Grab a dream

Grab a dream

2010.02.20
XML
テーマ: 競馬予想(65487)
カテゴリ:
色々な角度から考えて、色々と迷ったんですが...

僕がオーナーさんなら始めての GI でコレまでと違った事は指示しないよなぁ...

1枠2番の ケイアイテンジン は自分のスタイルを貫いて行くはず。
芝部分からダートに入る頃にはこの馬が先頭に居るはず。
ココで一息入れようと思ったら、外から芝の短距離王が猛追!!
勿論、ローレルゲレイロ だ。
この馬に来られたら一溜まりも無い...
アッと言う間にハナは ローレルゲレイロ に。
これでペースは落ち着くかな?

馬の気持ちのままに外から リーチザクラウン がダイナミックに追走。
間違いなくペースは緩まない。
大体、外に速い馬が入るとペースは早くなるんですよね?!(不正確知識?)
ただ、コレだけで済まないのが今回のメンバーなんです。
この3頭の直ぐ後ろには砂の王者 エスポワールシチー が虎視眈々と前を睨む。
その外には レッドスパーダ が...
僕が金曜日に一度は ◎ にしようかと立ち止まった馬です。
マイルという距離、そして実はバリバリの砂血統...怖い1頭です。
この2頭が直後に居たら、前に行った3頭が息を入れる余裕なんて...
ある訳ないですよね?
最初のコーナーに差しかかる頃には縦長の隊列が出来ているはず。

断トツ1番人気の王者 エスポワールシチー だって悠長には構えてられないはず。

そもそも エスポワールシチー が主役のレースで展開が緩むはずが無いし、
リーチザクラウン の出走するレースでペースが遅くなるはずも無い..。
そこに短距離王、しかもその王者は逃げ馬。
僕の有りっ丈の知識から考えれば絶対的にハイペースなんだけど...



それはクラスが上がって力が拮抗してくれば尚更だと..。
今年のフェブラリーSはどう考えても差し・追い込み馬の出番なんだけどなぁ...??
それでも GI に出てくる強い先行馬ともなれば止まらないのかな??

自分の展開予想を信じて終いに賭ける追い込み馬に ◎ を託すのか?
それとも...

スタートから続く激流・道中の縦長の隊列...
後ろから行く馬も大外をブン回す必要は無いはず...
直線に入ってから馬場の中央から差し込んで来れるはず...

授業料だと思って自分の感覚を信じようかな?!

それで前々で決まったら「ダートの GI はペースに関係なく前が残る」
と今後に活かせばイイんだから..。

少し気持ちが固まって来たゾ! ◎ は「末脚勝負型で行く!!」かな?!

じゃぁ、どっちにするかだ!?

距離実績・東京コース実績ともほぼ互角の上、
前走は通ったコースと位置取りの差がそのまま着順に現れた2頭。
2頭とも最後は確実に伸びて来るんだから、
要は如何に上手に直線まで持って来るか?..だ。
それで届かなかったら THE END でイイじゃん。

いよいよ二者選択(二馬選択)。

予想も大詰めです。

それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz


                ★★★★★★










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.20 21:57:15
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: