【函館SS】
断トツ1番人気になると思っていた⑯カレンモエの単勝オッズは3倍台。(前日)
僕が「信頼の分岐点」とした2.6倍以内は確実だと思っていたんですが、大外枠で少し支持が下がったのかな。
大好きだったカレンチャンの愛娘、「重賞制覇」となるか楽しみです。
当然「買うべき馬」。○
⑯カレンモエの最大の敵は⑭ビアンフェだと思っています。▲
でも、あまり仕上がりが良くないような記事が多いのは気になります。それでも藤岡佑騎手なら中途半端な逃げは無いでしょうし、平坦コース、そして開幕週の馬場は大きなアドバンテージになるだろうと思うので「買いたい馬」に指名です。
前走(オーシャンS)で恩恵を受けた⑪コントラチェックも気になる1頭。
1200m戦にシフトして3戦目で結果を出してくれました。ココからキーランドCを経てG1スプリンターズSというローテかな?
今回は斤量が⑯カレンモエより1kg重い55kgなので「応援」までに留めておきます。
このレースで好成績をあげている軽斤量組(3歳)も人気を集めていますね。
勿論、僕も気にしています。ただ、今回は例年以上に古馬の壁が厚いとみて来たら清く諦めます。
で、今回一番「買いたい馬」は⑦ミッキーブリランテです。◎
2走前の高松宮記念が初の1200m戦で10着でした。
それでも1400m戦では短距離馬としての片鱗を見せているので可能性はあるはず。
僕的には1200mで勝利するまで追い掛けたいと思ってます。
結局は和田竜騎手が札幌まで行ってることが1番の理由ですけどね。
馬券は⑦-⑭⑯の馬連&ワイド。
【エプソムカップ】
出馬表を見て一番最初に思ったのが「福永騎手は?」...でした。
⑧アルジャンナはてっきり福永騎手だと思いこんでいたからです。
福永騎手は中京競馬場ですね。
アルジャンナより優先すべき馬が出走するのかな??
で、その⑧アルジャンナにはルメール騎手。
コレは「鉄板」かと思いきや...前日オッズは4~5倍台。
僕が「信頼の分岐点」とした2.6倍以内は確実だと思っていたんですが...。
荒れるイメージが強いレースで「勝ち切れていないキャラ」が「人気分散」の要因かな。
それでもあの末脚は東京コースにピッタリだと思うので「買うべき馬」だと思います。○
川田騎手は③ヴェロックスではなく、⑦ファルコニアを選んだんですね。
まぁ、近走の結果から「当然の選択」と言えますね。
この経緯からは「買うべき馬」だと思うのですが...(迷)。
③ヴェロックスはデビュー当初の鞍上(浜中騎手)に戻るのは良さそう...それでも一変までは考え難いなぁ。
それより⑨ヤシャマルに期待しています。▲
3連勝の勢いと東京実績で何とかならないかな。
あと、気になったのでが⑰アドマイヤビルゴの鞍上が武豊騎手に戻らなかったこと...。
また「何かあった?」と思いましたが、同日の東京10Rで武豊騎手がアドマイヤに騎乗するので「そうじゃない」ようで本当に良かったです。(笑)
と、言うことは...武豊騎手は②マイラプソディを選んだワケですね。
同じ友道厩舎ですから「選択の余地」があったということかな。
②マイラプソディはキーファーズさんの馬というのも「選択の理由」かも知れませんね。
色んな経緯はあるにせよ、近2走は復活の兆しがチラホラ...
ハーツクライ産駒ですからコレからの可能性も大...
この産駒は「前で運べるようになったら本格化の兆し」という話もチラホラ...
色んな経緯はあるにせよ、このレースで一番「買いたい馬」は②マイラプソディです。◎
馬券は②⑧⑨の馬連&ワイドをBOXで。
【WIN5】
中京10Rは軽斤量と鞍上で⑨⑪でお願いします。
東京10Rは川田騎手の①でどうでしょう。
札幌11Rは上記の通り◎⑦ミッキーブリランテで勝負。
中京11Rはダートは幸騎手で⑫と中京ダートは内の先行馬で③に期待。
東京11Rは上記の通り◎②マイラプソディで夢をみます。
父の日 2021 ビール ギフト プレゼント 贈り物 ビールセット 350ml 18本 プレミアム 送料無料 飲み比べ 夢の競演 RSL
価格:4998円(税込、送料無料)
(2021/6/12時点)