「 こんな大阪弁 使わんぞぉ 」 で有名な銀ちゃん
あれも男弁に属するんやろか?^^

今、M☆が使う1% バボちゃ相手にしか使えん
「 ~~~ だっ 」 「 まいどあり~ バキュン! 」
やね^^   (2006.05.25 10:11:18)

ボロボロっすマニアックス

2006.05.25
XML
カテゴリ: バトン

ゆづ+まっつ


1.使っている(使っていた)方言は?

  東京弁91% 漫才弁2% 男弁3% ナルト弁1% 在日中国弁1% 麻雀弁1% 腐女子弁1% って感じかな~w

2.方言は恥ずかしい?

  意識したことがないっすw

3.方言で自分のこと何て言う?

 俺か僕。割と意識的に使い分けるっす

4.使っている方言で好きな言葉は?

 ~~じゃん(東京弁)


ちなみに 男弁 とは、番長弁とも言われて、基本的には東映映画の菅原ブンタみたいなしゃべり方にビーバップハイスクールをたしたものっすw広島弁+九州弁 割る 関西弁といわれるっすね。一人称が わし 語尾は じゃきに だからほとんど広島なんだけどねw

ナルト弁はもちろん ”~~~~ってばよ” あと電車で読む本のカバーに”いちゃいちゃパラダイス”と書くw


5.可愛いと思う方言は?

  一時期、関西弁の子が超かわいいと思ってたっすw
  あとは北のほうの方言はなんか純朴な気がするw 話していると癒されるw
  九州のほうは豪快な気がする
全て偏見な気がしてならないw

6.地元の有名人は?

んん?w 前のマンションに、俳優さん何人か住んでたけど
そもそも地元ってのがないからな~w 俺の場合w

7.次回バトンを受け取ってもらいたい方はこの方!
 やりたい人どうぞっす






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.25 07:13:11
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
ty*  さん
「っす」というのは何弁なんですか
「~じゃん」というのは東京弁なんですねー
東京弁って私好きです
「右側」のこと「みぎっかた」とかいうのも東京弁ですか?
下町の人のしゃべる言葉にはわりと特徴が強く表れてますね そういうとき、東京というのもひとつの地域なんだなーと思います

あー名古屋では「鍵をかける」のことを「鍵をかう」というんです 
名古屋が地元ではない私は、はじめ何のことかなと思いました
ちょっと変わってるでしょ (2006.05.25 07:33:02)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
山ぶき  さん
じゃん、は方言でしたか、、
ちょっと強調したいときに使ったりします。。
(2006.05.25 07:39:15)

(b*^o)d(ノ*^▽)ノオッハー  
めぐたん!  さん
方言とかあんま気にしたことないなー
てかたぶん北海道弁はみんな知ってると思うしね。
いろんな方言混ざってるからどれが何弁なのか区別できないっすw (2006.05.25 07:40:15)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
お忙しい中スミマセン~~~!!&トラバさんきうデス。
…でも、私トラバ返しが出来ません(x_x;)シュン
未熟者ですから!!

『じゃん』は東京弁なんですね~。
割とよく使います(^^;

(2006.05.25 08:02:53)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
-yuki-  さん
じぶんがどこの方言でしゃべってるかわかんないですよ(笑)www

東京弁しゃべってるつもりでも、イントネーションが違うらしく。
棒読みで試みてますがwそう上手くいきませんなw

でも、もらっていきます。かなw (2006.05.25 08:26:57)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
choro824  さん
~~じゃん。は東京弁なのか・・・
「ひ」が「し」になるって聞いたことあるけど・・・
私は、意識なく関西弁がでるかな~~~
もちろん、エセ関西弁。100%関東人ですから~ (2006.05.25 08:33:52)

>ty*さん  
ぶんさだ2  さん
>「っす」というのは何弁なんですか
-----
これは麻雀弁だとおもう
いや ぶんさだ弁かw (2006.05.25 08:34:13)

~っす・・  
☆Arisu★  さん
これって、関東の男性って良く使いますよね^^v (2006.05.25 09:04:29)

ふむふむ なるほどぉ  
M☆  さん

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
しゃろ松  さん
うむ~、関西でも京都と神戸はカワイイかもナァw
大阪は・・・orz (2006.05.25 10:33:50)

>M☆さん  
ぶんさだ  さん
>「 こんな大阪弁 使わんぞぉ 」 で有名な銀

ごめんやっしゃ~
ごきげんさん
~~おまんな (2006.05.25 11:46:33)

なんで???!!!  
カバーにそう書くんだ???????


おぉw関西弁かわいい??んじゃ、あたしもかわいい???(オイwww (2006.05.25 12:45:36)

>*・mamaちゃん・*さん  
ぶんさだ2  さん
>カバーにそう書くんだ???????

それが知りたければ、世の腐女子に聞いてくださいw
てかこの前、電車の中でかわいい中学生の女の子が”いちゃいちゃパラダイス”と書かれた本読んでたっすw (2006.05.25 13:02:18)

ふははw  
RuneRune  さん
私なんかは、おもいっきり訛っています。
こちらに住み始めて1年以上経ったけれど、標準語を話せないですw
姪1が「~~じゃーん!」と良く言っています、3歳なのに。( *´艸`)ムププ
(2006.05.25 13:54:38)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
う?在日中国弁?
楽天ブログで関西弁そのまんまの日記だとかわいいですよねぇ (2006.05.25 15:04:57)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
RuneRune  さん
バトンもらってくねー♪
うひひひw (2006.05.25 16:10:08)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
おかきち16  さん
「っす」は学生のときにバイトの先輩と話すときに多用してました。
「そうっすね」とか。
僕的には敬語の一種です。
(2006.05.25 19:12:12)

Re:方言バトン<ゆづ+まっつさん(05/25)  
ちび さん
関西弁、男の人は好意的に受け止めてくれる人が
多いのですが、
女の人は「怖い・うるさい」という印象を
持つ人もけっこう居ます(泣) (2006.05.26 00:04:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: