Grab a dream

Grab a dream

2008.04.07
XML
テーマ: 競馬予想(65487)
カテゴリ: 競馬
【 昨日の結果 】

中山11R ダービー卿CT ( G III ) 芝 ・ 1600M

1着   16   サイレンスプライド
2着    5   ドラゴンウェルズ
3着   14   ダンスフォーウィン

阪神11R 産経大阪杯 ( G II ) 芝 ・ 2000M

1着    9   ダイワスカーレット
2着    8   エイシンデピュティ
3着    6   アサクサキングス


2着 ドラゴンウェルズ は 応援馬券で買えたとしても 3着 ダンスフォーウィン は...
この馬を買えた方は 本当に凄いですよ。
何故 この馬を買えたのか ホント訊いてみたいです。

中山がダメでも...

ここは配当は兎も角 限りなく100%に近い自信を持って三連単1着固定で挑んだ 産経大阪杯。
勝ったのは 女帝 ダイワスカーレット で順当。
ただ...
メイショウサムソン ・ ドリームパスポート ・ サンライズマックス ...
僕にっては 3本の矢 だったこの3頭で まさか馬券を外すなんて...

本当に競馬ってものが判らなくなった1日でした。
予想(馬券)が外れるのは当たり前の僕。


ほんの一瞬ですが 競馬を止めようかな?..って思ったほどです。

でもどの道 今週も馬券を買う僕ですから 落ち込んでばかりいられません。

なんせ、今週は 牝馬三冠第一弾 桜花賞 ですもんネ!!

【 桜花賞 】

難しいですねぇ... 今週もホント。

難解極まりないレース(メンバー)です。

単純な印象では リトルアマポーラ だと思うんですよ。
牝馬ながら長距離輸送も克服出来る精神力は大舞台では心強い武器ですからね。
勿論 あの末脚も魅力の1つです。
ただ、前走時に大幅に減っていた馬体重が気になるのも確か..。
ジックリ間隔をとって馬体も回復しているでしょうけど影響がゼロかというと..??

2歳女王 トールポピー も安定していますね。
前走は勝ち馬に上手く走られた印象で 2着という結果が割引材料にはなりません。
ただ、キレ味という点で一抹の不安が...?
それでも凡走をするようなタイプでは無いだろうし..?!

鞍上込みで言うならアンカツさんの オディール ですね。
僕的には馬だけで言えば正直そんなに気になる存在じゃないんですが...。
ただ... アンカツさんですから。
前走の敗因をシッカリ踏まえて次走で結果を出す...
これが アンカツさん ですからね。
ここも必ずマークしておく必要がありますね。

そして もう1頭。
良血 ポルトフィーノ です。
これだけの良血馬が賞金的にはギリギリの出走権確保。
逆に考えればギリギリ出走できるのが この馬の持って生まれた運なのかも?!
出走権確保がギリギリでも この血統と鞍上で ソコソコの人気になっちゃいますかね?
人気が無いなら格好の狙い目なんですけど..。
脚質的にも魅力タップリじゃないですか!?
前走で無理やり控えて大失敗に終わっていますから名手が同じ過ちを繰り返すはずがありません。
今度は行きますよ!?
この鞍上が行けばどの騎手も競っては来ないでしょ?
展開的にもこの馬ですよね? 狙い目は..!?
( 1200Mでも先行出来る デヴェロッペ の出方は気になるところですが..。)

素直なイメージでは

◎ リトルアマポーラ ○ オディール ▲ トールポピー   △ ポルトフィーノ

捻って考えれば

◎ ポルチフィーノ  ○ オディール ▲ リトルアマポーラ △ トールポピー

こんな感じです。

他では 縺れた時に真価を発揮しそうな シュランジュ ...
スケール的には上記4頭に引けを取らない ブラックエンブレム ...
気分良く走れた時の エアパスカル ...
こんなところでしょうか?!

いずれにせよ、僕の ◎ 候補は 印4頭のどれか。
一週間かけて ジックリ考えて行きます。

さて、どうなる事やら..?!

それでは今夜はこの辺で... 今週も宜しくお願いします。

おやすみなさい... ZZZzzzz

★★★★★★








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.08 01:14:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: