Grab a dream

Grab a dream

2023.01.10
XML
テーマ: 競馬予想(65493)
カテゴリ: 競馬
5日間で4日「競馬」を楽しめるスペシャルウィークが終りました。

4日間での "的中" は日曜日「ポルックスS」の「ワイド」だけ。
その時点では月曜日の競馬に向けて有難かったワケですが...

9日(月)中山11R フェアリーS(GⅢ)

「これぞ、3歳(2歳も)牝馬重賞」という結果でしたね。

"「7枠14番 の キタウイング が最内(ラチ沿い)から伸びて来て勝つ」"
世の中に "これ" を予想していた方が居るんでしょうか...
もし居るのであれば、是非とも "弟子入り" させて頂きたいものです。

ただ、「これは無理」「お手上げです」で終らせて良いものか...


16頭立てのメンバーで「2勝馬」は3頭だけ。
その「2勝馬」の「3頭BOX」を買えば1・2着の「馬連」は的中。
又、「父SS系 × 母父プロミス系が活躍する舞台」
血統で キタウイング を本命にすることは可能。

日頃から「3歳(2歳も)牝馬の重賞は "深入りせず" のスタンス」である僕。
では、なぜ "深入り"しないのか?
それは「荒れるから」「荒れる要素が多いから」です。
それなら..."深入りせず" は "深入りせず" で良いけれど、
「資金は "深入りせず" とも、妄想は "深入りすべき" 」ですよね。
コネクリ回す必要の無いレースをコネクリ回すくせに...。

先週の教訓を今週以降に活かせるよう、しっかり肝に銘じておこう。

9日(月)淀短距離S(L)


ただ、昨日(月)の早朝にオッズを確認した時、勝ち馬が2番人気になっていたことは覚えています。
まだ購入者が少ない時間帯に "たまたま" ホープフルサイン の「単勝」を買った方が重なったのか?
それとも、いわゆる "大口" が注ぎ込まれたのか?
いずれにしても、あのメンバー構成で ホープフルサイン の「単勝」を買った方が居るのは確か。
是非とも "弟子入り" させて欲しいものです。



「土曜競馬」が終った時は「今日は試運転、日月で頑張ろう」と自分を鼓舞し...
「日曜競馬」が終った時は「全滅は回避できた、勝負は明日だ」と気合を入れて...
「3日間開催」が終った今は「結局、そもそもの問題」だ...と凹んでおります。

それでも!?
4日間がんばれば、また「競馬」があります。(呆)
結局「参加」するんです、前を向いて頑張ります。
はい、「切り替え」だけは得意です。

今週は土日に3重賞。

日曜日の 「京成杯」 は3歳重賞なので "深入りせず" 。
はい、勿論、「資金的に "深入りせず" 」で「妄想はコネクリ回し」ます。笑
「ホープフルS」で自信の本命に指名した セブンマジシャン の登録があります。
鞍上は空白...今度は お兄ちゃん(M.デムーロ騎手)かな?
「日経新春杯」との兼ね合いがありますが...
まさか、ルメール騎手 が騎乗してくれるってことはありませんかね?
ダメなら 福永騎手 が空いてませんか?
あ!、ムルザバエフ騎手 も空いてますよね!?
もし、お三方が無理なら、春(クラシック)のことも考えて 菅原明騎手 が良いなぁ...。
あ、スミマセン...馬主さん気分で喋ってました。(謝)

土曜日の 「愛知杯」 には "ご贔屓" の マリアエレーナ がスタンバイ。
ハンデ戦なので斤量が気になるところです。
今年から 斤量ルール が替っているので "ご贔屓" は忘れてシビアに考えなくちゃ。
でも、ココでは負けて欲しくないなぁ~。

日曜日の 「日経新春杯」 には「ジャパンカップ」で本命にした ヴェルトライゼンデ が出走予定。
今回は マーカンド騎手 が騎乗予定で "鉄板" という気がします。(浅はか?)
ただ、こちらもハンデ戦ですよね、どれぐらい背負うのか?...注目です。
一応、相手は 前の キングオブドラゴン 、後ろの サンレイポケット をマークしています。
2頭が 恵斤量 で 好枠 に入ってくれたら...楽しみにしています。

あぁ~、早く4日が過ぎないかなぁ~

それでは、今週も競馬を楽しみましょう!! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.10 07:00:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: