なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2010.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長い長い冬休みも、終わっちゃうっていうことで <やっとだよ・・・^^;
あとどこ行きたい? LA自然史博物館 ってやつに行ってきました。

何回も行ったことはあるのですけどね、ばんぶるが小さい頃は
どうにも落ち着いて見られなかったんで、かなりひさびさ。
dino.jpg
玄関では名物、恐竜の骨がお出迎え。すごい迫力。このあたりで
すでにばんぶるはびびり気味。

ここ、とんでもないものがありまして。
Dinosaur Encounterってイベントなんですが・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=gwSYy8TYN9Y
かなり精巧な、でもまあ「着ぐるみ」なんですけどね。
ももちゃんだともう「ぜんぜん違うじゃん」なのですが、
これ、ばんぶる見たらむちゃくちゃ怖がるだろうなぁ・・・と
思っていたら・・・今日はメンテナンスのためお休み。よかった 笑

がっ。我々の本日のお目当ては恐竜でもなく、いっぱいある動物の剥製でもなく。
Hall of Gems and Minerals  !!
PCの方、ぜひリンククリックして上部の写真だけでも見てくださいまし。
これ、全部、石ですよ!石!

数もそりゃすごいんですけどね。数年前に全く石のことわからないまま、
せいぜいちゅまが鉱物として興味があっただけの頃ってのは、じぇいど♪は
石になんてぜんぜん興味も知識もなく。わーつまんねー地味なコーナー、って


今、わかってみると、もう、すごいんですよこれが!!!!
ちゅまも数年前よりも当然色々知識も増えてますし、さらに
ももちゃんまで石好きさんの世界に引っ張り込まれてますから
今や鉱物としての知識はじぇいど♪よりは上かも!なくらいで
みんなわくわく・・・ばんぶるを除いては。^^;


ジャマもの・・いえ・・その・・・やんちゃさんは・・・
無事「タッチスクリーン式ディスプレイ」に引っかかってくれたおかげで
まあまあゆっくりと鑑賞できました。

鉱物コーナー、まずは入り口ですでに仰天。でかい石がね、
ほんとにさりげなく色々置いてあるんですけど・・・
rhodochrosite.jpg
わかりにくいっすかね?これ、インカローズ、ロードクロサイトですよ!
あのね、でかいの!高さ45-50cmくらいはあるでしょうかね?
結晶がびっしりついてますが、その一粒一粒がでかい!そして、色の濃さ、
透明感から、こりゃただモノじゃない、ってことが素人に近いじぇいど♪や
ちゅまにもわかりますから・・・お口あんぐり。最初の一品からもうこりゃ
「値段がつかない逸品」だよなあ、とびっくり。

中はもう・・・タメイキものですよ。もう、なんて言ったらいいかわからないくらいの
すごい石のオンパレード。それもそのはず、全米でもスミソニアン博物館の
次くらいにここのコレクションってのはすごいんだとか。

入ってすぐ、右の陳列棚の原石たちも、わからない頃は「だから?」と
すーっとスルーしてたんですが、わかって見ると、うわわわわ、の世界です。
こういうレベルのものはやっぱり、普通のジェムショーとかには売りにはなかなか
出ないですもんね。驚くのは、その多くは、個人のコレクションから、寄付されて
陳列されてるものだってこと。まあそりゃ、石油王とかですけどね、それにしたって
世の中にはすごい太っ腹な石マニアがたくさんいるのだなぁ。

展示はこんな風に、わかりやすい陳列が延々と続いてる。
corundum.jpg
これはコランダム。本来無色透明なコランダム、混ざる不純物イオンによって
色が付き、赤だとルビー、その他の色がサファイア。サファイアってーと青かと
思うけど、こうやってみるとピンクも黄色も緑もあるのだな。


ながいのでつづく



ランキングのぽっちり応援をよろしくお願いします!

air_rank2.gif banner_02 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.11 12:45:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: