まぁ、「発生」と言うより「発症」と言ったほうが正しい表現かも知れません。
▲⑫レイパパレがどんな競馬をしてくるかにもよりますが、⑮ロザムールが先手を取って、それをレイパパレが追いかける(2番手)形になれば思っているよりスンナリ隊列が決まって落ち着いたレースになる可能性があるんじゃないか?...と。
まぁ、道中が落ち着いたとしても4角の手前あたりからは▲⑫レイパパレを目掛けて各馬が動き出すでしょうけどね。
◎⑥ランブリングアレーは速くなっても、落ち着いた流れになっても「対応可能」だと思っているので「不動本命」なんですが、三連複2頭軸の相手を○②ウインキートスに変更します。
思ったより前が速くならなければ「中山コースなので、やっぱり内」かと...
①ウインマリリンも気になりますが前走(天皇賞・春)の好走イメージから、今回は無理に番手(好位)を取りに行くことは無いかも知れません。
そう考えると○②ウインキートスがスンナリ内で3番手を確保できる可能性大。
中山(2.4.1.2)、2200m(1.1.0.0.)、丹内騎手(2.4.0.2)は、ある意味◎より魅力的。
心の隅っこにあった「本音」を素直に馬券へ反映させることにします。
△⑪グローリーヴェイズの評価を下げたワケではなく、○②ウインキートスが浮上したということです。
そんなワケで、オールカマーの馬券は馬連⑥-①②⑩⑪⑫⑯と三連複2頭軸②⑥-①⑩⑪⑫⑯で買いました。
まぁ、僕の場合、「肝心な◎がどうか?」なので、2頭軸の1頭を変更しても「さほど影響は無い」かも知れませんが...
因みに、神戸新聞杯は単勝②と三連単2頭軸マルチ②⑩⇔③⑤で買いました。
(がんばれ!ワンダフルタウン!!)
WIN5も「 中山9R⑩⑪」「中京10R⑤⑥」「中山10R⑩」「中京11R②」「中山11R⑥」で変更なしです。
(奇跡よ起これ!!)
25年11月15日(土)武蔵野S & デ… 2025.11.15
今週の競馬。「エリザベス女王杯 ④」("25… 2025.11.14
今週の競馬。「武蔵野S」「デイリー杯2… 2025.11.13