全38件 (38件中 1-38件目)
1
史上希にみる超豪華メンバー(日本馬のみ)だった 昨日の ジャパンカップ 。 ブエナビスタ の 調教師先生のコメントは「日本の乗り役が甘いんや」(前後割愛)とのこと... なんとも後味の悪い結果になっちゃいましたね。繰り上がりで優勝した馬の鞍上が 武豊騎手 だったのも何かの因縁かな...この様なコメントを読んじゃうと ブエナビスタ に逆らいたくなっちゃうんですよね..。 結果的には降着になってしまいましたが、やっぱり ブエナビスタ は 現役最強馬 だと僕も思いますけどね。ただ、負けたけど勝った ローズキングダム だって あれだけの不利を受けながらも最後に ヴィクトワールピサ を差したからこその判定勝ち。(そもそも ヴィクトワールピサ が寄れたのが主要因では?)結局、3歳 Big4 で 一番強いのは ローズキングダム なのかも知れませんネ。僕の予想(馬券)は...目一杯 気合を入れて ジャガーメイル を応援したんですが...結果はご承知の通り... 昨日は何とも言えない 脱力感 が満ちていたんですが... 流石 は 能天気 な僕。1日経てば アッケラカン です!! この 前向きさ が 仕事 や 人生 で発揮できれば もっと マシな男 になってるだろうに... さて、今週の競馬。 遂に帰って来ますネ!!もしかしたら Big4 より強いかも知れない 超良血馬 が!! 土曜日 の G3 鳴尾記念 の 登録馬 に ルーラーシップ の名前があります。気が早いですが、来年 の ジャパンカップ は この馬かも知れませんよ?! 今から 土曜日 が楽しみです。土曜日 は 重賞 がもう1つ。中山 の G2 ステイヤーズS です。ココにも楽しみな3歳馬が出走予定。菊花賞 で ◎ に指名した トウカイメロディ がココから仕切り直し。トウカイメロディ から ジャミール ・ ネヴァブション でイイかな!?あ、スミマセン...今週も GI があったんですね?!外国馬 が 1頭 も走らない ジャパンカップ ダート ですね。メンバー も「GI だって言われるから GI なんだぁ...」って思える感じ?このメンバーで「G3 だって 言われれば G3 だよなぁ...」って。アレ? コレって マイルCS(GI) の時と同じだなぁ..?!じゃ、荒れますネ?!... きっと。 ま、僕の場合、まともに 一生懸命 当てに行っても どうせ当たらない予想ですからね、玉砕覚悟 で 穴馬 から 入りますョ!!◎ ダイシンオレンジ !!8歳 の お兄ちゃん と G3勝ち1つ の 弟君 が人気するメンバー構成なら。今週も ダメ そうですね... 僕の予想。 それでは、今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.29
◆ 東京10R ジャパンカップ(GI) 芝 2400M 結果 ◆1着 △ 6 ローズキングダム2着 ◎ 16 ブエナビスタ3着 2 ヴィクトワールピサ 優勝は ローズキングダム 少し後味の悪い結果となってしまいましたね..。事の発端は 3着馬 だと思ったのは僕だけでしょうか??3着馬が外に寄って来なければ ロースキングダム も真っ直ぐ走れたはず...で、どうでしょう?不利が無くても ブエナビスタ だった様な気もしなでは無いんですが...??それにしても あの不利を受けながら ローズキングダム も よく伸びて来ましたよね。この馬 やっぱり強いんだ。コレで 武豊騎手 の 連続GI勝利 も継続されましたね。それでも、やっぱり 一番強い のは ブエナビスタ かな... 正しく「負けて強し」です。ま、この2頭の決着は 有馬記念 で。(審議対象の2頭が同じ馬主さんの馬で良かったですね。)僕の ◎ ジャガーメイル は 4着...最後は良く伸びてるとは思うんですが...3着とは少し開けられちゃいましたね...あんなに外を回って来るとは思って無かったなぁ...気合を入れて挑んだんですが、やっぱり僕はダメでした。 ま、買わなかった日本馬 ヴィクトワールピサ が馬券圏内ですもんね...完敗ですョ... はぁ... 今年も終わったなぁ... 何とも言えない脱力感... 来週は 外国馬 が走らない ジャパンカップ ・ ダート(GI) ですね。ゆっくり 軽~く 楽しみます。それでは。 ★★★★★★
2010.11.28
決戦の日です。「コレだ!」と思える馬が2頭。 今回ばかりは 馬券 も 簡単 に 決まる と思っていたんですが...馬で迷わずに済むと思ったら今度は買い方で悩む僕...ホントに競馬って奥が深いなぁ... (って言うか、優柔不断 なだけですが...)兎に角、馬券は買いました。あとは 豪華メンバー の揃った 第30回 ジャパンカップ を楽しむだけです。 ◆ 東京10R ジャパンカップ(GI) 芝 2400M ◆◎ 8 ジャガーメイル〇 16 ブエナビスタ△ 4 シンゲン△ 6 ローズキングダム△ 7 ペルーサ△ 10 エイシンフラッシュ△ 11 ナカヤマフェスタ△ 14 オウケンブルースリ<馬券>単 勝 8馬 連 8 - 16三連複 8 ・ 16 - 4 ・ 6 ・ 7 ・ 8 ・ 10 ・ 11 ・ 14 ◎ ジャガーメイル 前走の着順は参考外。それでも、ゴール前残り350m~200m で 魅せた ギアチェンジ は 大いに参考となる内容でした。スムーズなら馬券圏内はあったと思えるモノ凄い加速でしたから。恐らく 秋天 で3着以内に入っていたなら こんな人気 にはなってないはず。今回は 究極のお買い得 だと思ってます。 当初は「それでも ブエナビスタ には敵わない」と思っていたんですが、枠順 を見て考えは一変。「1着もアル」と踏んでの ◎ 指名です。〇 ブエナビスタ は 秋天 の 完勝 を観て「現役最強馬」と再認識しました。叩き2戦目の上昇度を考えると逆らう理由がみつかりません。唯一の心配は 桃色帽 になったこと... ま、現役最強馬 には余計な心配ですね。馬券的(予想的)には こちらを ◎ とするのが正解かな?!今日は 1レース分 予算オーバー で挑みます。(勝負です!!)当初は この2頭の 1点 で 勝負 するのが理想だと思っていたんですが、単勝 が 応援馬券馬連 が 勝負馬券三連複 が 保険馬券このスタンスで買いました。最後の 三連複 で悩んだんですよね...◎ から △ へ 馬連 で流すべきか、2頭軸 で 三連複 を買うべきか..って。ココは冷静に考えたつもりです。〇 ブエナビスタ が 連 を外す可能性と ◎ ジャガーメイル が 3着 になる可能性どちらの可能性が高いのか?を考えた結果 三連複 で ◎ の 保険 を掛けようとの判断です。相手は 日本馬 から 6頭 をチョイス。「1頭買うなら全頭買うのが正解」と思える 外国馬 は ハナ から 全消し です。「ガンバレ! 日本馬!!」今日は 自分なりに 納得 の行く 馬券(予想)だと思ってます。 ココが終われば 東京 GI シリーズ も終わりですね。この開催 が終わると 大レース は 最後の 有馬記念 くらい... 云わば、僕にとっては ココが 今年の「勝負レース」!!とりあえず、後悔 の無い 馬券 が買えたので、あとは レース を待つだけです。楽しみだなぁ~ ガンバレ! ジャガーメイル !!頼むぞ! ブエナビスタ !!それでは 反省会 で。 ★★★★★★
2010.11.28
◆ 京都11R 京阪杯(G3) 芝 1200M 結果 ◆1着 △ 5 スプリングソング2着 △ 8 ケイアイアストン3着 ◎ 10 モルトグランデ 勝ったのは スプリングソング 。約1年7ヶ月も休養していて復帰後2連勝で重賞制覇...凄いですね。(しかも 屈腱炎 での休養でしょ?)この勝利で 復帰 から 復活 と言って良いかな?! 今後が楽しみです。2着の ケイアイアストン は着差が着差だけに惜しかったですね。この馬、完全に 脚質転換 に成功しましたね...今後も要注意です。僕の ◎ モルトグランデ は 3着。最後は 1・2着馬に少し引き離されちゃいましたけど、よく頑張りましたね。道中も良い感じで(理想的な位置取り)ワクワクしたんですが...一瞬 先頭に立ったので「ヨシッ! 貰った!!」と思ったんですが...残念です..。 ◆ ◆ ◆今週も 黒星スタート ...いつまで続くのかな? 僕の連敗街道は...ま、仕方無いですね、いつか訪れてくれるであろう偶然の幸運を待ちましょう!? さて、ジャパンカップ (GI) ◎ 8 ジャガーメイル〇 16 ブエナビスタコレは揺ぎ無く気持ちは固まりました。が、問題は買い方。理想の 1点勝負 に出るのか?◎ から 〇 と 気になる数頭に流すのか...??凄く悩んじゃってます。 とりあえず、◎ ジャガーメイル の 単勝 だけ買いました。さぁ、どうしよう...それでは今日はこの辺で。 ★★★★★★
2010.11.27
◆ 京都11R 京阪杯(G3) 芝 1200M ◆◎ 10 モルトグランデ△ 2 ティファニーケイス△ 5 スプリングソング△ 7 スカイノダン△ 8 ケイアイアストン△ 12 ジェイケイセラヴィ△ 13 ダッシャーゴーゴー△ 14 グランプリエンゼル△ 15 トウカイミステリー△ 16 シンボリグラン<馬券>馬 連 10 - 2 ・ 5 ・ 7 ・ 8 ・ 12 ・ 13 ・ 14 ・ 15 ・ 16 ◎ モルトグランデ 古い話ですが6走前(昨年8月)の キーランドC で ビービーガルダン の 0.2差 2着入線。(降着処分で8着)この時点で オープンクラス で通用することは証明済みかと。(「流れ次第」かも知れませんが...)今日は「ハナ」に行きたい馬が2頭、しかも揃って内枠...流れが緩くなることはないでしょ?!前走で魅せた「差し脚」が ヤケに気に入ってしまったもんで... △ ダッシャーゴーゴー が抜けてるかな?...とは思いつつ、「流れ次第」でどうにでもなる距離ですからね、相手はズラズラ~と手広く流します。(10-13 だけ 200円) ◆ ◆ ◆午前中の用事を済ませて帰宅してから新聞を広げたんですが、明日の ジャパンカップ (GI) の記事ばかり読んじゃって...結局、京阪杯 は 考えるのが面倒になっちゃって...絞るに絞れず... です。 ま、「コレ!」と思える馬が居る訳ですからね、結果 一番 安い 配当 だったとしても ◎ が当たれば 御の字 です。勿論 その ◎ が来るかどうかが一番の問題なんですが...それでは ジャパンカップ の 最終検討 に入ります。 ★★★★★★
2010.11.27
先週に引き続き今週も 飲み会 だった金曜日。「二日酔いだけは避けなければ」強い気持ちで挑んだおかげ?で、今朝は普通に目覚めることが出来ました。珍しく 学習 できたのかな?それとも 胃袋 も 肝臓 も アルコール に 免疫 ができたのかな?ま、なにはともあれ休日です!! さて、明日は いよいよ ジャパンカップ(GI) ですネ。全く触れていない 外国馬 は兎も角、今年の 日本馬 の顔ぶれは 間違いなく僕が競馬を始めて以来 最強のメンバー ですね。予想(馬券)が当たるかは別の話として、本当に楽しみなレースです。兎に角、◎ ジャガーメイル !!この気持ちに変化はありません。当初は ブエナビスタ との 1点買い で行こうと思っていたんですが、(今でも理想は 1点買い だとは思っているんですが...)枠順を見て少し気持ちが揺らいでいます。◎ ジャガーメイル から 数点 流そうかな?...と。ま、コレは明日までジックリ検討したいと思います。 その前に今日の 土曜競馬 です。今日の 重賞 は 京阪杯(G3)芝 1200M です。今日はコレから少し用事があるので結論は午後からにしますが、◎ は モルトグランデ にしようかと思っています。流れが早くなりそうな今日のメンバーなら この馬の差し脚が嵌りそうな気がしてます。ただ、相手が...サラッと数えたら 10頭 くらい...もう少し検討しなくては... それでは 京阪杯(G3) の予想は 後程。 ★★★★★★
2010.11.27
ジャパンカップ(GI) 4枠8番 絶好枠 東京2400M はこの馬にとって最高の条件。今日の最終追い切りも無事に終え状態も順調な様ですし...そんなに引け目を感じる必要ないですよね?!この馬だって GI馬(天皇賞・春)なんですから。◎ ジャガーメイル で行こうと思います。 (知ったこっちゃないでしょうけど..)勿論 相手は ブエナビスタ 。ブエナビスタ は 8枠16番 ...ま、ブエナビスタ ですからね...外枠の影響はないと思いますが、決して良い枠とは...それでも ブエナビスタ ですからネ。 やっぱり ペルーサ が怖くて仕方ありません。そうなると ナカヤマフェスタ も ローズキングダム も... 1点勝負 で行こうと思っていたんですが...◎ は決まった... あとは ブエナビスタ に拘るかどうか...?? それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★
2010.11.25
ジャパンカップ(GI) ジャガーメイル の 最終追い切りは明日。ま、この馬は普段から 木曜追い ですからね、明日を楽しみにしましょう。ただ、今回は 木曜追い が この馬 1頭 でしょ?明日の夕刊紙や金曜日の朝刊で大きくクローズアップされるじゃないですか?!変に人気が上がらないか心配です。ま、どっちにしても 週刊Gallop の予想オッズ(33.6倍)はないでしょうね。イイとこ 15倍位 ?!ま、贅沢は言わないようにします。 現役最強馬 ブエナビスタ は 今日 無事に 最終追い切り を済ませたようです。良かったみたいですね。日増しに ブエナビスタ が来なかったら... と言う雑念は薄れて来ました。当初の予定通り ブエナビスタ & ジャガーメイル の 1点 勝負 ... この線で。 が... ペルーサ が怖いッす。 まともにゲートさえ出ちゃえば ブエナビスタ でも 危ないかも??今回のメンバーを見渡すと先行馬(逃げ馬)が少ないでしょ?緩~い流れになることが濃厚...元々 前 で走れる馬ですからね... ホント この馬が一番 怖い です。 枠順発表 は明日ですか?!兎に角、楽しみです。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.24
今日は 勤労感謝の日 。僕的には 何の日 かって事は重要ではなく、単に 休み は嬉しいです。 ジャパンカップ(GI) そんなに人気が下がっちゃうのかなぁ?? 昨夜 買った 週刊Gallop に載っている 予想オッズ は 33.6(単勝)...僕が心に決めている ブエナビスタ の 相手 は ジャガーメール なんですが...オッズが高いのは嬉しいものの、こうも人気が無いと不安になっちゃいます。「やっぱり無茶な狙いなのかな?」..って。 でもね、何度 見返しても “凄い脚” を繰り出そうとしているんですョ?!( 天皇賞・秋 の VTR を何度も何度も観ています。)鞍上の判断で内に切れ込んで行った結果、エイシンアポロン の進路を妨害。その上、自身も行き場を無くし... 18着(15着から降着) でも、内に切れ込んで行く時に魅せた 脚 は モノ凄かったですから。本気で「勝った!」と思いましたもん。今度は距離もベストと思える 2400M ですし、僕的には ジャガーメイル の JC 制覇 だってあるんじゃないか?!って思ってるんです。 確かに 勝った ブエナビスタ の強さは別格。ただ、スムーズに運んだ上に前が自然に空きましたからね。だからと言って ブエナビスタ に逆らおうだなんて思ってませんよ!?勿論、前走の強さは本物だと思いますから。直線でも鞍上はステッキを使ってませんし、今度は斤量も 55kg ですからネ。 まっイイや。人気が無いなら素直に「美味しい」と思うべきですよね。自信 は 無い けど、自分 を 信じて 予定通り 行きます。(多分)ブエナビスタ & ジャガーメイル で 1点勝負 あと、本当に ジャガーメイル の 人気(単オッズ)が そんなに下がるのなら 単勝 も一考 ですネ。優勝 だって あり得る と思っている訳ですからネ。 ココからは 精神論 ?!ブエナビスタ & ジャガーメイル で 1点勝負 って思った途端に「狙い馬(ジャガーメイル)が来て 人気馬(ブエナビスタ)が来なかったら...」コレを考えちゃうんですよねぇ... いっつも。 あと、「ペルーサ が怖い」 「ナカヤマフェスタ も無視出来ない」とか... 「でも、ブエナビスタ が来ない訳ないよなぁ」...とも。これだけ「 ジャガーメール だ!!」って思ってるのなら、いっそ ココ から 3頭 に流した方がイイのかな?...って。予想的 には 前出4頭 かと。こうなると 競馬理論(予想) 云々 の 問題じゃなく 精神論 ですよね?!僕の場合、この 精神論 って言うか 精神力(人間力?)に 難があるんですよね...女々しくて 優柔不断 で 欲深くて 自分に甘い... ワッ 最悪 。 いつも思っている事でも、冷静に自分を振り返ってみると...せっかくの休日の朝なのに 暗い気分 になっちゃいました。 ま、兎に角、今年の ジャパンカップ は ジャガーメイル です。 それでは今朝はこの辺で...さ、何しよう?? スタバ にでも行って来ようかな?! ★★★★★★
2010.11.23
ジャパンカップ と言えば...コレって 毎年 書いてますかね? ジャパンカップ の想い出...僕がコレまでで一番印象に残っている ジャパンカップ は 2001年 。もう9年も前の話になっちゃったんですね。前年のデビュー戦から応援していた 3歳馬 ジャングルポケット が 優勝 したレースです。2着は あの テイエムオペラオー 。獲った馬券は 馬連 710円 だけ...あの頃はまだ 馬単 もありませんでしたからね。勿論 獲って損 。それでも ずっと応援している 3歳馬 が 古馬 、しかも あの テイエムオペラオー を相手に勝ってくれた事が嬉しくてたまりませんでした。直線でグイグイ追い上げてくる ジャングルポケット の姿は今でも覚えています。TVの前で応援していた僕が中腰になって訳のわからない雄叫びをあげていた事も。あの頃は 純粋 だったのかな?! さて、今年の ジャパンカップ 特に応援している馬がいる訳ではありませんが凄く楽しみなレースです。僕が 競馬 を始めて以来 コレだけのメンバーが出走するなんて初めてかも!?牝馬 ながら 現役最強馬 と思われる ブエナビスタ を筆頭に宝塚記念 を勝って 凱旋門賞 でも2着に入った ナカヤマフェスタ天皇賞・春 の 覇者 ジャガーメイル 昨年の 菊花賞馬 で JC2着 の実績を誇る オウケンブルースリこれだけでも凄いメンバーなんですが、今年は一味違います。3歳牡馬 Big 4 の 出走が今年の JC を盛り上げてくれている事は言うまでもありません。ダービー馬 エイシンフラッシュ皐月賞馬 ヴィクトワールピサダービー ・ 菊花賞 2着 の 2歳王者 ローズキングダムそして、未完の大器 ペルーサ今年 出走 の 日本馬 は 全て GI級 ばかり。ホント、考えるだけで ワクワク します。 ココは 予想(馬券)は 二の次 ですね。純粋に 日本最高峰 の レース を楽しまなくちゃいけません。あ、馬券 は 勿論 買いますョ!!でもね、コレだけのメンバーですからね、迷ってたら限がありません... で、もう決めました。 ブエナビスタ と ジャガーメイル の 1点 で行きます!! 心情的には ナカヤマフェスタ にも ローズキングダム (武豊騎手)にも頑張って欲しいとは思うんですが、限が無いですから...。アレコレ ツベコベ 言うメンバーじゃありませんからね。ココはコレでもうイイです。あとは お腹一杯 レースを楽しむことに専念します。日曜日が待ち遠しいなぁ~ それでは今夜はこの辺で。明日からは 京阪杯(G3) の予想に集中します。と、自分に言い聞かせる僕でした。 では、おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.21
◆ 京都11R マイルCS(GI) 芝 1600M 結果 ◆1着 13 エーシンフォワード2着 △ 8 ダノンヨーヨー3着 △ 15 ゴールスキー 勝ったのは 13番人気 エーシンフォワード 。戦前から“混戦”と言われていた通り、驚きの結果となりました。まさか、エーシンフォワード だとは...流石 岩田騎手 ですね。(復帰していた事を忘れていました。 )13番枠の馬が あそこ(内)から伸びて来るんだもんなぁ~ 恐れ入りました。また伏兵が勝利した マイル GI ...まだまだ主役不在の混戦模様が続くのかな??あ、来年は アパパネ が居ますね。この路線も 牝馬 が主役になるのかな..。2着の ダノンヨーヨー は着差が着産だけに残念。勝ち馬とは全く逆で、8番枠を引きながら最後はアレだけ外からですもんね。この馬の事を一番解っている 北村友騎手 だったら... と思うのは僕だけかな?僕の ◎ ジョーカプチーノ は 0.6差 9着。アレだけ引っ張って レコード決着に 0.6差 なら頑張りましたよね?やっぱり気性的に少し長いのかな? マイル では...来年 の 高松宮記念(GI) は確か 阪神競馬場 だったはず...ココでもう1度期待しましょう!!ま、その為にも 次走(阪神C?)では是が非でも勝利を。(GI 出走には賞金が足りないでしょうから。)僕の馬券(予想)は 今日も完敗。 ま、勝ち馬が完全ノーマーク でしたからね...コレ位 ハズレ た方が スッキリ してイイです。 ◆ ◆ ◆さて、来週は ジャパンカップ(GI) ですネ!!超豪華メンバー になりそうなので今から凄く楽しみです。今度は 沢山の 外国馬 が出走して来ますね。1~2頭でも悩まされるのに... ま、僕的には 外国馬 は 全買い か 全消し が正解かと..。今年は 全消し で行くつもりです。やっぱり 日本で行われる最大の 国際GI ですからね、日本馬 を応援します。その日本馬の大将格は 天皇賞・秋 を断然の強さで制した ブエナビスタ ですね。バカな僕もでも、もうこれ以上逆らうのは...ここは相手探しです。しかし、これだけ凄いメンバーが揃うと絞るのにも苦労しちゃいます... それでも 日本馬全頭 に流しちゃったら、殆どが「獲って損」ですよね?ココは 強い気持ちで“男前”な馬券で勝負しなくては...理想は ブエナビスタ と ジャガーメイル の1点勝負!!でも...ペルーサ と ローズキングダム そして ナカヤマフェスタ は気になるなぁ...ま、またまた懲りずに1週間楽しみたいと思います!! 来週も楽しみだなぁ~ それでは今週はこの辺で。 ★★★★★★
2010.11.21
◆ 京都11R マイルCS(GI) 芝 1600M ◆◎ 6 ジョーカプチーノ△ 3 ライブコンサート△ 5 テイエムオーロラ△ 8 ダノンヨーヨー△ 9 トゥザグローリー△ 11 ワイルドラズベリー△ 15 ゴールドスキー△ 16 サプレザ<馬券>馬 単 6 = 3 ・ 5 ・ 8 ・ 9 ・ 11 ・ 15 ・ 16三連複 6 ・ 8 - 3 ・ 5 ・ 9 ・ 11 ・ 15 ・ 16三連単 6 ⇒ 3 ・ 8 ⇒ 3 ・ 8 モノ凄く強いかも知れない ◎ ジョーカプチーノ に期待します。 ◆ ◆ ◆フゥ~間に合ったぁ~ 早朝から用事が2件。間に合うかなぁ... と思いながら帰宅しました。結局 昨夜も結論を出せないまま就寝... もう少し早く帰宅できていれば悩む時間もあったんですが...「エイッ!」悩んでる時間が無いので「本能」のまま ◎ ジョーカプチーノ で挑みます。もしかすると凄く強い馬なのかも知れませんしネ!?結局 最後まで持病は治まりませんでした。 それでは反省会で。 ★★★★★★
2010.11.21
明日の GI マイルCS 「GI ですよ」って言われるから 「GI なんだ」と思えるメンバー構成。だから予想も面白いのかも知れませんネ。 ここ数年、確固たる マイル王 が不在ですからね... 春もビックリする結果でしたし...明日 の メンバー の中で マイル王 になりうる可能性を持った馬は...年齢的にも 血統的にも トゥザグローリー や ゴールドスキー にも魅力を感じますが、マイル戦 での 強さ を考えれば 間違いなく ダノンヨーヨー でしょうね。重賞初挑戦 の 富士S(G3) で見事に勝利した当馬なら、GI 初挑戦 の ココもあっさり勝っちゃう可能性は充分ですよね。明日 ダノンヨーヨー が勝てば 久しぶりの マイル王 誕生 と言って良いかな!? まだ4歳という事も考えれば今後1~2年は中心的存在となるでしょうから。ただ...来年になれば 3冠牝馬 アパパネ も マイル に路線を切り替えて来るでしょ?そう考えると、ダノンヨーヨー にとっては 絶対 今年 勝っておきたい ところかな。九分九厘 とは言えないまでも、恐らく8割方 勝つのは ダノンヨーヨー だと思います。馬券圏内(1~3着)と幅を持たせれば 九分九厘 大丈夫かな。となれば、やっぱり ◎ は この馬か...。が... 持病発症中 気持ちは 6 : 4 = ジョーカプチーノ : ダノンヨーヨー 週始めは補欠6番目だった ジョーカプチーノ 。補欠6番目となると完全に出走は無理だな...来年の 安田記念 まで GI 出走はお預けだな... と、思ってました。まさか出走できるとは...それでも陣営は可能性にかけて最終追い切りを木曜日まで待っていたんですね。そう考えたら「出れて良かったなぁ」と。 殆ど馬券(予想)が当たらない僕に、走る度 貢献してくれる ジョーカプチーノ 君 。この馬をココで(◎で)買わないと 凄く後悔する様な...で、冷静に ジョーカプチーノ が ココでも通用するのか? を検証中です。恐らく「ハナ」になっちゃうでしょうね...ジョーカプチーノ の場合、単純な「逃げ馬」とは違うんですよね。(多分)「単騎逃げ」が好走条件という訳じゃなくて、単に行っちゃうんですよね...前走みたいに終始 アーリーロブスト に絡まれたって全く平気ですからね。単純な逃げ馬ならあの展開で3着に残るなんて無理な話でしょうから。他に引っ張ってくれる馬が居れば2~3番手でもへっちゃらだし、結局は ペースが緩いと勝手に行っちゃうんですね。でも、「ハナ」となると厳しいよなぁ...マークされる立場になっちゃいますからね..。(他馬が放っておいてくれればイイんですが)他に行ってくれるとすれば マイネルファルケ くらい...その マイネルファルケ も最近のダッシュがイマイチですからねぇ...やっぱり「ハナ」を覚悟するしかないかな。じゃ、「ハナ」でレースを進めるとして...前記の通り、「単なる逃げ馬」ではない当馬。「ハナ」に立ったとしても道中では鞍上の指示を結構きけるんです。(多分)その証拠にアレだけ競られた前走でも直線半ばから再度伸びて来たでしょ?!アレは道中で「脚」と「気持ち」を貯められてたからだと..。(多分)結局は「如何に自分のペースで走れるかどうか」だけ。展開が緩くても、ガガ~ッと行っちゃう訳でもないので結構「ハナ」が功を奏するかも!?この馬が「ハナ」に立てば他馬も無理して競ってくることもないでしょうから。どちらかと言えば、他馬的には何かに「行って欲しい」でしょうし。逆に「行く」なら絶好の枠(3枠6番)ですよね。 コレは「アルかも?」... ジョーカプチーノ の マイル王 襲名!? あぁ... こんな事を書き込んでたら 6 : 4 が 8 : 2 になって来ちゃった...もう後には引けないかも... 「強いだろう」 と思う ダノンヨーヨー か?!「アルかも?」 と思う ジョーカプチーノ か!?まだ時間はありますもんね、もう少し考えてみます。それでは今日はこの辺で... ★★★★★★
2010.11.20
◆ 福島11R 福島記念(G3) 芝 2000M 結果 ◆1着 5 ダンスインザモア2着 ◎ 11 ディアアレトゥーサ3着 △ 2 トウショウシロッコ しっかり走ってくれたんですけどねぇ... ◎ ディアアレトゥーサ 。まさか ダンスインザモア が伸びて来るとは... 驚きました。競馬場のマークシートなら 6番(△イケトップガン)と 5番 を塗り間違えてたかも?!この発想が出て来たら 完全 に お終いですね...。 ◆ 東京11R 東京スポーツ杯2歳S(G3) 芝 1800M 結果 ◆1着 ◎ 2 サダムパテック2着 15 リフトザウイングス3着 △ 6 フェイトフルウォー 期待通りの強さを魅せてくれた ◎ サダムパテック 。今日もスタートはポコッと出ちゃいましたが、最後の直線は見事な末脚でした。この馬は 年末 の 2歳GI に向かわず、来年の ダービー を目標にして欲しいです。しかしまぁ~惜しかったよなぁ...残り100m位では「やった~」と思いましたもん...内で粘る △ マイネルラクリマ を ◎ サダムパテック が交わした後、後ろを見ると △ フェイトフルウォー が伸びて来てるじゃないですか!? そのままなら 2 ⇒ 1 ・ 6 ⇒ 1 ・ 6 の 三連単 が 完成!! (多分9万円台)ところが...スルスルッと ピンクの帽子が伸びて来るんだもんなぁ... 武豊騎手だ... 残念無念... ま、イイ夢が見れました。 ◆ ◆ ◆今週も連敗スタート... って言うか、ズ~ッとハズレてます...。 どうしたらイイのか??先日 買って読んだ 本 には「前のレース・前日のレース・先週のレースの負けを取り戻そうなんて気持ちで予想をしたって当たりっこない」って書いてました。負けを取り戻そうとすると、無茶な穴狙いに出ちゃったり、安全パイを必死で探したり...本来の自分の予想が出来なくなるって言うことですね。始めから自分の予算内で遊んでいる訳ですからね、納得です。1レース・1レースを単体で考えて キッチリ予想しなくちゃって事ですよね。で、1年経って どの位負けたか? あ、「負けたか?」じゃなくて 「勝ったか?」... だ。そんな訳で、明日の マイルCS(GI) は 楽しむ事を重視してシッカリ予想したいと思います。未だに持病発症中ですが... それでは。 ★★★★★★
2010.11.20
やっと 二日酔い が マシ になって来ました。飲み会 でも無い限り、自らアルコールを嗜むことの無い僕。なのに何故? どうして 飲み会 になるとグビグビ飲んじゃうんだろぅ...飲み会 の翌日は決まって後悔するのに...兎に角、何につけても 意思が弱い って言うか、優柔不断。ダメ人間 は 不治の病 だな..。さて、土曜競馬。 ◆ 福島11R 福島記念(G3) 芝 2000M ◆◎ 11 ディアアレトゥーサ△ 1 ナムラクレセント△ 2 トウショウシロッコ△ 6 イケトップガン<馬券>馬 連 11 - 1 ・ 2 ・ 6三連単 11 ⇒ 1 ・ 2 ・ 6 ⇒ 1 ・ 2 ・ 6 ◎ ディアアレトゥーサ に期待。あの アパパネ が一緒に走る 秋華賞 でも ◎ を打ったくらいですからね、このメンバーで ◎ にしない訳には 行かないでしょ?!相手は 捻って...と思ったんですが、全くピンと来る馬が見つかりません...。こんな時は素直に実力を評価する方が無難かな?..と。GI にも出走している ナムラクレセント & トウショウシロッコ あと、無理やり見つけた感がある イケトップガン で「予想」にアクセントを..。◆ 東京11R 東京スポーツ杯2歳S(G3) 芝 1800M ◆◎ 2 サダムパテック△ 1 マイネルラクリマ△ 3 サトノペガサス△ 6 フェイトフルウォー△ 7 トーセンケイトゥー<馬券>馬 単 2 = 1 ・ 3 ・ 6 ・ 7三連単 2 ⇒ 1 ・ 6 ⇒ 1 ・ 6 ◎ は サダムパテック 。VTR で観た前走の末脚はなかなかなものでした。長く良い脚 を繰り出せることが一番の魅力です。1番人気かな?ま、人気馬が活躍するレースですもんね。もしかしたら化け物かも知れない? フェイトフルウォー と迷いましたが、フェイトフル の 鞍上 との相性が悪い僕ですから... ◆ ◆ ◆明日の マイルCS(GI) 楽しみですね。ただ...またまた 持病 が 発症中 です... 素直に ダノンヨーヨー から入ればイイのに...頭の中で ◎ 候補 が 二転三転 ... 四転五転 ... ま、まだ時間はありますからね、もしかしたら正気に戻るかも知れません。それでは。 ★★★★★★
2010.11.20
一昨日の帰りに1冊の本を買いました。僕が 競馬雑誌 以外の本を読むことなんて 年に1冊~2冊がイイところ。(因みに、今年は 楽天名誉監督 が書かれた 野村ノート を読んだだけです。)昔から 本 を読まないから バイタリティー に乏しいんです..。その僕が今年2冊目に選んだのが「馬券会計学」なる 本 。(2007年発行)年に500万円以上も 馬券 で儲けるという 公認会計士 さんが書かれた 本 です。(勿論 投資金額 の 単位が僕なんかの比じゃありません)ご存知の方も多いでしょうね。しかし凄いよなぁ... 馬券 で 生活 が成り立つなんて...予想 に行き詰まり、お財布的 にも後が無い僕に 何かしら役に立つんじゃないかな?...との思いで購入しました。が... 逆効果... って言うか...余計に自信が無くなったって言うか... コレまでやって来た事が完全に無駄だったって事を思い知らされたって言うか...「こんなに努力をしなくちゃ 馬券 で勝てる様にはなれないんだぁ」...って。因みに、この方(著者)は 新馬戦 と 未勝利戦 でしか 勝負 しないそうで、その 新馬戦 と 未勝利戦 の VTR は全て欠かさず観るそうです。(他にも色々な努力をされています。)コレって相当な努力ですよね。僕には無理...いくら競馬が好きと言ってもココまでの努力は...この本を読んで「競馬で儲けよう」だなんて何てバカな事を夢見てたんだろぅ...と。 ま、コレが判っただけでも、僕には 効果アリ だったかな?!それだけの 努力 が出来ない僕が それでも 競馬 を続けるとなると...あくまでも 競馬 = 遊び ... この スタンス だけは忘れては行けないな... と、改心。決めた予算内で“楽しむ”ことを目標として これからも 競馬 を続けて行こうと決心しました。 で、今週の GI マイルCS 前傾 の 展開 になるだろぅなぁ... と思っていたんですが、冷静に ゆっくり 馬柱 を眺めていると「ん?」...そうでもないか?...とも。何が何でも ハナ という馬は マイネルファルケ くらい...(因みに昨年はこの馬が ◎ 軸 でした。 )その マイネルファルケ も昨年ほどの 加速力 があるかというと...それでも この馬が 押して押して 出て行くなら速くなるか。ただ... マイネルファルケ の スタート が 不発 だったら.. 結局 全く 判りません。 そうなると頼れるのは イメージ くらい...新馬戦 と 未勝利戦 の VTR を全部見返す事は出来なくても、GI に出走する18頭の近3走のVTRを見返すくらいなら...(外国馬は観れませんが)今のところ やっぱり ダノンヨーヨー ですね。早くなっても 緩くなっても この馬なら...!?相手 は“楽しむ”ことに重きを置いてジョーカプチーノ ・ テイエムオーロラ ・ ガルボ ・ ライブコンサート 等辺!?(マイネルファルケ も 入れるべきかな?)前残り に懸ける パターン。この辺なら 人気 も お手頃 では?!差し なら ワイルドラズベリー だけ...コレが 木曜日時点 での 見立てです。ま、明日 枠順 が決まってから... ですネ。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.18
出走予定馬 の 馬柱 を眺めていると 先行脚質 の 馬 が多いなぁ...と。で、単純 に考えて ペース が揺るむことは無いだろぅ...と。となると、前走 で モノ凄い 末脚 を魅せてくれた ダノンヨーヨー だろぅ...と。イメージ的にも、展開(想定)的にも やっぱり ダノンヨーヨー だよなぁ...と。◎ は ココ に決めて、後は 相手絞り へ... と昨夜 決心したんですが...困ったなぁ... 今日買った夕刊紙に ジョーカプチーノ の名前が18頭の中に入ってるんです...えっ?? 週の初めには 賞金順で補欠6番目だったんですが、1頭、また1頭と回避馬が出て来て...冷静に考えてもココでの激走は考え難いと思うんですけどね...だけど...窮地に立った僕をいつも救ってくれているこの馬ですから...困ったなぁ... 無視する? それとも...?!今は完全にパニック状態。 ちょっと頭を冷やします。それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.17
富士S(G3) を観て「強ッ!」 と感じた ダノンヨーヨー 「 マイルCS(GI) は この馬しかない!! 」とも。その ダノンヨーヨー に 逆らおうとしている僕が居ます...。逆らおうとしている理由は 押し出されて「1番人気になりそうだから」...。当初 気になった スミヨン騎手 への乗り替りも「スミヨン騎手ですからね」...で解決済み。なのに...強いて言うなら「初めての GI が不安」...くらい??んッ!...待てよ??この前ココに書いた事と矛盾が生じてるゾ?「 GI だって言われれば確かに GI なんだけど、このまま G3 だって言われれば...」出走予定の GI 馬 は 久しぶりに マイル戦 への参戦となる キンシャサノキセキ と春とは別馬と化している ショウワモダン だけ...このメンバーなら GI 初挑戦 も気にする方がおかしいか..!?なんせ ダノンヨーヨー は デビュー以来 [ 6.3.1.1 ] という安定感。マイル戦に到っては [ 6.2.1.1 ] と、完璧に近い戦績を残しています。走破時計 だって 1.32.8 を持ってますし、斤量 だって 57.5kg も克服済み。ココまで条件が揃っている今回は人気でも逆らうのは...そもそも 人気動向 を見るまでは この馬が出走するから このレース が楽しみだった訳で...たまには素直に...ね。ま、来週の GI ジャパンカップ だって ◎ ブエナビスタ で仕方無い訳だし、今週は 本命馬券(1番人気を軸に)を買う練習をしておこうかな...うん、そうしよう..。で、1番人気から買う訳だから 相手選びが重要になりますね。今週は「当たらない奇策」は封印して、シッカリ相手選びに精進します。多分... それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.16
いや~ それにしても もの凄い強さ でしたねぇ~エリザベス女王杯 を勝った スノーフィアリー ポッカリ空いたインコースに切れ込んで行く時に ガツン! とギアが入る瞬間が見えました。ホント、凄かったなぁ...まだ 余韻 が残ってます。 あの馬が 53kg で出走となると 現役最強馬 ブエナビスタ も うかうかしてられませんね。28日 の ジャパンカップ が 俄然 楽しみになりました。今年の JC は 近年稀に見る 豪華メンバー になりそうですね。皐月賞馬 ヴィクトワールピサ(デムーロ騎手)もココに向けて調整中菊花賞 を自重した ダービー馬 エイシンフラッシュ(内田博騎手?)も出走予定ダービー・菊花賞 の 2着馬 ローズキングダム(武豊騎手)も参戦そして 天皇賞(秋) 2着 の ペルーサ(安藤勝騎手)この 3歳 Big4 ? の出走が JC を盛り上げる要因ですネ。ブエナビスタ の 鞍上 は 前走同様 スミヨン騎手オウケンブルースリ には ルメール騎手 が騎乗するそうです。そして、今日の エリザベス女王杯 で 流石 凱旋門賞ジョッキー という騎乗を見せたムーア騎手 は なんと ジャガーメイル の手綱を握る事が決まっているそうで...(日程の関係で スノーフェアリー には乗れないだと思っていたんですが...)馬だけじゃなく、ジョッキー の顔ぶれも 正に 世界大会 ですね。こうなると 安藤勝騎手 ・ 武豊騎手 ・ 蛯名騎手(ナカヤマフェスタ)に頑張って欲しいなぁ...ま、◎ は ブエナビスタ で仕方無いかな!?...とは思うんですが、僕的には 天皇賞(秋) でも期待した ジャガーメイル に ムーア騎手 って言うのが一番の魅力ですね。日本馬 だけでも 超豪華メンバー なのに 得体の知れない外国馬も多数参戦でしょ?アレコレ買うなら最後は総流しになっちゃいますよね。で、JC は ◎ から 1~3頭 位 に絞りたいなぁ...ブエナビスタ から ジャガーメイル ・ スノーフェアリー ・ ペルーサ みたいな!?今回初めて来る 外国馬 は「1頭買うなら全部買わなきゃ」が正解でしょ?それはそうと スノーフェアリー には 誰が騎乗するのかな?あぁ~ 楽しみだなぁ~ ジャパンカップ !!その前に 来週 の マイルCS ですネ。コレはコレで 混戦模様 の楽しみがあります。それでも僕的には いよいよ正念場。資金的 にも 冒険 は出来ないし... ココはキッチリ当てないと。☆ エイシンアポロン☆ オウケンサクラ☆ サプレザ☆ ダノンヨーヨー☆ テイエムオーロラ☆ トゥザビクトリー☆ ライブコンサート☆ ワイルドラズベリーGI だって言われれば 確かに GI なんですが、このままのメンバーで G3 だって言われれば、 ソレはソレで納得してしまいそうなメンバー構成。どの馬が勝っても不思議じゃないよなぁ... 来週も 懲りずにタップリ楽しめそうです。 それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.14
◆ 京都11R エリザベス女王杯(GI) 芝 2200M 結果 ◆1着 △ 6 スノーフェアリー2着 〇 9 メイショウベルーガ3着 △ 5 アパパネ 何! この強さ!?本当に驚きました、もの凄い 末脚 でしたね、スノーフェアリー しかも各馬が嫌った インコース から伸びて来るんですからねぇ~ヨーロッパ で走っている馬には 少し緩んだインコースも全く問題なかった訳だ。2着との差は4馬身という発表でしたが、実質10馬身くらいの実力差があったのかも?!そりゃぁ 凱旋門賞 を勝ってる ムーア騎手 が減量してまで乗りに来る訳だわ。「勝負気配満々」... 見抜けよなぁ... 次は 28日(日)の ジャパンカップ の予定だそうですね。何かで読んだんですが、ムーア騎手 は日程の関係で乗れないとか?まぁ、今日の強さだったら 誰が乗っても関係ないかな?!超豪華メンバーが揃いそうな今年の ジャパンカップ 。もしかしたら ブエナビスタ の 最大のライバル は スノーフェアリー かも??僕の ◎ アニメイトバイオ は...なんだかなぁ... 〇 メイショウベルーガ は4角から想像通り 外へ 外へ 外へ結局 届きませんでしたネ..。何だかんだ言っても 4冠馬 アパパネ は大したもんだわ。状態が 100% だったら スノーフェアリー との差も もう少し詰められたかな?◆ 東京11R 武蔵野S(G3) ダ 1600M 結果 ◆1着 △ 4 グロリアスノア2着 △ 16 ダノンカモン3着 △ 7 ブラボーデイジー 東京巧者 グロリアスノア が 快勝 。大捻りする前は この馬だったんですよね... 実は。戸崎騎手 が乗る グロリアスノア の 単勝 が こんなにつくなんて!?...って。僕の 大捻り ◎ ナニハトモアレ は 弾けるどころか...ま、想定内 の ハズレ ですけどね... 何はともあれ、いつもと同じ結果です。 ◆ ◆ ◆さッ... 来週 来週 ... マイルCS(GI) を楽しもッと...ハァ... それでは今週はこの辺で。 ★★★★★★
2010.11.14
今日も空は重~い感じです。 ま、天気予報を見る限り 雨 の心配はない様なので、良馬場 の GI が楽しめそうですね。今日は 牝馬限定 GI エリザベス女王杯 です。昨夜「迷い」消そうと ココに ◎ 〇 を書き込んだんですが...今朝になっても「迷い」は消えず...結局 今週も「スパッ」と“男前”には行かず...◆ 京都11R エリザベス女王杯(GI) 芝 2200M ◆◎ 12 アニメイトバイオ〇 9 メイショウベルーガ△ 2 セラフィックロンプ△ 5 アパパネ△ 6 スノーフェアリー△ 7 サンテミリオン△ 18 シングライクバード<馬券>馬 連 9 - 12三連単 12 ⇒ 9 ⇒ 2 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 18三連単 12 ⇒ 2 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 18 ⇒ 9 ◎ アニメイトバイオ の 末脚 と 勝負根性 に期待します。〇 メイショウベルーガ が条件的(コース・距離)に一番合う事は百も承知です。恐らく馬券圏内には高い確率で突っ込んで来るでしょう。ただ、ココは18頭のフルゲート。僕的にはどうしても、当馬が馬群を捌いて(割って)伸びて来るシーンが想像できなくて...馬群の外に出す分だけ少しロスが生じるかな?...と。その点、◎ アニメイトバイオ の勝負根性は非凡。少しの隙間でも割って出てきますからね。本当は ◎ 1頭軸 で勝負するのが僕的には「正解」(納得)の買い方なんですよね...ただ... ず~と負け(ハズレ)続けているもので予算的に...来週・再来週 には 楽しみなレース が待ってますからね。ココは 仕方なく「禁断の2頭軸」で勝負します。◆ 東京11R 武蔵野S(G3) ダ 1600M ◆◎ 11 ナニハトモアレ△ 1 ケイアイガーベラ△ 4 グロリアスノア△ 9 ダイショウジェット△ 12 ユノゾフィー△ 14 バーディバーディ△ 15 ダノンカモン△ 16 シルクフォーチュン<馬券>馬 連 11 - 1 ・ 4 ・ 9 ・ 12 ・ 14 ・ 15 ・ 16 GI の資金を削ってまで買う必要は無いんですけどね...◎ ナニハトモアレ が どうしても気になって...ま、来る確立は殆ど無いとは思ってるんですョ?...自分でも。それでも何故か“弾ける”気がしてならないんですョ...何はともあれ、コレで気持ちは落ち着くんです..。 ◆ ◆ ◆馬連1点 & 1着固定で2頭軸のフォーメーション三連単 ...何もこんなリスクの高い買い方をしなくても良かったのに... いっつも買っちゃった後には「非常に冷静」な反省が出来るんですが...◎ から 〇 △ へ 馬単表裏 で流せばイイものを...結局「欲」に遣られちゃってるんですよね...ず~~~っと同じ 反省 の繰り返しばっか... コレは 競馬に限らず の話...ダメ人間 なんです。 今日もダメかな? ま、まだ ハズレ るって決まった訳じゃありませんからね?!偶然の幸運 に 期待 してみます。それでは 反省会 で。 ★★★★★★
2010.11.14
明日の エリザベス女王杯(GI) 本来は 荒れないレース ... 昨年は例外中の例外と考えるべきかな。アレコレ考えたって全く当たらない僕の予想。 簡単な様でも何故か迷ってしまう当レース...何時までもアレコレ悩むのは止して 来週の マイルCS(GI) に懸けよう... が結論。あ、あくまでも「楽しみの度合いが高い」って言うだけで、マイルCS に自信があるって訳じゃありませんョ。 単純に 京都 外回り という条件だけを重視しようと思います。◎ 12 アニメイトバイオ〇 9 メイショウベルーガこの2頭で勝負します。◎ ⇒ 〇 の 馬単 と ◎ - 〇 の 馬連 あとは頭に浮かんでいる △ 4頭 へ 三連単 フォーメーション で軽く流します。◎ ⇒ 〇 ⇒ △ △ △ △◎ ⇒ △ △ △ △ ⇒ 〇これから 東京11R 武蔵野S(G3) の検討に入ります。ユノゾフィー が絶対とも思えないし、他の人気馬だって距離に不安が無い訳でも...GI は堅く ココは 懲りずに 穴狙い です!! 当たらなくてもイイんです。来週がありますから。 それでは今夜はこの辺で... これから夕飯です。 腹減ったぁ~ ★★★★★★
2010.11.13
◆ 東京10R オーロカップ 芝 1400M 結果 ◆1着 △ 5 リビアーモ2着 18 ムラマサノヨートー3着 12 テイエムアタック 全くのアテハズレ... ◆ 東京11R 京王杯2歳S(G2) 芝 1400M 結果 ◆1着 6 グランプリボス2着 △ 3 リアルインパクト3着 1 テイエムオオタカ 全くの見当違い... ◆ ◆ ◆「運気」を変えるために「欲」を捨てて「馬連」で挑んだんですが...どうやら「買い方」の問題じゃなかったようですね...要は「予想」がダメなんです... 「予想」が 全く 当たりません。明日は GI だって言うのに...正直「戦意喪失」... それでは今日はこの辺で... ★★★★★★
2010.11.13
なんだか鈍より曇ってますが、明日が 雨 ってことはないですよね?明日の エリザベス女王杯(GI) やっと気持ちが固まって来たのに、雨 なんて降られちゃったら... どうか 良馬場 で行われますように。 さて、その前に 土曜競馬 。 ◆ 東京10R オーロカップ 芝 1400M ◆◎ 17 エーブダッチマン△ 3 ロードバリオス△ 4 ショウナアルバ△ 5 リビアーモ△ 8 アーバニティ△ 11 ファリダット<馬券>馬 連 17 - 3 ・ 4 ・ 5 ・ 8 ・ 11 前走が強かった ◎ エーブダッチマン に期待。◆ 東京11R 京王杯2歳S(G2) 芝 1400M ◆◎ 15 ブラウンワイルド△ 3 リアルインパクト△ 7 オルフェーヴル△ 8 ロビンフッド△ 11 ライステラス△ 14 オースミイージー<馬券>馬 連 15 - 3 ・ 7 ・ 8 ・ 11 ・ 14 先行して勝ち進んで来た馬が多いメンバー構成。それなら ◎ ブラウンワイルド の 末脚 に期待してみようと!! ◆ ◆ ◆今日は「運気」を変えるべく「欲」を捨てて「馬連」で勝負です。 どっちかだけで構いません... 何卒 宜しくお願いします。 それでは。 ★★★★★★
2010.11.13
レーヴドリアン が天国へ旅立ったそうですね..。 腸捻転 で 手術 を受けたことすら知らなかったので、本当に驚きました。 この血筋、悲運 が付きまとってるって言うか...兄姉が果たせなかった クラシック3冠レース を ドリアン がやっと完走。古馬として コレから活躍するだろうと思っていたんですが... 残念です。 来週は マイルCS(GI) ココで人気を集めるであろう ダノンヨーヨー の鞍上は スミヨン騎手 に決まったみたいですね..。北村友騎手 も悔しいでしょうね...コレで僕の ◎ ダノンヨーヨー の線は なくなったな... コレだから「馬券」が「当たらない」んですよね... って言うか、実は 他に狙ってる馬が居るんですよネ!?コレは来週のお楽しみにとっておきます。 日曜日 の エリザベス女王杯(GI) 今朝は寝ボケていたのかな?無性に シングライクバード が気になって仕方なかったんですよね...でも、もう大丈夫。今は正気に戻ってますから。良く考えたら このレース、そもそも格下馬には出番がないんですよね。ま、昨年は 例外 でしたけど。穴を開けるとしても 近走不振の 重賞連対馬 まで... 重賞での連対経験は必須条件... そんなレースなんですね。ココは まとも に考えるべき!?勝つのは 九分九厘 とまでは行かなくも、7~8割方 アパパネ でしょうね...あと2~3割が アニメイトバイオ ・ メイショウベルーガ ...かな?京都 外回り コース という条件を考えれば 長い直線 で一番イイ脚を使える馬◎ アニメイトバイオ が 妥当な線かな!?... が今の気持ちです。ココから アパパネ を 元返し と位置づけて、気になるところにサラッと流そうかな?...と。ま、僕の事ですからね、当日になって とんでもない予想になってる可能性は充分ですけどネ。 その前に、明日の 土曜競馬 ですね。明日の 重賞 は 2歳戦 かぁ... 難しいなぁ... それなら 東京9R~10R や 京都11R の方が判り易いかな?!ま、ジックリ吟味したいと思います。 さぁ~! 金曜日の夜ですよ!!来週の金曜日は飲み会の予定だし、今日はシッカリ夜更かしするゾ!!それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.12
こんな時間ですが... エリザベス女王杯(GI)シングライクバード が気になって仕方がない僕です...ある訳ないよな... あ、まだ平日だった... それでは今夜(今朝)はこの辺で。 ★★★★★★
2010.11.12
凄いメンバーが集まりそうな ジャパンカップどの馬が勝っても不思議じゃないメンバーになりそうな マイルCSこれから年末まで、ワクワクする7週間になりますネ。そんな中、今週の GI は...九分九厘とまでは言わないまでも、恐らく8割方 アパパネ でしょうね...と、言う気持ちからか なんとな~く盛り上がりに欠けるよなぁ... エリザベス女王杯 。 ブエナビスタ が 天皇賞・秋 制覇 から JC ・ 有馬記念 という牡馬との戦いに挑む中この エリザベス女王杯 が 牝馬No1決定戦 とも言えないし... 微妙。何に 楽しみ を見出すか?!...ですね。それでも、 アパパネ を信じて挑むのか、無理やりにでも捻って考えるか で ガラッ と 様相 は 変わるかな!?で、勿論 僕的には 後者 を選択。3歳馬 からは アニメイトバイオ古馬 からなら メイショウベルーガ外国馬 なら スノーフェアリー恐らくこの3頭が2~4番人気になるでしょうね。(ココまでが単勝オッズ1桁台かな?)どうせ アパパネ に逆らってまで捻るのならば この辺じゃぁ 面白くないですよね...3歳馬 なら サンテミリオン古馬からなら ヒカルアマランサス外国馬 なら アーヴェイこの辺からなら 単勝 1点勝負 で 楽しめるかな?!って言うか、リスク と オッズ の バランス からも 狙う価値 があるかな!?...と。現時点での 僕の狙い馬 は ◎ サンテミリオン !!どうか金曜日の枠順発表で 18番 が当たりますように... 水曜日の僕は こんな感じです。 それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.10
さて、競馬 。 BCフィリー&メアターフ に出走した レッドディザイア は 4着 。世界の壁は厚いんですねぇ... 残念です。この後は 有馬記念 かな?中山 の 2500M に合うかなぁ..??ココは無理せず、来年 の vs ブエナビスタ に備えて欲しいなぁ...。 BCクラシック エスポワールシチー の 10着 には そんなに驚きませんでした。ダート って 砂質 によって全然違うみたいですもんね?国内(日本)でも 地方 と 中央 では全く違うって言いますし、アメリカ の ダート は 砂 と言うより 土 に近いって言いますからね...それ以前に 遠征前 から「向こうの砂に合う走り方」(間歩を狭く)を訓練しているって言う記事を読んだ時点で「無理かな?」と思ってました。初めから エスポワールシチー の“強さを100%発揮出来る舞台じゃない”ってことが判ってたって事じゃないですか?「もしかしたら通用するかも?」みたいな..?!「そんなに甘くは無かったか..」みたいな..?!この後は ジャパンカップ ダート だそうですね。今度は「日本の砂用の走り方」に戻す訓練をするのかな?あ、だから 地方交流GI でも負けちゃったのか..??ま... それでも JCD では 1番人気 になるんでしょうね?!僕的には ジャパンカップ ダート が楽しみです。 スーパーホーネット が 屈腱炎 で 引退 とのこと..。結果論 ですが、可能性 のある マイルCS を走らせてあげたかったですね...種牡馬 になれるそうなので 産駒 の デビュー を楽しみに待ちましょう。スーパーホーネット 「お疲れ様でした」 次は 来週 の マイルCS の 話。僕が 期待している ダノンヨーヨー の 鞍上 が 北村友騎手 じゃなく スミヨン騎手 になってるんですが...ただ、外国馬 サプレザ の 鞍上 も スミヨン騎手 に...どうゆう事??北村友騎手 のままなら 応援 したいと思うんですが... 今週の エリザベス女王杯 にも 登録 のある テーエムオーロラ も 来週 の マイルCS へ向かう様ですね。コチラは 鞍上 国分恭騎手 のまま...場合によったら こっちにしようかなぁ..!? が、オウケンサクラ に 武豊騎手 ですね!?コレも気になるなぁ... だけど ワイルドラズベリー も 気になるなぁ...!? あぁ~ やっぱり 楽しみだなぁ~ マイルCS も!! で、やっとこさ 今週の エリザベス女王杯 の話。九分九厘... とは言わないまでも 8割方 アパパネ でしょうね...。でも... 逆に言えば「アパパネ で 絶対 と言う訳ではない」って事か...?!じゃ、 古馬 の 筆頭 メイショウベルーガ ?ぅぅ... そうとも思えないんですよねぇ...フルゲート では 届かないような気がしてなりません。それなら同じ 3歳 の アニメイトバイオ の方が可能性あるよなぁ..??いや、 外国馬 か。スノーフェアリー ?まず、馬名 がイイですよね。 勿論 英国 と 愛国 の オークス を勝っているんですから実力も相当なんだと思います。もう1頭の アーヴェイ だって レッドディザイア を負かしているんですから 恐らく強いんでしょう。ま、どちらかと言えば やっぱり スノーフェアリー かな... 54kg ですし。ただ、やっぱり人気でしょ?アパパネ 2倍台 ・ メイショウベルーガ & アニメイトバイオ & スノーフェアリー が 6~8倍 位かな?!となると...あ、そうそう、 外国馬 だけじゃなくて 外国人騎手 に要注意ですよね。ヒカルアマランサス に ルメール騎手 サンテミリオン には デムーロ騎手もうこの2人が来る季節なんですね。ヒカルアマランサス には 距離の壁 がありそうな気もするんだけど、ルメール騎手 なら どうにかしちゃうかも??だけど、やっぱり オークス馬 サンテミリオン が狙い目と言えば狙い目だよなぁ...!?前走 を 単純に叩き台だったって考えれば...サンテミリオン の 単勝 1点 !!こんな風に馬券を買えたら 男前 なんだけどなぁ~ 兎に角、今週も 楽しめそうです。 週初めから長々とすみませんでした。話題が目白押しだったもんで...それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.09
◆ 東京11R アルゼンチン共和国杯(G2) 芝 2500M 結果 ◆1着 〇 2 トーセンジョーダン2着 △ 9 ジャミール3着 7 コスモヘレノス 勝ったのは 1番人気 トーセンジョーダン 。想像以上に強かったです。ココで賞金を稼いで ジャパンカップ へ... は 陣営の思惑通りか。だからこそ JC の 騎乗馬 が決まっている 内田博騎手 じゃなく 三浦騎手 だったのか?!この辺まで読まなくちゃなぁ... 2着 は ジャミール 。コレまで戦って来た相手から計っても力は上だと思いながらも、乗り替り が気になって1枚割り引いちゃいました...。よくよく考えたら 前走 が 好位追走 で失敗でしょ?ココは本来の 後方待機策 ... 少し考えれば判ったのに。直線までジッとしているなら 乗り替り を気にする必要はなかったって事か...この辺まで読まなくちゃなぁ... 3着 が コスモヘレノス 。僕的には この激走 は想定内... 結果論じゃなくて。東京 の 芝戦 では エリシオ の「血」が たまに激走を呼ぶんですよね...前走の勝利で良いリズムにある 当馬 に印を打てなかったのは反省材料です。僕の ◎ スリーオリオン は いつも通りの走り...凄く良い位置で運びながら勝負どころからは 垂れる事もなく、伸びる事もなく...ホント いつも通り...ココから入ること自体 完全に失敗でした。 ◆ 京都11R みやこS(G3) ダ 1800M 結果 ◆1着 △ 2 トランセンド2着 △ 4 キングスエンブレム3着 14 サクラロミオ トランセンド の鮮やかな逃げ切り勝ち。やっぱり京都のダートは 絶対的 に 先行有利 って事ですね...印は打ってたものの あれだけ 楽 に逃げれるとは... 完全に想定外。ココでキッチリ差を詰めて来た キングスエンブレム は 流石 ヴァーミリアン の弟ですね。3着 サクラロミオ は完全ノーマーク...このメンバーでは 強調材料 が見出せませんでした。僕の ◎ アドマイヤシャトル はビックリする位の 凡走 前走 で魅せた 鬼脚 のかけらも見れませんでした。乗り替りの影響?それとも見えない疲れがあったのかな??こんな事なら ドリームライナー から入ってた方が納得できてたかな... ◆ ◆ ◆結局 今週も 3連敗 。 来週の エリザベス女王杯(GI) は 堅く収まるはずだから、変な気(下手な穴狙い)を起こさず キッチリ「的中」をモノにして流れを変えなくちゃ。アパパネ でイイんですよね?!僕が ◎ にした途端 負けちゃうなんて事ありませんよね??気になるのは 外国馬 。向こうの オークス を勝っているんですよね?弱いはずがないですよね、しかも ジャパンカップ まで考えての来日でしょ?本気ですよね?!気になるなぁ...ま、また一週間かけて考えます。 ◆ ◆ ◆ジャパンカップ に出走予定の 皐月賞馬 ヴィクトワールピサ の 鞍上 が デムーロ騎手 に決まったみたいですね!?コレもまた 楽しみ だなぁ~ 今年の ジャパンカップ も 凄いメンバーになりそうですね。 ◆ ◆ ◆ 日本シリーズ 第7戦見事に マリーンズ が 優勝 。 今日も凄い試合でした。必勝体勢 で マウンドに上がった 渡辺俊投手 #31 が まさかの炎上。 この時点で 負け を覚悟したんですが、マリーンズ の 選手 ・ ベンチ ・ ファン は 誰も諦めていませんでした。凄い!! 正に「史上最大の下克上」正に「ミラクル」ですネ。野球 も 団体競技 。最後は 和 が大切なんですね、理論 だけじゃ ダメ なんです。プロ野球なんですから、春のキャンプから死に物狂いで練習をしているのは どのチームも同じ。後は 気持ち ですね、気持ちの繋がり 盛り上がり が 勝敗 を分けるんですね。ノビノビと野球を楽しんでいる様に見えた マリーンズ が 勝って良かったです。少年野球 で頑張っている 甥っ子 にも この事は伝えたいなぁ...あ、甥っ子 に 伝える前に 指導者 に伝えなきゃ。 兎に角、千葉ロッテマリーンズ の関係者の皆さん、「日本一」本当におめでとうごさいます!!その一体感、恐れ入りました。それから 孤軍奮闘 の 浅尾投手 、本当にお疲れさまでした。浅尾投手 の熱闘には感動しました。ライオンズ に来ませんか?!... 無理ですね。 ◆ ◆ ◆もうこんな時間かぁ...昨日も今日も 野球 が長くて感覚が狂っちゃいますね。また始まるんだぁ... 平日 。仕方がないから 頑張りましょう。それでは今週はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.07
昨夜は 日本シリーズ 第6戦 を 満喫 。白熱一戦... と言うか、拙攻 の連続で観ている方も疲れちゃいました。 今日の ポイント は マリーンズ の スターター 。必勝 を懸け 渡辺俊投手 #31 で決めちゃいましょう!!さて、競馬 。 前記の通り昨夜は 野球観戦 で 最終結論 が出せないまま就寝... GI であろうが、G3 であろうが、結局 毎週 悩んじゃいますネ。もっと「軽~い気持ち」で考えられた方がマシな結果が出るんじゃないかな?と、思いながらも つい... ま、今日は 努めて「軽い気持ち」で行ってみましょう!?◆ 東京11R アルゼンチン共和国杯(G2) 芝 2500M ◆◎ 1 スリーオリオン〇 2 トーセンジョーダン☆ 10 トウショウウェイヴ△ 6 シグナリオ△ 8 トリビュートソング△ 9 ジャミール<馬券>三連単 1 ⇒ 2 ・ 10 ⇒ 2 ・ 6 ・ 8 ・ 9 ・ 10 正直、イメージすら沸きません..。 単純に1番人気の トーセンジョーダン から入りたくないという いつもの持病。前走 で トーセンジョーダン に騎乗していた 内田博騎手 の ◎ スリーオリオン に期待。休み明け がどうか?も、距離・左回り という条件は ピッタリ。ま、この程度の イメージ です。◆ 京都11R みやこS(G3) ダ 1800M ◆◎ 10 アドマイヤシャトル△ 2 トランセンド△ 4 キングスエンブレム△ 6 ドリームライナー△ 7 ダイシンオレンジ<馬券>馬 単 10 ⇒ 2 ・ 4 ・ 6 ・ 7馬 連 10 - 2 ・ 4 ・ 6 ・ 7 当初は ドリームライナー の驚異的な粘り込み に懸けようかと思っていたんですが...今回は 前 で運びたい馬が揃いましたからね... 初の 重賞 で厳しい展開になってどうか?..と。で、◎ アドマイヤシャトル の 末脚 に期待することにしました。前走 は 届かないだろう と言う位置から もの凄い鬼脚 を披露。今回はアレだけ外を周っては届かないと思いますが、スムーズなら4連勝で重賞初制覇も!?1番人気 キングスエンブレム に「コレが勝ったら仕方無い」という感覚はありません。 ◆ ◆ ◆「軽~く考える」のに3時間位かかりました...。 それでは反省会で。 ★★★★★★
2010.11.07
日本シリーズ第6戦凄い試合でしたね。延長15回 2-2 規定により引き分け相手は エース を立てての必勝態勢。マリーンズ にとってココで負けなかった事は勝ちに等しいと思います。いざ! 第7戦 へ !!今日(日)で キッチリ決めちゃいましょう!!難しいですね、恐らく予定では 中4日 で 渡辺俊投手 #31 のはず。ただ、第8戦 の可能性もあると考えたら...それでも第3戦の後は今日に向けて調整をしていたでしょうからね、やっぱり 渡辺俊投手 ですね。今度は マリーンズ が 必勝体勢 で 勝負を懸けるべきだと 僕は思います。万が一 第8戦 にもつれ込んだら誰が投げるんでしょう??そう言った意味では マリーンズ も絶対に負けられない状況になったかな?兎に角、今日も 日本シリーズ が楽しめるので嬉しいです。 で、競馬 。 まだ 決心 がつきません。アルゼンチン共和国杯(G2) は やっぱり トーセンジョーダン が絶対だとは思えなくて...みやこS(G3) は ドリームフライト で行こうと思っていたんですが、展開的に厳しそう...どちらのレースも現時点での 狙い馬 は定まりつつあるんですが...今夜はこの辺にしておきます。朝起きてこの気持ちに変化があるかどうか...?!それでは、おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.07
◆ 京都11R ファンタジーS(G3) 芝 1400M 結果 ◆1着 △ 8 マルモセーラ2着 △ 4 ホーマンフリップ3着 △ 5 ホエールキャプチャ4番人気 ・ 7番人気 ・ 5番人気 の決着。「何が起こるか解らない」2歳牝馬戦 ならではの結果となりましたね。冬の京都は タマモクロス の「血」...随分前に習った事をレースの後に思い出しました。 (まだ秋だし..)4-8 の 馬連 70倍強 は 凄く美味しく思えます。やっぱり捻り過ぎだったかなぁ...僕の ◎ ジョーアラマート は 7着 。上がり時計は メンバー中3番目 なんだけどなぁ... (多分)前走あれだけ行きたがった姿からは今日の後方待機は想像できませんでした。ま、レースは生き物ですからね... 清く諦めます。 ◆ ◆ ◆ さ、明日の 2重賞 に気持ちを切り替えましょう!!とは言え...東京 の アルゼンチン共和国杯(G2) 難しくないですか??トーセンジョーダン が正解だとは思うんですが、この距離はまだ未経験ですからね..。大丈夫かな?京都 の みやこS(G3) も キングスエンブレム が正解なんだろうな?と思いつつ...よくよく考えたら キングスエンブレム だって、メンバー強化のココが本当の意味で試金石でしょ?..とも。ま、アッサリ勝っちゃっても不思議じゃないんですけどね..。ま、まだ時間はありますからね... これからシッカリ検討します。その前に、日本シリーズ 。 シッカリ 千葉ロッテマリーンズ の応援をします!!それでは 。。。 ★★★★★★
2010.11.06
今日は最高のお天気ですね。もしかしたら今年一番であり今年最後の秋晴れかも知れませんネ。こんな日は青空の下で LIVE 競馬 が最高だろぅなぁ...と思いつつ、僕は部屋でダラ~と過ごしています。さて、土曜競馬 。 今日の 重賞 は 2歳牝馬戦 。昨夜ココに書いた通り、「何が起こるか解らない」2歳牝馬戦 です。波乱の要素が一番多い条件ではないでしょうか?!少なくても、僕は そう思います。で、狙いは大胆に 資金は極々控えめに... のスタンス。の、はずが...ワンコイン(500円)で 単複 を買うつもりだったんですが、またまた オッズ に踊らされて...「オッズは見ない」って決めてるはずなのに...何処を取っても 優柔不断 で... 情けない限りです。それでも 当たれば 全てが 万々歳 なんですが...◆ 京都11R ファンタジーS(G3) 芝 1400M ◆◎ 9 ジョーアラマート△ 2 ツルマルワンピース△ 4 ホーマンフリップ△ 5 ホエールキャプチャ△ 7 マイネイザベル△ 8 タマモセーラ△ 10 ケイティーズジェム△ 11 レッドマーベル△ 12 サクラベル<馬券>単 複 9馬 連 9 - 2 ・ 4 ・ 5 ・ 7 ・ 8 ・ 10 ・ 11 ・ 12 ◎ は ジョーアラマート です。無茶苦茶?... そうですね、全く人気がありません。だから買うんです。前走の9着は決して褒められたものではありませんが、コレは馬任せに行き過ぎた事が敗因かと..。(それでも着差ほど無様な負けではなかった様に見えました。)新馬戦のように馬群の中でシッカリ我慢させれば最後の脚は確かです。その新馬戦ではメンバー最速の上がり時計。しかも決してスムーズな競馬ではありませんでした。最後の直線で一度 最内 に進路をとるものの、外から来た馬に前を塞がれる小さな不利。そこからもう一度立て直し 外 へ出してからの ギアチェンジ は迫力ありましたからね。ココはある程度流れるであろうメンバー構成ですし、巧く嵌れば一発も狙えると思ってます。牝馬でありながら新馬戦・2戦目ともに関東への遠征を経験している点も強調材料。2歳牝馬にとって一番不安な長距離輸送をして結果も出ているのが心強い限り。この時期の2歳牝馬にとってこの精神力?は魅力です。ま、2歳牝馬戦ですからね... 僕の場合、当てようと思っても結果は同じでしょうからネ。相手は8頭... これだけ選べば相手は来るでしょ? ◎ が来るかは別として... ◆ ◆ ◆さ、これから 明日 の 2重賞 の 予想 にはいります。夜の 日本シリーズ も楽しみだなぁ... それでは。 ★★★★★★
2010.11.06
今週は 真ん中 に 休日 があったおかげで 楽 だったなぁ... 毎週 真ん中 に 休日 があったら イイ のになぁ...ってな事を言ったら 年中無休 で 頑張っている方達に 叱られちゃいますね..。長~い目で見たら 不安 が一杯の人生も、本質的 には 能天気 な僕です。 さて、休日。 で、競馬 。 今週は GI の 中休み。土日に3つの 重賞 が組まれています。日曜日 の みやこS(G3) と アルゼンチン共和国杯(G2) は 明日 考えるとして... (凄く迷ってます)まずは、明日(土)の ファンタジーS(G3) ですネ。毎年この時期になったら書いている様に、「何が起こるか解らない」2歳牝馬戦 ですね。来年 の クラシック の為にも しっかり見ておきたいレース であるとともに、「何が起こるか解らない」という意味でも 楽しみ なレースです。ココ10年で1番人気が勝ったのは3回。コレが多いか少ないかの判断は微妙ですが、決して「堅い」とは言えませんよね?!昨年の 勝ち馬 は 8番人気 の タガノエリザベート 一昨年 勝ち馬 は 13番人気 の イナズマアマリリス2年連続 で 2着 も 5番人気 という 大波乱 ... と言う結果です。今後の活躍という部分までは考えない方が楽しめるかも?!(ま、スイープトウショウ ・ ラインクラフト ・ アストンマーチャン も勝ってますけどね。)今年は どうなりますかね?実績 では 新潟2歳S を 勝った マイネイザベル安定感 では りんどうS を勝った ツルマルワンピース と クローバー賞 を勝った サクラベル前評判(血統背景)では ディープインパクト産駒 ケイティージェムポイント は 上位人気馬 の信頼性かな?とは言え、判断材料 の 少ない2歳戦 ... しかも 牝馬戦 ですからねぇ...何を持って 信頼性 を 計ればイイのか..?? ココは ハズレて元々... 位が丁度イイかも..。とは言え、古今とこ、いや、ず~っと まともな 当たり が無い僕...そんな 余裕 なんて...って事は 狙いは大胆に、資金は極々控えめに... が正解かな!?で、どの馬にする??狙っていた ゼフィランサス が 出走 を 自重 しちゃったしなぁ... やぶからぼう に 無茶振り するのもなぁ...何か1つでも根拠が欲しいよなぁ...勝った時の勝因(強調材料)と負けた時の明確な敗因コレがあれば。よ~し! 真剣に 人気馬 の 重箱の隅を突き つつ、一生懸命に 穴馬 を探すゾォ~!! 明日は マリーンズ も楽しみ ... 3勝2敗 で王手ですから!! それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.05
ベンチにドカンと腰を下ろして 余裕の薄ら笑いを浮かべて...「下手な試合をやっても勝てたから明日から流れが向く」んですって。 この、いつも誰かをバカにしているような態度・コメント... どうにかなりませんか?「勝つのは解ってましたから」...的な?? 「野球の事は全部解ってる」し「勝ち方だって知っている」「勝つのは采配のおかげ」で「負けるのは選手が自分の思う通りに動かないから」“オレ流”??もし 日本一 になっても「初めから普通にやれば勝てると思ってましたョ」って言うんでしょうね... 嫌いって言うか... 兎に角、苦手 なんですよねぇ... このタイプ。僕的には12球団の中で一番 日本一 になって欲しくない チーム です。だからって訳じゃ無いんですが、今は完全に“俄かマリーンズFAN”になってます。今日は獲っておきたかったなぁ... 先発投手を考えるとねぇ... 明日、中4日 で 成瀬投手 #17 は無理ですか?万が一 明日 落としちゃうとヤバイ気がするんですよねぇ... ま、明日負けたら王手を掛けられる訳ですから当然ですが。明日、勝っておけば第6戦を落としても第7戦は 渡辺俊投手 #31 が待ってますからネ。 兎に角 明日 ですね... 明日も頑張って欲しいです。ギャフンと言わせてやって下さい... 野球は“和”が大事なんだって事を思い知らせてやって下さい!!ガンバレ! マリーンズ !! 何故 こんなに熱くなっているのか自分でも... ファンタジーS の 登録馬 を眺めていたら 気になる馬を発見!!ゼフィランサス (キングヘイロー × カコイーシーズ)未勝利脱出まで5戦を費やしてる点は気になりますが、その5戦中3戦でメンバー最速の脚 を使っているんですよね。(上がり3F)しかも、負けてる4戦だって全て 0.2 差以内 の2着です。同厩舎 の オースミマイカ に 四位騎手 かぁ...こっちに乗ってくれないかなぁ...過去5戦全てで手綱を握った 藤田騎手 は 人気 になるであろう サクラベル でしょうから。あ、北村友騎手 か 国分恭騎手 の名前が無いなぁ... 登録馬表に。じゃ、この2人のどちらかがイイかも?!イメージ的には 北村友騎手 が合いそうな感じがするんですが...明日の出走馬(鞍上)確定を楽しみに待ちましょう。 それでは、今夜はこの辺で... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.03
昨夜は久しぶりに夜更かししました。で、今朝は起きたら9時...それからボ~ッと過ごしていたら もうこんな時間になっちゃいました。休みって時間が経つの早いなぁ...で、チャンネルをコロコロ換えてたら偶然 大学野球 の 早慶戦 が 。 勝ったほうが優勝という試合なんですね。そこでハンカチ王子のピッチングを4年ぶりに観ました。そう、あの甲子園での決勝戦以来です。ま、観たって言っても 一挙に5点獲られた 8回 だけなんですけどね。それにしても、変わっちゃったよなぁ... 王子。気のせいかな? 全部 変化球 だった様な...ま、たった 20~30球 を観ただけですから偉そうな事は言えませんが..。ま、速い球だけが全てじゃないって事は マリーンズ の 渡辺俊投手 #31 が教えてくれてますからね。ファイターズ での活躍を楽しみにしましょう。あ、そうそう! 当初 有馬記念 に直行と伝えられていた 2歳王者 !!菊花賞2着の ローズキングダム が 鞍上 武豊騎手 のまま ジャパンカップ に向かうみたいですネ!!あの ブエナビスタ の 圧倒的な強さ を見せられて よく出走を決断したよなぁ...実に頼もしい 。 ホント 楽しみですね、色々な意味を含んで 相当 気合 を入れてくるでしょ? 武豊騎手 も。コレで今年の3歳牡馬の有力どころは全て出走となりますね。そういや、皐月賞馬 ヴィクトワールピサ の鞍上は??誰が乗るのかな? あ、鞍上と言えば、内田博騎手 は?オウケンブルースリ も出走の見込みですが、やっぱり ダービー馬 エイシンフラッシュ かな?...でしょうね。じゃ、オウケンブルースリ の鞍上は??馬券的にはどうか?とも思いますが、純粋にレースは凄く楽しみです。さて... ブエナビスタ の 相手は どの馬にしようかな?!それでは。 ★★★★★★
2010.11.03
競馬 。圧倒的な強さで 天皇賞(秋) を勝った ブエナビスタ は 予定通り ジャパンカップ へ。 その JC で逆転を狙うなら「逃げるしか無い」と密かに楽しみにしていた アーネストリー は年末の 有馬記念 に直行するそうです。距離適正に疑問は残るものの、レース間隔・コース形態 等を考えれば賢明な選択かな..。結局 JC も 勝つのは ブエナビスタ でしょうね、九分九厘。ただ、天皇賞(秋) で もの凄い追い込み を魅せた 3歳馬 ペルーサ なら...とも。ま.. 出遅れてあの位置で進めたから あの脚 が使えたのかも?..とも..??ペルーサ に可能性があるなら、ダービー馬 エイシンフラッシュ にだって..!?じゃ、フランス帰りの ヴィクトワールピサ にも僅かな可能性が..?!あとは外国馬くらいかな..??ま、ブエナビスタ が負けるとしたら 有馬記念 かな..。そう言えば、ブエナビスタ の 好敵手 レッドディザイア がもう直ぐ アメリカ で走りますね。どちらかと言えば レッドディザイア派 の僕としては、是非とも海外での 偉業達成を 期待しちゃいます。この2頭が次に対決するのは来年まで無いでしょうね。(ヴィクトリアマイル?)それまで2頭とも負けないで欲しいなぁ...ま、その前に まず無事でいることですね。ブエナビスタ の驚異的な強さを目の当たりにしちゃった今、僕の楽しみ(GI)は マイルCS 。結局 堅いレースよりも波乱の目があるレースの方が楽しいって事ですね。マイル戦線で抜けた存在は??アパパネ は エリザベス女王杯 に向かう様ですし、「コレ」という存在は...そうなると、僕が ◎ に予定している ダノンヨーヨー が押し出された1番人気になっちゃうかな??なんせ4連勝中ですからね。前走(富士S)は直線で右に凭れながらも あの伸び ですからね。今の マイル戦線 なら充分足りると思います。先週の スワンS(G2) で復活を果たした ジョーカプチーノ も出走予定。これも楽しみの1つ。僕を救い続けてくれる当馬ですが、ココでも ◎ って言う訳には...2・3着なら充分可能性はあると思うんですが...ネ。あと、ワイルドラズベリー なんかも面白いかな?..と。あ、そう言や 府中牝馬(G3) を勝った テイエムオーロラ 。まだ、エリザベス女王杯 か マイルCS か決まってないんですか??どっちに出走しても、マークは必要かと思うので、どちらに出るのか凄く気になります。あ、前にこの馬の鞍上を 北村友騎手 って書いちゃったんですが、勘違いしてました。テイエムオーロラ の 主戦騎手 は 国分恭騎手 でしたね。最近、菊花賞 を勝った 川田騎手 をはじめ、浜中騎手・北村友騎手・国分恭騎手 と 若手騎手 の活躍が目立ちますね。マイルCS はこの辺りの 若手騎手 が活躍するんじゃないかな?!兎に角、今の楽しみは マイルCS です。が、その前に 今週の 競馬 、そして 来週の エリザベス女王杯 ですね。エリザベス女王杯 は アパパネ か メイショウベルーガ かな?逆転の目... ありますか?あるとしたら 前残り かな... で、前出の テイエムオーロラ に注目しているんです。ただ、距離がねぇ... 微妙ですよねぇ...ま、やっぱり アパパネ か メイショウベルーガ かな... やっぱ堅いなぁ..。あ、あとは 外国馬 か。コレは来週考えるとして、今週ですね今週。今週は GI がお休みで G2・G3が3つ組まれてます。・ 2歳牝馬 の ファンタジーS(G3)・ ダート の みやこS(G3)・ 荒れる(G3)アルゼンチン共和国杯ファンタジーS は年末の GI の為にも見逃せないレースですね。今のところ サクラベル かな?!..と思ってます。みやこS は今年が 第1回 の 新設重賞 なんですね。ココは妙味も考慮したら ダイシンオレンジ かな!?ヴァーミリアン の弟が居ますから、1番人気 にはならないでしょ?!5倍以上つかないかな?...つくなら“単勝”で行こうかな。アルゼンチン共和国杯 は...ココは トーセンジョーダン が正解かな?..とは思うんですが、結構 荒れますからね..。兎に角、今週は 微増 でも良いから 遊資金 を増やしておきたいなぁ... ◆ ◆ ◆今日 は 文化の日 でお休みです。何をして過ごそうかな?また 日本シリーズ を TV観戦 するくらいか...では、また。 ★★★★★★
2010.11.02
日本シリーズ 第3戦 へぇ~ そうなんだぁ...セリーグ を 完全制覇 した チーム にも 弱点 があったんだぁ...屋根の無い球場では極端に戦績が悪いんですね。 それにしても 渡辺俊投手 #31 のピッチングは正に芸術ですね。WBC だとか、日本シリーズ だとか、舞台が大きくなればなるほど その威力が増すって言うか... ホントお見事です。今日の ピッチング を見れば 屋根のある球場 でも 大丈夫 でしょうネ。 渡辺俊投手 を 第2戦 に 先発 させなかった事に疑問を感じていたんですが、今日でその答えが判りました。マリンスタジアムの “風” を見方に “必勝” を狙ってたんですね。次は 第7戦 に 先発 かな?今日の 渡辺俊投手 の 好投 の お陰で「あと2つ 勝つ」という意識より、「あと2つ負けれる」 という意識の方が強くなったんじゃないでしょうか?!兎に角、第7戦 まで持って行ければ 勝てる可能性が高い訳ですからね。それにしても不思議です。マリーンズ って試合を見れば見るほど 応援 したくなるチームって言うか、直ぐに 俄かファン になっちゃう要素が一杯です... 何故か惹かれますネ。ファンの声援も凄いし、チーム一丸 という雰囲気が強く伝わって来るって言うか...いい チーム ですネ。リーグ戦3位 からの 下克上 “日本一”達成 に向けて 頑張って下さい。ガンバレ! パリーグ代表 千葉ロッテ マリーンズ !!それでは今夜はこのへんで... おやすみなさい... ★★★★★★
2010.11.02
全38件 (38件中 1-38件目)
1