PR
コメント新着
俺もそう思うっす。ある時を境に誰でも失う恐怖を感じる。そして失う事を怖がり始めたら、それを手放さないために必死になりすぎて、自分のフォームをくずしてしまうっす。だからもっと悪い事になる。
地位を失うのが怖い。恋人を失うのが怖い。お金を失うのが怖い。友達を失うのが怖い。若さを失うのが怖い。そして、死ぬのが怖い…。
その恐怖が脳を支配し始めると止まらないんっすよ。だから臆病になりすぎて、勝負にでれなくなる。どうせ勝負しなかったら、前に進めるわけがないのにね。
結局、得たものを失わないための努力という、究極の空回りをはじめてしまう。
本来は捨て身になったほうが好結果が得られる。だけどできない。どうしても守ってしまう
守る事こそ、実際はあんまり意味がないのにね。
なにしろ その怖がっている死なんて、いつかは必ずやってくるわけだし
別れだってその時に必ず来る。
だから怖がるなと 言い聞かせる。そして、得たものは天に返すつもりでいよう。もともと生まれた時は裸だったんじゃないか