Grab a dream

Grab a dream

2025.09.08
XML
テーマ: 競馬予想(65493)
カテゴリ: 競馬


祝 !! タイガース !!
セントラルリーグ優勝 !!
とにかく、良かったです。
日本シリーズ も 楽しみです。

ドジャース も 未明に 連敗脱出。
大谷選手 が 2本のホームラン。
とにかく、ホッとしました。


競馬

2025年9月7日(日)結果


​阪神11R セントウルS(GⅡ)​

​優勝​  カンチェンジュンガ​





勝ったのは 8番人気 カンチェンジュンガ 。(驚)
最後の脚、モノ凄かったですね。
鞍上 は 川田騎手 。
そっかぁ... この線を深く考えてなかったなぁ...。(悔)
勿論、何故 ママコチャ に騎乗しなかったのか?
ここまでは 頭に浮かびました。
でも、それ以上のことは考えようともせず...
当然ながら カンチェンジュンガ にも 立ち止まらず...です。(謝)
まぁ、カンチェンジュンガ の 末脚 が 嵌ったのは結果論...
要するに この 展開 が 想像できたかどうか? ですね。
内に 松若騎手 の テーエムスパーダ ...
外に 瑠星騎手 の カルチャーデイ ...
他にも数頭 前受け競馬 が 理想 である馬も...
まぁ、流れることは想定してはいたんですけどね...
ただ、その展開が嵌るのは トウシンマカオ だと思っていたし...
先行勢 は ママコチャ が早目に飲み込むと思っていたし...
決して スローになって 本命馬 が 残るとは 思っていなかったんですけどね。
血統 の 字面 からか... 
カンチェンジュンガ は 高速決着 に 対応できない...
僕には そんな 固定観念 がありました。
でも、過去には 1分7秒台(負けてますが)で走ってたんですよね。
自分の持ち時計ほど走れれば 展開次第 で届く可能性があったワケです。
それが 今回 だったということでしょう。
それにしても...
川田騎手 は 何故 ママコチャ を降りたんでしょう...??
もしかしたら 韓国GI に行く予定があったのかな?
で、ママコチャ は 代打 岩田望騎手 だったのかな?
で、韓国 に行かなくなったから 空いていて...
カンチェンジュンガ に 騎乗 することになったのかな?
もしそうなら、カンチェンジュンガ にとっては 幸運 でしたね。
でも ここんところは 未だに未解決のまんまです。(謎)
カンチェンジュンガ は スプリンターズS に 出走 するのかな?
出走 するなら 鞍上 は 川田騎手 なのかな?
いずれにても... 恐るべし 川田騎手 という レース でした。

2着 の ママコチャ は 始動戦 としては 充分な結果。
最後の粘り は 次に向けての仕上げ が影響したんだろうと思います。
とにかく、全く 衰え は感じませんね。

3着 の トウシンマカオ は 枠 が 外過ぎ ましたね。
外枠 が 好きな 当馬 ですが、開幕週 では キツイ。
最後、よく伸びて来ましたよ、さすが GI2着馬 です。
当馬 は 長距離輸送 もあり、中2週 で GI という状況でしたから...
ママコチャ より 仕上げ度合いが高かったと思います。
まぁ、前哨戦としては 上々 と言えるでしょう。
でも、あの 脚質 だと...
次(GI)、横山武騎手 の 腕の見せ処ですね。
横山武騎手 なら 昨年のように 内枠 の方が良いかも知れません。

僕の 本命 ◎ エコロジーク は 殿負け。
状態面 が 要因 なのか...
そもそも 早熟 だったのか...
ま、判断 は 次 ですね。

因みに 昨日(日)の朝、一旦 立ち止まった ジャスティンスカイ は 13着。

終わってみれば ジャスティンスカイ に立ち止まるなら カンチェンジュンガ だろ?!
という結果に終わりました。

秋競馬 の 初っ端 も 一筋縄ではいかぬ...(凹)




​中山11R 紫苑S(GⅡ)​

優勝  ケリフレッドアスク​





勝ったのは 7番人気 ケリフレッドアスク 。
この馬が 逃げる とは思いませんでした。(驚)
先行馬 が 1頭 は 残る だろうとは思っていましたが...
まさか そのまま 勝っちゃうとは。(驚)
これは 陣営 と 西塚騎手 の ファインプレー ですね。
それにしても 強かった。(驚)

2着 の ジョスラン は 負けて強し。
今回は 開幕週の馬場 と 展開 に マッチしなかっただけ。
秋華賞 は 長距離輸送 もあるので どうか分かりませんが...
秋華賞 前から 栗東に滞在して そのまま エリザベス女王杯...
こんな感じでどうでしょう?!
勿論、秋華賞 も 楽しみではありますけどね。
ポイント は ルメール騎手 が 継続騎乗 するのかどうか?! です。

3着 は この夏 馬体重 を増やし続けていた ダノンフェアレディ 。
完全に 春とは 別馬 です。
この馬が 早めに 先行勢 を 飲み込んで 残る と思っていました。
まさか 前の馬を捕まえられずに 終わるとは...。(凹)
それでも、今後も 注目 しておかなければ いけない1頭です。

で...
8着 に敗れた リンクスティップ ですが...
頭の片隅にあった 危険な人気馬 かも?... が 現実に。
思っていたより 前 で 運べたようにも思えますが...
結果的には 最内枠 が 仇となってしまいましたね。
当馬 は これまで 馬郡 で 揉まれた経験がありませんでしたからね。
大きなストライド が武器である当馬にとって...
完全なる 負けパターン に 嵌ってしまった ということでしょう。
よくよく考えれば 1勝馬...。(涙)

3歳牝馬の 重賞 で 1・2・4番人気 の「1点」で参加する僕...
どうかしてますね。(呆)
終わってみれば ◎ ジョスラン の 1頭軸 で 挑むべきでした。

​​​​​​​


そんなワケで、秋競馬 開幕週(土日)は 5戦全敗。(泣)
せっかく 8月 が 良かったのに...
また、元の僕(運気)に戻ってしまったのかな...(恐)

今週は 3日間開催 で 土日月 に 各1つずつ 重賞 があります。
今週が 勝負 です。
ただ...
この 窮地 に 我らが モレイラ騎手 が 来日 してくれるんですよ!
正に 救世主 です。

とりあえず、本命 を選ぶ 苦労 からは 解放 されます。
モレイラ騎手 で ダメ なら 仕方が無い。
今週の 3日間開催 は モレイラ祭り(敬称略)だ!!(呆)


それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.08 10:26:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: