アジアンリゾートのイタリアンカフェ!CafeF/カフェエッフェ (旧)実践cafeができるまで!

アジアンリゾートのイタリアンカフェ!CafeF/カフェエッフェ (旧)実践cafeができるまで!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kapoeira

kapoeira

Free Space

2016年11月に 地域情報サイトまいぷれ岐阜 を立ち上げました。
人気は 岐阜ランチのおすすめ店を紹介するページ です。
特に 岐阜市のラーメン屋をランキングしたページ がおすすめです。
他にも色々地域情報を発信しているので、よかったら見てください。
岐阜市周辺ののランチ・カフェ・ラーメン屋などのグルメ情報から行政・防災情報まで地域情報発信サイトまいぷれ岐阜

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Calendar

January 23, 2006
XML
テーマ: カフェ話。(2101)
今回はエスプレッソのメニューを紹介します。

基本のエスプレッソは、本場の飲み方にならって砂糖を入れたときに一番おいしくなるように豆の選別や焙煎をお願いしようと思っています。
私は、砂糖を入れたときのカラメルのような香ばしくて甘い感じがとっても好きです。

バリエーションは、エスプレッソ・ソロ(シングル)、ドッピオ(ダブル)、ルンゴ(ロング)、ロマーノの4種類にする予定です。

ソロは、エスプレッソの一番ベーシックなメニュー。

ドッピオは、ソロの倍の量。

ルンゴは、ソロを同量の湯で割った物にすることにしました。
本来ルンゴは、ソロと同量の豆に倍量の湯で抽出するのですが、そのためにはメッシュ(豆を挽くときの細かさ)を粗めに設定するのですが、その都度メッシュを調整していると時間もかかるし、常に同じ味を提供することが難しくなるので、単純にソロを同量の湯で割ることにしました。
本場イタリアのバールでも、同じ方法でルンゴを提供している所も多いみたいですし。


エスプレッソには、柑橘系のフルーツが良く合います。
エスプレッソの酸味とのバランスがポイントです。


人気blogランキング.PNG

このブログが気に入ったら、
上の画像↑をクリックしてね!

新しいランキングにも登録しました!こちらもクリックお願いします。<(_ _)>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2006 10:42:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: