では降着処分にはなりましたが実際スイープトウショウを破ってますしね。あの降着処分でケチが付いちゃった印象で、その後は“らしく”ないレースが続いた後に骨折。なんだかツキに見放された感じでした。それが前走(金鯱賞)で復活の兆し?!を思わせる3着。流れに乗って最後もそれなりに伸びてきた姿は次に期待を抱かせるものでした。気になる理由は「頑張って欲しいなぁ」の応援感情なのかも知れませんが、現時点では3番目の評価です。その他では、南半球生まれの超素質馬と騒がれながら、もう1歩勝ちきれていないロックドゥカンブ。休み明け初戦だった目黒記念は物足りない印象だったことは否めませんが、鞍上込みで不気味な存在です。ここも1kg軽い斤量で走れるんですよね?カワカミプリンセスの56kgをものさしにするとロックの57kgは恵量ですよね!?ここまでかなぁ...??それでもアサクサキングスとアドマイヤオーラを無視するのは勇気が要りますよね?◎は兎も角、相手としてはキッチリ押さえておくべきでしょうね?賢い馬券ならそうするべきか。距離を考えなければカンパニー&エイシンデピュティも不気味な存在ですね..。あぁ...それならエアシェィディやアドマイヤフジだって一緒だなぁ。今年流行の父フジキセキでドリームパスポートだって元々はここを勝っても不思議じゃない馬。こう考えると来週もまた絞るのに相当苦労しちゃいそうな予感です。如何に勇気を持って挑めるか?!..ですね。とりあえず、1週前予想としては、◎ アルナスライン○ メイショウサムソン▲ カワカミプリンセス△ ロックドゥカンブ× アサクサキングス× アドマイヤオーラと、しておきます。予想は苦労しそうだけど来週が楽しみだなぁ..♪♪その前に嫌な平日が始まりますね...。数時間後にまたあの人の顔を見なくちゃいけないと思うと何とも言えない気持ちです。あの人さえ居なければ随分違うんですけどね...嫌いな月曜日も。でもね?微かな望みなんですが7月の初め頃に人事異動があるかも知れないという情報もあるんです。僕が異動するか?あの人が消えるか?こうなったらどっちでも良いのでどうにかして欲しいってのが正直な気持ちです。あの人が残って僕が異動するパターンになると残す皆には本当に申し訳ないんですが..ね。あぁ..神様が居るのなら僕の望みを叶えて下さい...。序に勝負運も戴ければ幸せなんですが..?!多くは望みません。あの人と離して頂けるのなら少々の馬券の連敗は我慢出来ますから。あ、もうこんな時間だ。そろそろ寝なくちゃ... それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.22
阪神11R マーメイドS(GIII) 芝・2000M1着 8 トーホウシャイン2着 2 ピースオブラヴ3着 4 ソリッドプラチナム僕は悩んだ末に◎をブリトマルティスに。距離には不安があったんですが、馬場状態も考慮すれば軽量(53kg)の当馬かと。(馬連 6-3・4・5・11)結果は上記の通り。もっと軽量(48kg・52kg)の2頭が劇走するという皮肉な結果でした。でも、無理だよなぁ...勝ったトーホウシャインは道悪実績で買えるとしても(実際買えませんが)、2着のピースオブラヴは...初めから逃げるって判っていればマークも出来たかな?..とは思いますが。完敗。福島11R 福島テレビオープン 芝 ・ 1800M1着 2 カネトシツヨシオー2着 7 ピサノパテック3着 10 ピースデザイン配当は兎も角、僕の予想はまずまず。(馬連 10-2・7)だけど馬券は上記の通りで、見事にハズレ..。格が違うと感じた2番・7番と追い切り時計から具合の良さが窺えた10番。で、何故10番から入るんだろう?BOXなら兎も角...??まだまだ僕の考え方は駄目なままです。今週は全敗... せっかく先週(CBC賞)できっかけを掴んだと思ったのになぁ...。来週のGI宝塚記念で出直しです。それでは来週もよろしくお願いします。【6月21日(土)阪神競馬場 遠足】昨日は予定通り親父と阪神競馬場へ行ってきました。運良く指定席に空席があり当日発売でBシートを確保。「今日は9Rから参戦。それまでは親父の馬券を買いに行く役に徹しよう。」そう思っていた僕は荷物を座席に置いて間もなく1Fにあるモスバーガーへ。チーズバーガー&フランクフルトを購入して再び4Fへ、のつもりが...チラッと見ちゃたんですよ... 遠目にパドックを...で、「ま、せっかく来たんだしパドックでサラブレットの美しさも見ておこう」って軽いノリでパドックへ。何気なく観ているとヤケに良く見える馬が...「3番いいよなぁ..?!」そのレース(阪神1R)の条件(距離・コース)も判らない状態。「ま、今日は9Rからだから...」そう思い直して改めて4FBシートへ。ピクニック気分だから普段はあまり飲まないビールも買って座席へ。あとはゆっくり観戦しながら親父の馬券を買いに行こう...。で、チーズバーガーを頬張ってたらチラッと目に入ったのが座席に設置してある小型TV。1Rの単勝オッズ... 3番=10倍...うずうず... 無意識にポケットに入っている小銭をチェック...すると100円玉が3枚。「300円×10倍=3000円?!」「まっ、せっかくだから買っておこうか!」9Rからの馬券参加の予定だったはずが早くも1Rの馬券を購入。(単勝 3番 300円)いよいよレース。すると!ゴール前で僕の3番がグイグイ伸びて来るじゃないですか!?「オ・オッ!?」並んだところがゴール板で写真判定へ... ドキドキしながら結果を待つと...ハナ差で2着... ガックリ...9Rからの参戦だったはずが1R目から大興奮でした。問題はこの後。A:「今日は目が合っているのかも?!」B:「今日も僕には運がないんだな..。」冷静に考えればBを選択出来たはずなのに...「今日は目が合っているんだ」と勘違いした僕は縁起を担いでもう一度パドックへ。(よく考えれば僕は普段パドックなんてみた事ないのに..)そこからは言うまでもなく●●●...阪神で10 福島を2 函館も2 合計14競走の馬券が見事に全部ハズレちゃいました。因みに阪神10R(メイン)は16番スピードタッチで勝負も全く見せ場もありませんでした。(馬連 16-4・6・8・0・10・13)あぁ... モスバーガーから真っ直ぐBシートへ戻れば良かったぁ...と、我に返ったのは帰りの電車に乗ってからでした。(熱くなり過ぎ)それでも、隣で親父はほぼ全レースの馬券を買って楽しんでいたみたいだし、そもそも持って行った軍資金は全て遣うつもりだったわけだし、まさか儲けて帰れるなんて考えていなかったわけだし、なんだかんだ言っても1日嫌なことを忘れて競馬を楽しめたわけだし、ま、いいか..。そんな感じの阪神競馬場遠足でした。次の遠足時は絶対にピクニックするぞ..!?
2008.06.22
タイガース本当に強いですね。セ・リーグ初の交流戦優勝も夢じゃ無いですね!? ゴルフはよく判らないけど、タイガー・ウッズも流石。以前、何かで読んだんですが最後の相手のパーパットの場面...(外せばウッズが優勝)普通の人なら「外せ」って念じるでしょ?ウッズは、あぁゆう場面で「入れ」って思うらしいですよ!?凄いなぁ..。 サッカーも詳しくないけどユーロ2008は観ていて楽しい。素人目に見ても極たまに観る日本のサッカーとは全く違う迫力。ワールドカップよりレベルが高いって言われてるんでしょ?欧州選手権って。ワールドカップでも応援していたドイツに頑張って欲しいんですが、次の相手はポルトガル... 厳しいかな?月曜日も辛いけど火曜日って中途半端で疲れます。そろそろ寝ようかなぁ..って思いながらも週間Gallopをパラパラ...【マーメイドS】◎ ザレマ ○ サンレイジャスパー ▲ ベッラレイア △ ブリトマルティス × ソリッドプラチナムやっぱり◎はザレマでいいかな!?◎から○▲△×へ4点。もうコレでイイや..。今週は万が一当たっても資金微増ですね。ページをパラパラ...次週のGI【宝塚記念】の最終登録馬が掲載されています。一長一短のメンバー構成で何処からでも入れそうですね。ロックドゥカンブ or アルナスライン ... 目黒記念の前は、そう考えていたんですが...前者は休み明け、後者はトップハンデ ... と、敗因はあるんでしょうけど、ホクトスルタンを捕まえ切れなかったのは僕的に不満。ロックドゥカンブは昨年の菊花賞・有馬記念で◎に指名したほど期待している馬なんですが、結局それまでの連勝は相手関係もあったのかな?アルナスラインは菊花賞でも気になっていた馬で、2走前の圧勝が印象深いんですが...よ~く考えたらオープン特別のメンバーだった訳だし...??と、どちらかで勝負!..て気にはなれないなぁ..。こうゆう時は武豊騎手かアンカツさんかな?難しい...どの馬が勝てるんだろう?カワカミプリンセスは無理かな?! これは、面白い存在の域かな??今年 大流行のフジキセキ産駒 ドリームパスポート が前半戦を締め括るって事は?これも、穴馬の域かぁ..??ま、まだ来週のことを考えるのは早過ぎるか..。今週の土曜日は親父と阪神競馬場に行くかも知れません。なんとなく、いや、確実にお小遣いを減らしに行く様なもんですが...まっ、たまには親子で出掛けるのも良いかな..!?そんなこんなで火曜日の夜...無意味に夜更かししちゃってます。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.17
長くて憂鬱な平日が始まりました。思えば昨年を境に本当に仕事が嫌いになったなぁ...。厳密に言えば仕事が嫌いになったというより、あの人と顔を合わせる事が嫌なんですが..。最近は努めて日記に愚痴を書き込まない様にしていたんですが...早く、違う環境で仕事がしたいな..。憂鬱で長い平日を何んとか乗り切るには、やっぱり競馬。競馬の事を考えていると嫌な事が忘れられますから..。こんなに弱いのに... 不思議ですね... 自分でも不思議です。こういうのを下手の横好きって言うんでしょう。今夜も月曜日恒例の週刊Gallopを購入。今週からは2歳馬の新馬戦が始まりますね。今年からメイクデビューって言うんですか?新馬戦を。ネーミングは兎も角、また来年のダービー馬探しの始まりですね...ワクワクします。ま、当面は年末の2歳王者探しかな?!まだこの段階で「この馬」って言う馬は居ませんが、今年はキングカメハメハやネオユニヴァースの産駒もデビューするんですね。自分が現役時代を知っている馬の産駒達がデビューしてくるのも競馬の醍醐味の一つです。何って事は無いんですが、今週号で目に留まったのが1頭の牡馬の名前です。ハクナマタタ... 父スペシャルウィーク 母父タイキメビウスハクナマタタ...ってディズニー映画のライオンキングで出て来る言葉なんですよね?何処の国の言葉なのかは定かじゃ無いんですが、確か「くよくよするな」って感じの意味合いだったはず。僕が未だに時々楽しんでいるゲーム(ダビスタ)でこの名前付けた事があるんです。そのせいか..なんだか自分の馬みたいな気がしちゃって..!?現実とゲームがゴッチャになって...なんだか僕、危ない人みたいですね。まぁ、こんな理由で1頭の馬に注目してみるのも面白いかも知れませんネ!?美浦の国枝栄厩舎所属。新潟あたりでデビューかな?ってGallopに記事と写真が載っています。何かの縁?...注目(応援)してみようかな。忘れないよう毎週出走馬をチェックしなくちゃッ!?さて、今週の重賞は夏競馬の始まりを告げる名物レース「マーメイドS」です。ベッラレイアで良いのかな?実績だけなら断トツですよね。前走が負け過ぎの感も否めませんが...これが正解かな?でも、なんとな~く違う様な..??僕の中でベッラレイアのベストパフォーマンスは3歳時のフローラS。中団より少し後ろで脚を溜めて直線で一気に弾けたあのレースが忘れられません。その後は、正攻法というんでしょうか?馬の行く気に任せているんでしょうが、イメージよりも前でレースしていますよね。前に行くと詰めが甘い印象なのは僕だけでしょうか?このメンバーなら軽く勝って欲しい馬なんですが...どうでしょうね。阪神コースの開幕週は前が有利ですよね?おまけに週末の天気予報は下り坂...?そしてこのレースはハンデ戦..。◎ ザレマ○ サンレイジャスパー▲ ベッラレイア△ ブリトマルティス× ソリッドプラチナム前で運べる脚質・2000Mの距離実績・阪神コース実績・重馬場もOK...この条件ならザレマが正解なんじゃないか?って気がしています。イメージ的に斤量54Kgも恵まれた感じがしてなりません。面白いと感じているんじゃなく勝てるんじゃないか?って。一応、今週の初志は ザレマ って事でスタートです。今週は来週の宝塚記念もありますし、あまり深追いしないようにって考えているんですが...なんだか既に盛り上がって来ちゃってます。 あ、もうこんな時間ですね...今夜はこの辺にしておきます... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.16
【 完敗 】東京11R エプソムカップ(GIII)芝 ・ 1800M1着 12 サンライズマックス2着 7 ヒカルオオゾラ3着 17 グラスボンバー僕が期待した◎マイネルキッツは1着と5着を交互に繰り返し今回は5着の順番..??それだけが気になっていたんですが...律儀にもキッチリ5着とは...。偶然でしょうけどある意味凄いですね。要らないと思ったけど賢く押さえておいた事に満足していたサンライズマックスが優勝。さすが重賞馬、さすが横典さんです。最後まで◎と迷ったファストロックも惨敗で、僕の予想はボロボロの完敗。ここは週始めから終始▲だったヒカルオオゾラが正解だったかな?早くに先頭に立ってしまったのに、よく最後まで粘りましたね。この好走にフッと思い出したんです...?!NHKマイルカップの時、2者選択(ディープスカイ&サダムイダテン)で迷っている影で終始予想から漏れていなかった▲ブラックシェルが2着。何かに不安があって迷う◎候補より終始▲で考えている馬の方が正解なのかも?今回もヒカルオオゾラが終始▲扱い。今後、迷った時の参考にしよう..っと。まぁ、ここは思った通りの馬券は買えたので清く諦めます。【 超久々 】中京11R CBC賞(GIII) 芝 ・ 1200M1着 2 スリープレスナイト2着 5 スピニングノアール3着 15 テイエムアクション配当30倍。三連複なら低く思える配当も、馬連なら御の字ですね。狙い通り、勝てるだろうと考えた◎スピニングノアールがキッチリ2着に入り気になったスリープレスナイトが相手で久しぶりの的中。早くなるだろうと思っていた展開は平均ペースだったし、いつものように穴狙いならトーセンザオーで行ってただろうし、三連複なら3着馬は買えていないし、ここは、改心効果が出てくれたかな!?スピニングノアールは負けて強しの印象。スリープレスナイトは内枠と展開が向いたかな?..の印象。ま、兎に角 久しぶりの的中で気分は上々です。【 夏 】来週は、古馬牝馬重賞、マーメイドSですね。夏競馬の始まりを告げる名物レースです。シッカリ考えて(余計なことは考えず)勝てる馬を探します。あぁ.. もう夏競馬かぁ... 函館開催も始まるし新馬戦も始まるんですね。ホント一年はアッという間だなぁ..。薄暮レースも始まりますし... 夏だなぁ..。とりあえず、阪神開催がある1ヶ月は阪神中心です。あと、今年はダービーをNHKマイル優勝馬が勝ったので秋の菊花賞は夏の北海道組に注目。北海道シリーズの2000~2600Mで古馬相手に好走する馬が現れるか?おそらく、今年は長距離適正の高い馬が菊を制すると..!?この夏は菊馬探しにも力を入れたいと思います。【GI】それよりも宝塚記念が残っていますから、ここをキッチリ買いたいですね。当てたいのは山々なんですが、僕の場合は まずキッチリ買えることですから。勝つと思う馬...あと2週で考えます。【兜の緒】たった1レース当たったくらいで浮かれて居てはいけません。今日だって2つのうち1つは大ハズレなんですから..。当たりは偶然、ハズレは必然... これだけは忘れないようにしなければ。兎に角、今後も面白そうな馬から入るんじゃなく、勝てるだろうと思える馬から入るんだってことを肝に銘じて頑張ります。それでは今週はこの辺で... ☆☆☆☆☆☆
2008.06.15
【改心】今週は余計なことを考えない。人気に関係なく勝つだろうと思える馬を◎(軸)にする。穴馬だな?と思う馬から入ろうとするから3着OKの三連複に目が眩むんだ。馬券は雑念(欲)を捨てて馬連で流す。【失敗】なのに... 昨日(土曜日)のブリリアントSでまたも失態。余計なこと(展開)を考えた結果、普段通りの結果になった訳です。【反省】「メンバー的に面白そう」「展開的に狙えそう」は二の次。もう一度基本に戻って勝てると思える馬を◎(軸)に据える事を心に誓って...【今日の2重賞】= 中京11R CBC賞 (GIII) 芝 ・ 1200M =◎ 5 スピニングノアール○ 11 ワイルドシャウト▲ 12 トウショウカレッジ△ 13 トーセンザオー× 10 カノヤザクラ× 2 スリープレスナイト× 14 キョウワロアリング= 東京11R エプソムカップ (GIII) 芝 ・ 1800M =◎ 4 マイネルキッツ○ 8 ファストロック▲ 7 ヒカルオオゾラ△ 16 メイショウレガーロ× 12 サンライズマックス× 11 トーホウアラン× 2 ブライトトゥモロー× 9 アップドラフト ◇ ◇ ◇CBC賞はダート馬の参戦でペースが読み辛いメンバー構成もペースは速くなりそう。末脚型の有力各馬が外に膨らむ分、内から差せる◎スピニングノアールが届くと判断。ま、余計なこと(展開)を考える前から◎で決まっていたので展開論は後付...これはアリ。エプソムカップが迷いました。安定感ならアンカツさんの○ファストロックなんですが勝てる馬と考えると差脚鋭い◎マイネルキッツが僕的には上位。休み明けで馬体重減になる様子。ただ、これは「絞れたもの」なんだそうで心配要らないとのこと。5着と1着を交互に記録している当馬。今度は5着の順番... これだけが気にある材料です。両レースとも相手が絞れず点数が増えてしまいました。僕にとっては、この辺も課題の一つです。【 購入馬券 】東京11R 馬 連 4 - 2 ・ 7 ・ 8 ・ 9 ・ 11 ・ 12 ・ 16中京11R馬 連 5 - 2 ・ 10 ・ 11 ・ 12 ・ 13 ・ 14 ◇ ◇ ◇勝てると思える馬からキッチリ馬連で流す。今日はこの課題はクリア出来たかな?と思います。オッズは兎も角、あとは結果がついて来てくれれば言うことないんですが..。あと、人気だけど僕的には要らないと思った馬までシッカリ押さえた点も進歩かな?(CBC賞=14・エプソムカップ=11・12)今日の結果に影響なく次の課題は点数減らし。課題が山積みです。それでは反省会で... ☆☆☆☆☆☆
2008.06.15
こて試しも失敗。ダメですね... やっぱり。後の祭りの戯言だと読み流して下さい。昨日日記に書き込む前は素直にエスケーカントリーだったんですよ.. ホントに。それが、いざ書き込もうと思った途端に頭の中に雑念・邪念が...浮かんだのは展開。エスケーカントリー・ロングプライドの人気馬が直線勝負型だから前が楽に行けるんじゃないかと..。で、鞍上がアンカツさんでしょ?こりゃあ、マルブツリードで大丈夫だっ!..って。結果はご存知の通り エスケーカントリー → ロングプライド → マルブツリード...展開なんて分かる訳ないことなんて嫌って言うほど判っているのに...こて試しになっていないじゃないか!!明日、もう一度仕切り直し... もう考えません... 余計なことは。明日は2重賞。中京11RのCBC賞は前々から書き込んでいるように初志貫徹。◎ 5 スピニングノアール○ 11 ワイルドシャウト▲ 12 トウショウカレッジ△ 13 トーセンザオー△ 10 カノヤザクラ× 16 リキアイタイカン× 17 ナカヤマパラダイスちょと相手は多くなりますがこれで行こうと思っています。外差しが届く馬場状態になってきている中京コースですが、前走で前残り傾向の馬場でも内枠からシッカリ伸びて来た◎なら今度は届く。問題は東京11Rのエプソムカップ。余計なことを考えず、ほぼ直感で選ぶならマイネルキッツなんですが...ファストロックが正解なのかな?..が、正直なところ。鞍上もアンカツさんですしね..。う~ん... 悩むなぁ...。捻ればメイショウレガーロって言う選択もありなんですが、改心を誓った今週にコレは無いだろう...もっと捻れば2500Mは絶対に長過ぎたアップドラフト。でも... これこそ改心の欠片もありませんよね。勿論、ヒカルオオゾラ・トーホウアラン・サンライズマックスも怖い存在なんですが、ここら辺なら諦めはつきますから。兎に角、エプソムカップはマイネルキッツorファストロック...お昼頃までシッカリ考えます。あ、シッカリ考える?ダメじゃん!?考えたらロクな事ないんだから。素直に勝つだろうと思う馬を◎にするんじゃん?!...今週は。じゃ、ほぼ直感で選んだマイネルキッツが僕的正解だ。実際の正解は別にして..ですが。兎に角、僕の場合は結果じゃないんですよね。ハズレる事は当たり前なんですから。要するに負けても納得出来る馬券が買えたかどうかが一番の問題なんです。それでも、もう少し考えます..!?それでは今夜はこの辺で...あ、今日のWINSでの結果ですか??楽しかったですよ..!?おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.14
さぁ休日。長くて嫌な平日のことは忘れて土日を満喫しよう。...が、明日は研修。鬱陶しい...だけど研修が終わってから気の合う先輩たちとWINSへ!..の予定!!結局は競馬。競馬があれば嫌なことは忘れられる。(違うストレスは溜まりますが..)頑張ろう!!今週からは改心。面白そうな馬から入るのではなく、勝つと思う馬が馬券の軸◎。今週は日曜日の2重賞に気合満々。CBC賞は◎スピニングノアールで初志貫徹。これでハズレたら仕方ない..くらいの気持ちです。問題はエプソムカップ...これだ!..と思ったマイネルキッツの人気が思ったほど高くないようで心配。普段なら万々歳の現象なんですが...。マイネルキッツって穴的存在?それならアンカツさんのファストロックから入るべきなのかな?安定感ありますもんね。う~ん...悩むなぁ...。先週までの僕なら間違いなく◎に指名していたであろうメイショウレガーロ。間違ってもここから入る事だけは避けなければ。エプソムカップはもう暫く考えます。【 土曜競馬 】今日はWINSに到着する時間にもよりますが、細かく数レースで楽しむ予定。しっかり予想して強いと思える馬からキッチリ流す練習です。東京11R ブリリアントS ダ ・ 2100M 秋のGIジャパンカップダートは今年から阪神1800M。この距離の実績がGIに直結することは無いと思います。ただ、個人的にはお好みの距離レース。(的中率には全く関係ありません。)まずは改心のこて試し。◎ 10 マルブツリード○ 11 エスケーカントリー▲ 1 ロングプライド△ 2 ケアレスウィスパー△ 4 ドンクール馬券 馬連 10 - 11 ・ 1 ・ 2 ・ 4結果は如何に..?! ☆☆☆☆☆☆
2008.06.13
改心を誓った今週。面白そうな馬じゃなくて、勝つだろうと思う馬を◎に指名する。日曜日の2重賞。CBC賞は捻ったつもりは無いんですがスピニングノアールで心変わり無し。中京実績・前走・鞍上・斤量...どれをとっても他馬より魅力があるように思えます。エプソムカップはマイネルキッツ...だと思うんですが...?人気面で三つ巴の1頭だと思っていたんですが、どうやら伏兵的人気になりそうな..?以前なら素直に「美味しい」と喜ぶべき状況なんですが...よ~く考えたらファストロックが正解なのかな?マイネルキッツは面白い存在の域なのかな?迷います..。スピニングノアールは素直に買えてマイネルキッツで迷うのは何故なのか??もう一度、冷静にどの馬が勝てるのか?を考えてみます。今週の平日も明日でお終い... 頑張ります。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.12
三連単で大儲けを狙えるだけの勇気も余裕も知識も無い僕。今週から改心。PAT口座に追い足し入金しなくても良い様に来週も楽しめるだけの資金が残れば万々歳。地道にコツコツ... オッズ10倍の有り難味を噛み締めて。僕みたいな下手ッピが口座の残高を減らさない為にはどうすればいいのか?勿論、馬券を買わないのが一番の得策なんですがそれは無理。唯一の楽しみですからね..僕の。改めて、僕の様な下手ッピだと、どうしても点数が増えてしまう三連単や三連複はタブー。3着OKという条件に錯覚を起こしてしまうんですよね。どっちが先か?って言うと...面白そうと思う馬から入ろうとするから3着ありに惹かれちゃうんですね。兎に角、何度も書きますが今週からは勝つと思う馬が◎(軸)。馬券は馬連or馬単で。これでハズレたら仕方がありません。勉強不足と反省するしかありませんから。改心宣言。そう思って今週の重賞は僕なりに手堅く考えたつもりが..?!日曜日の東京11R エプソムカップ(GIII)マイネルキッツって面白い存在の域ですか??僕は週刊Gallopの登録馬を見た時、素直にこの馬が強いだろうと思ったんですが..。今日、少し時間があったんで ちょこっと喫茶店に入ってスポーツ紙を覗いてみたんですが、どうやら人気がない様な..?手堅く考えたつもりの◎が意外に人気が無い場合「美味しい」と喜ぶべき?ダメな僕は自分の予想に自信がないので、そんな強気にはなれません..。◎マイネルキッツは間違っているのかなぁ..??もう一つの重賞 中京11R CBC賞(GIII)の◎はスピニングノアール。希望通り前走に引き続き福永騎手が乗ってくれます。こっちは人気薄だろうと思いながらも勝つと思えてなりません。こっちも間違い??改心早々... 困ったものです。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.11
日曜日の安田記念。凄まじい強さでしたね... ウオッカ。東京1600M・岩田騎手・そして回復した馬体重...全ての条件が揃っていたんでしょうね..。インコースから抜け出す時の速さ... 鳥肌が立ちましたョ!?残念ながら宝塚記念には出走しない様ですが、秋にはあのダイワスカーレットとの再戦が見れそうですし、今から天皇賞が楽しみです♪馬券の方は散々でした。グッドババしか見ていなかった香港馬(アルマダ)が2着に来るし、3着もノーマークのエイシンデピュティ...正直、オッズは兎も角あの5頭で的中出来ると思っていたんで、軽く凹んでます。まぁ、どっちにしても、やっぱり三連複や三連単は僕には無理だな...。10年、いや... 100年早いです。三連複を1点100円で買って50倍を狙うより馬連で1点を500円にして10倍を狙う方が賢いですよね?3頭より2頭の方が確率も上がりますから。ここが重要。ここの考え方をキッチリすれば自ずと狙い馬(軸馬)の傾向が変わってきますよね?三連複(3着もあり)で考えるから変に狙い過ぎちゃうんですよね?逆に穴馬から入ろうとするから馬券が三連複(3着あり)になっちゃうことも多々..。(後者の方が多いかな?)基本に戻ろう。まずは単勝を買うなら?..から予想開始。待てよ?単勝買うならじゃダメだな..。単勝を買うなら?から入っても僕の場合、単オッズ5倍以上から入っちゃう傾向ですから。勝つのはどの馬!?これだ..。どの馬が勝つのか?...これが予想の基本ですよね。これまで少し取り違えていた様です。面白い馬は?じゃ無くて、勝つ馬は?..だ。これで軸馬◎が決まりますよね。入り口を間違えていたんだなぁ..!?先週で5週続いた東京GIシリーズも終了。この5週は勿論、結局 今年のGIも連敗街道まっしぐら..。最初のフェブラリーSで獲って損の馬券が的中しただけ...。なんとか、今週と来週で馬券(予想)スタイルの改革を成功させて悲願のGI獲り(宝塚記念)に挑みたいと思います!!今週は日曜日のエプソムカップ&CBC賞で勝負。【 エプソムカップ 】◎ マイネルキッツ○ ファストロック▲ ヒカルオオゾラ△ メイショウレガーロ× ブライトトゥモロー間違っても△から入る事の無いように注意します。【 CBC賞 】◎ スピニングノアール○ ワイルドシャウト▲ トウショウカレッジ△ トーセンザオー× スリープレスナイトここはどうなんだろう?僕的には◎が勝つと思うんですが...世間的には穴馬になるのかな??ま、鞍上 福永騎手 っていうのが◎指名の条件ですが..。色々考えてもダメなもんはダメですからね。競馬を全く判っていない僕ですから、アレコレ考えずに単純なイメージを優先させた方が良いのかも!?兎に角、週末が待ち遠しいです。まだ火曜日... あと3日... ガンバリマス。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ☆☆☆☆☆☆
2008.06.10
【 土曜日の結果 】強かったですね... ユニコーンSのユビキタス。あの勝っぷりを見せられると果たして あのサクセスブロッケンが出走していたら..?!って、一瞬考えちゃいました。馬券の方は...珍しく1番人気を軸に買ったら相手(2・3着)が見事に抜け目... ある意味、さすが僕。中京メインは思い切って狙ったマイネルアナハイムが競走中止で予後不良..。なんと言って良いのやら... もうイイや... 弱いんだから、せめて楽しもう...。 【 日曜日 GI 安田記念 】勝つのは恐らく ウオッカ ・ スーパーホーネット ・ グッドババ のどれか..!?スズカフェニックス は高い確率で馬券圏内は確保..?!じゃ、この4頭でイイんじゃん!?って決めれたら、恐らく今頃 僕は馬券(予想)の勝組。これが出来れば、毎週毎週悩まなくて済むんですが...今週も狙いは 穴...「それでも僕はマナムスメ」...は、流石に今回は諦めてますが、やっぱり気になる馬が...毎年、安田記念と同じ舞台で行われるNHKマイルカップを予想する際、東京マイルを勝ち切るには1800M~2000Mの距離実績が必要だと考えるんですが、何故か、古馬GIの安田記念になると このファクターを無視しちゃうんですよね..。ま、実際1400M~1600Mで強い馬でも勝つことはありますからね。やっぱり古馬になると経験ってものも重要になるんでしょうね。って色々考えていると最終的には2頭が浮上してきます。ハイアーゲームとエアシェイディがそれ。両馬とも長めの距離での実績もありますし年齢的にも経験も豊富。おまけに、両馬とも東京が得意ときたら...絶好の狙い目だと思いませんか?!え? 僕だけ..??そうですか... でも、どうせ当たらないんだし楽しむ為には この辺の人気薄を狙わないと...ネ。で、今回の狙いはハイアーゲーム!!各馬が外に持ち出す展開になれば経済コース(最内)で溜めた脚が直線で炸裂!!...な~んていう場面をイメージして。◎ 1 ハイアーゲーム○ 5 ウオッカ▲ 11 スーパーホーネット△ 14 エアシェイディ× 17 スズカフェニックス現時点での実際の真意には反しますが、初志貫徹で香港馬は無視。狙いは無茶苦茶ですが馬券は進歩していますよ!?今回はBOXっていうアイテムを使用しますから。【 購入馬券 】三連複BOX 1 ・ 5 ・ 11 ・ 17 ・ 14 ◇ ◇ ◇明日は朝から所用があるので馬券は覚悟を決めての前日買い。崩れるという予報のお天気が気になるところですが...ま、僕の予想に馬場状態は関係ないか...どうせ...ですから...ネ。もうイイや...。兎に角、楽しみます♪レースの時間には帰宅出来るかな?...の予定です。それでは反省会で。 ☆☆☆☆☆☆
2008.06.07
明日の安田記念。素直に考えればサッと決まるんですが、どうしても捻って考えてしまう僕。今は努めて冷静に考えようとしているところです。で、難解レースに拍車をかける様に明日の天気が雨予報...ハァ... 一応、◎ 5 ウオッカ○ 11 スーパーホーネット▲ 1 ハイアーゲーム△ 17 スズカフェニックス× 10 コンゴウリキシオー出来ればこの5頭で BOX にしたいんですが、他にも気になる馬ばっかりで...兎に角、お天気と馬場状態をしっかり確認して冷静に考えたいと思います。ま、お天気と馬場状態を確認したからって答えが出る訳じゃないんですけど..ネ。さて、土曜競馬。楽しみにしていたグラスブラストが除外になったユニコーンSが今日の重賞。色々考えて遠回りしましたが◎は素直にユビキタス。なんせ、アンカツさんですから!?◎ 6 ユビキタス○ 8 スカーレットライン▲ 9 ロードアリエス△ 10 クリールパション△ 11 ウイントリガー△ 4 サダムイダテン重馬場のNHKマイルカップで◎に指名したサダムイダテンの復活走にも期待したいところ。ですが、鞍上が鞍上だけに今回も人気先行傾向で馬券的妙味は無し..。それならヒモ荒れに期待して...!?中京11R関ヶ原Sはマイネルアナハイム。【 購入馬券 】 ◇ 東京11R ◇ 馬 単 6 = 8 ・ 9 ・ 10 ・ 11 ・ 4 ◇ 中京11R ◇単 複 11 ★★★★★★
2008.06.07
アッチャ~ 楽しみにしていた土曜日のユニコーンSの出走馬の中にグラスブラストの名前が無いッ?!24分の5だった抽選に漏れちゃったかぁ... 残念。ある意味、今週はこの馬で勝負!って思っていただけに凄くガッカリです..。何故なら今週の GI 安田記念 がサッパリだからです..。素直に考えたら3着は外さないだろうなぁ?...って思うスズカフェニックスが◎なんだろうなぁ..?!この素直な考えに従えない僕..。これが僕の弱さなんだろうなぁ..??勝つのはウオッカかスーパーホーネット... はたまた香港馬グッドババ?!こんな感覚です。でも、この3頭は不発も十分イメージ出来るタイプに思えるんですよねぇ..??それでも僕はマナムスメ... これは止めておきます。新聞記事を読むかぎり、どうやら馬体重が増えていそうな感じです。先行出来て末脚もあるところは魅力的なんですが、絞れていないとなると...ま、馬体重以前に牝馬限定戦であれだけ負けてちゃダメかな..?!そんなニシノマナムスメの代わりに浮上してきた穴馬候補が、ドリームジャーニーとハイヤーゲームの2頭。両者とも嵌ればって感じなんですけどネ!?◎ スズカフェニックス○ スーパーホーネット▲ ウオッカ△ グッドババ× ドリームジャーニー× ハイヤーゲーム◎の1頭軸から印5頭への馬連&三連複流しが妥当な線かな?!う~ん... 気持ちと資金に余裕があれば×のどちらかで勝負したいなぁ~!?あと2日... じっくり、ゆっくり考えます。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.06.05
今週の安田記念が終われば前半戦のGIは宝塚記念のみ。早いですネ..。結局、最初のフェブラリーSで獲って損の馬券を的中させた後は ず~とハズレ..。堅く考えると結果は大荒れ、穴馬で攻めると結果はガッチガチ。僕に運が無いのかレース自体の見極めが出来ていないのか..??(どっちもか..。) それでも僕はマナムスメ... って、言ってる場合か!?さぁ、火曜日です... ちゃんと考えよう..っと。まずは外国馬。全く判りません..。大将格が昨年このレース7着の馬でしょ?この1年でもっと強くなったという噂もあるんですが、日本馬だって強くなっているはず..。一昔前は外国馬(香港馬)は絶対に買いの姿勢だったんですが..。今年はどうしましょう??僕はパス。覚悟を決めて、香港馬が来ちゃったら清く諦めます。これで15頭。冷静に考えて東京コースなんですから結局は末脚ですよね。そう考えたら常時33秒台で駆け上がってくる馬が正解ですよね。◎ スーパーホーネット ○ スズカフェニックスこの2頭に収まっちゃいますネ。スーパーホーネットは前走後、美浦に滞在しているそうですね。昨年のこのレースで大幅に馬体を減らした事を考慮しての策なんでしょう。長距離輸送のリスクを避けるために普段と違う環境下での調整を選択。素直にプラスと考えて良いのかな?環境の変化で微妙に影響があるかも?それでもスズカフェニックスが勝ち切るイメージは沸かないし...やっぱりホーネットが◎かな!?逆転があるとすればウオッカかな?あぁ... ちゃんと考えたら なんだかツマンナイなぁ... これだから僕の馬券(予想)は当たらないんですよネ?! 【 火曜日予想 】◎ スーパーホーネット○ スズカフェニックス▲ ウオッカ△ ニシノマナムスメ△ カンパニー明日は何を考える??それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.06.03
【 月曜日予想 】= 第58回 安田記念 ( G I ) 芝 ・ 1600M =◎ ニシノマナムスメ○ ウオッカ▲ スーパーホーネット△ カンパニー△ スズカフェニックス武豊騎手がスズカフェニックスだからウオッカの鞍上は四位騎手に戻るのかと思いきや、今週、ウオッカの手綱を握るのは岩田騎手。なぜ?ま、色々と事情があるんでしょうね..?!意外に人気が下がりそうなウオッカは絶好の狙い目かな?!それでも、今週はアジアマイルチャレンジ最終戦ということで本気の香港馬も3頭参戦。そう簡単には行きませんかね?鞍上変更で脚質転換に大成功したカンパニーは東京コース( 0.0.1.6 )...横典さんなら結果は違うのかな?!福永騎手のエイシンドーバーも気にはなるんですが近走は中団に控える事が多くて..?この馬は前で競馬してこそだと思うのは僕だけでしょうか?エアシェイディだって気になります。昨年は阪神経由からの出走でしたが今年は中山経由ですね。東京マイルはピッタリの印象なんですが、今年の東京は終い一辺倒じゃぁ...それなら、やっぱりスズカフェニックスの末脚の方が上かな?!..とも。でも同じ33秒台の末脚を中団から使われちゃたら届きませんよね。前走(京王杯SC)で見事な鬼脚を披露したスーパーホーネット。その前走は苦手?な長距離輸送を克服しての完勝だった訳ですが、今回も大丈夫なんでしょうか?まともなら、あのダイワメジャーにクビ差迫ったこの馬が一番か。オーシャンエイプス&ドリームジャーニーの4歳牡馬勢はどうかな?結構、穴人気しそうなタイプではあると思うんですが??気にすると限が無いですよね..?ここでは、少し足りませんかね。ホーネットの相手はやっぱり香港馬なのかな?僕的にはあまり気にならないんですが...これは危険ですかね?それなら内田騎手が騎乗するハイアーゲームの方が不気味に感じるんですが..?!あ、忘れちゃいけませんね、コンゴウリキシオーの高速逃亡も。近2走は地方のダート戦に参戦も昨年の2着ですからね。この馬だってダイワメジャーと大接戦を演じたんですからね。あぁ... 今週も目移りしちゃう好メンバーだなぁ..!?それでも僕はマナムスメ!!どうせ当てに行っても当たらないんだし誰も買えないような馬で楽しんじゃおうかな?..て。まぁ、牝馬限定のGIで足りないんですから、まともに考えれば無いですよね。だけど、少しだけ馬体を絞り込んで、後ろ傾向のメンバー構成が見方して、コンドウリキシオーがグイグイ引っ張ってくれればマナムスメが前で踏ん張る事だって..?!完全な3着狙いの◎。だから三連複のBOX馬券の中にコッソリ詰め込んで、嗜む程度に楽しもうかな?..と。若しくは欲を捨てて単複で?!これじゃぁ、今週のGIも獲れそうにありませんね。その分、土曜日の3歳ダート重賞ユニコーンS(GIII)の、ユビキタス&グラスブラストの馬連&ワイドはキッチリ抑えておきましょう!!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz ★★★★★★
2008.06.02
= 東京10R 第75回 日本ダービー ( G I ) 芝 ・ 2400M =1着 △ 1 ディープスカイ2着 7 スマイルジャック3着 ▲ 3 ブラックシェル今年のダービーはNHKマイルカップの覇者ディープスカイが優勝。あのキングカメハメハ以来の変則2冠を達成しました。距離、全然大丈夫でしたね。距離に不安を感じていた僕が恥ずかしい限りです。今の東京コースであれだけ大外に持ち出して差し切るんですから結果的には相当他馬との力差があったんですね。本当に参りました。2着はスマイルジャックでしたね。今日の馬場傾向から前で競馬した馬が馬券圏内に1頭くらい残るんじゃないか?と思っていたんですが、それがまさかスマイルジャックだとは..。僕は購入馬券を見ていただければ判る通り全くのノーマークでしたから..。2400Mより1600Mの方が良いだろうと思っていたブラックシェルが3着。僕のイメージは完全に間違っていたようです。僕が凄く期待した◎モンテクリスエスは惨敗。スタート直後に隣のアグネススターチに当たられたのが痛かったかな?結構、良い位置で競馬出来ていたと思って見ていたんですが...直線に入ってからが案外でした..。満更でも無かったんですが、結果的には狙い過ぎちゃったのかなぁ..?まぁ、これだけ大敗してくれたらスパッと諦めもつきますけどネ。兎に角 今週もGIの馬券が獲れず... いつになったら当たるんだろう?? = 東京12R 目黒記念 ( G II ) 芝 ・ 2500M =1着 5 ホクトスルタン2着 17 アルナスライン3着 1 ロックドゥカンブ抜けた上位人気馬3頭での決着。週の初めに書いた通り僕にとってココはダービーでの負けを獲り返す保険馬券!?のはずが...最悪... ヘタクソ... バカ野郎...同じ6点買うのなら素直に3頭BOXで買っておけば良いのに...でも、予想負けですね。ロックもアルナスもスルタンには先着するものと思っていたんですから..。ここでも馬券が獲れず... 今週も泥沼状態からの脱出に失敗。 ◇ ◇ ◇ダービー~ダービーが1年間。今週がスタートだとか今日がスタートだとか...何処で一年の区切りを付けようと全く僕には意味がありませんね。予想が全く当たらないんですから。 ハァ...来週は安田記念。どうせ当たらないんだから強い香港馬も日本の牡馬もみ~んな無視しちゃって、もう一度ヴィクトリアマイルで応援したニシノマナムスメで行ってみようかな!?それでは今週はこの辺で... また来週。 ★★★★★★
2008.06.01
= 東京10R 第75回 日本ダービー ( G I ) 芝 ・ 2400M =◎ 6 モンテクリスエス○ 8 アドマイヤコマンド▲ 3 ブラックシェル△ 9 マイネルチャールズ△ 16 メイショウクオリア△ 1 ディープスカイ△ 10 レインボーペガサス△ 15 フローテーション【 購入馬券 】馬 単 6 = 8 ・ 3 ・ 9 ・ 16 ・ 1 ・ 10 ・ 15 ◎ モンテクリスエスデータ的には分の悪い青葉賞組... しかも3着馬。いつもの通り無謀なのかも知れません。だけど僕的には2400Mを一番強く走れるイメージがモンクリ。兎に角、前走で見せたバテない末脚を信頼しての◎指名です。恐らく馬場は発表のものより渋っているでしょう。この馬にとってそれがプラスかどうかは判りませんが条件は18頭皆同じ。いかにもパワー型のモンクリなら少々の重い馬場なら大丈夫だと..。あとは、鞍上 福永騎手の手綱捌きに期待して、じっくりレースを楽しみます。絞り切れない僕の女々しい性格は今週も相変わらずで... 相手は手広く。 ◇ ◇ ◇= 東京12R 目黒記念 ( G II ) 芝 ・ 2500M =◎ 17 アルナスライン○ 1 ロックドゥカンブ△ 12 キングトップガン△ 5 ホクトスルタン△ 16 アップドラフト【 購入馬券 】三連単 17 ⇔ 1 → 12 ・ 5 ・ 16 ◇ ◇ ◇さぁ、いよいよダービーです。それでは反省会で。 ★★★★★★
2008.06.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

