☆My page 2004' oba~san☆bunchan

☆My page 2004' oba~san☆bunchan

PR

2013年07月04日
XML
カテゴリ: その他

  

歌舞伎座新開場柿葺落
7月花形歌舞伎
通し狂言  加賀見山再岩藤
(かがみやまごにちのいわふじ)
 骨寄せの岩藤
初日 (3階B席4,000円) の公演を
双眼鏡持参で観劇しました。


7月花形歌舞伎 昼の部
通し狂言  加賀見山再岩藤 (かがみやまごにちのいわふじ)
 骨寄せの岩藤
  発 端 多賀家下館奥庭浅妻舟の場
  序 幕 浅野川々端多賀家下館塀外の場
      浅野川々端の場
      浅野川堤の場
  二幕目 八丁畷三昧の場
      花の山の場
  三幕目 多賀家奥殿草履打の場
  四幕目 鳥井又助内切腹の場
  大 詰 多賀家下館奥庭の場

昼間の幽霊は、岩藤の亡霊の宙乗りもあって
明るい幽霊な感じ~骨寄せの岩藤
骨寄せ ~骨が舞台でつられて合体して亡霊~(~o~)岩藤





雨が降りそうでしたが、銀座は曇り空なので、
いつも行かない7丁目まで行く
「H&M」 H&M GINZA に行ってお買い物をした。

さすがに若い人ばかりでした~~
「銀座松坂屋」の周辺は銀座再開発とかで、一帯が閉店中で、
ビルの取り壊しを待つのみ~でさびしい~
新しく店舗などが出来上がるのは、
3年後くらいになるようです~ 

江戸の銀座のメーンストリートは、江戸・京橋銀座
江戸時代からの銀座町
銀座役所、常是役所があった銀座1~4丁目が、
今でも人出が多くて高級感があるのだわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月06日 13時35分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: