なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2006.09.06
XML
カテゴリ:
nuigurumi

以前はちゅまのベッドの下や上で寝ていた狼さんやドラゴン、
寝相の悪いちゅまに寝ている間に踏まれたり、乗っかられたり、殴られたり。
安全に安眠するためにはぬいぐるみの中に入ればいいんだ!抱っこもしてもらえるし♪
と誰かが気づいたようで、ぬいぐるみの奪い合い(笑)。

試行錯誤の末、まずは狼さんはイルカ、ドラゴンは羊のぬいぐるみの中に。
一歩出遅れた鳥(鷹に似ている)は選ぶぬいぐるみを片っ端からばんぶるに取られちゃう。
けっきょくやっと見つけたのは同じ鳥系ということで、
私が昔つくったリボンを首に巻いたよれよれの黄色いアヒルさん。

なんだかとっても可愛らしい姿に(爆)。

でもいつも決まったものに入っているとは限らない。
お互い入れ替わったり、留守に誰かに入られちゃったり。
みんなの人気はライオン。いつも違うから誰が入ってるかわからない。
「「おやすみのハグして」だって」。ってちゅまに渡されたりしても、「これ誰?」

ばんぶるのお気に入りのぬいぐるみはいくつかあるのですが、
そういうのには特別なバリヤーがあったり、すでに何か「謎のもの」が
入ってたりして使えないんだそうで。
ももちゃんの虫はサルのぬいぐるみの中。

私のキツネさんはキツネのマスコットに入ってみたり、
プラスチックのマッサージャーの中(!)だったり。

入るところがなかなか決まらなくてかわいそう。

じゃあ、石とかペンダントとかに入ればいいじゃない、もって歩けるし、
と言ったら、サイズには限界があって、あんまり小さいものには入りにくいんだって。
だからぬいぐるみってちょうどいいらしい。そういうもんなんでしょうか?

子供たちがみんなそれぞれがぬいぐるみを抱っこしてる姿は

事情を知って見るとなんだか変な光景?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.06 04:53:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: