なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2010.06.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ということで、じぇいど♪家、念願のビーチ・じてんしゃデビューの巻。

bike1.JPG

こんな感じでなんとか車に5台の自転車を載せて、Will Rogers State Beachへ。そこからSanta Monica Beachを経て、Venice Beachまでは
こういう「自転車専用ロード」が続いてるのを一応知っています。その先がどこまであるかは行った事がないのでこの時点では知らないし
どのくらい距離があるのかも知らないというアバウトさ。つうことで、早速出発。Will Rogers State Beachあたりはまだ人もまばらだし
道幅はけっこう広いのでまだ微妙にふらふらなばんぶるでも一応問題ナシ。


bike2.JPG

しばらく行くと両側が砂地になってきました。気をつけないと砂ですべります。ばんぶる、砂でどこが舗装道かわからなくなって道なき道へ何度かダイブ。
つまり、砂の中に突っ込んでちゃったんですけれども、泣かずにちゃんと自力で復帰。このあたりはもう海風も気持ちいいし、人はまだ少ないし気分爽快!
ビーチ沿いにはこういう「どうしてこんなビーチのぎりぎりに家が(@@;)!という実にウラヤマシイ、でも津波来たら一発アウトじゃん、そうじゃなくても
ストームきたら大変じゃないのかなあ?な家が並んでる横を通り、 サンタモニカピア
ピアの上には素敵な眺めのレストランや楽しい 遊園地Pacific Park があるけれど、今日は我慢。

bike3.JPG

桟橋の下のトンネルをくぐってしばらく行くとOcean Parkという場所に出ます。このあたりから人がだんだん増えてきます。
ゆっくりなばんぶるはどんどん抜かれていくのですが、抜く時には On your left! とかみんな大声で叫びながら抜いてくれるので
ばんぶるも必死で右側に寄ってよけられるように。写真がないですが、この先に一見子供の公園風、だが良く見ると吊り輪、鉄棒など体操競技用の
道具が色々そろってる運動施設が。ぶらんこにはなぜかオトナばかりが乗っていますwwwあとは道々、ジャンペってアフリカの太鼓たたいてる
集団がいたり、ギター弾いて歌歌いながら歩いてるおじちゃんがいたり、白人ばっかなのにインド音楽延々やってる集団がいたり。
また、他の場所だったら「頭おかしい?」みたいな服装や行動してる人々もここだとなぜかしっくり。見てるだけでも実にたいくつしません。


bike4.JPG

目標地だったベニス・ビーチに到着。かなり距離ありましたけれど・・・どのくらいだったのかはこの時点では全く知りませんでした。
ここは露天がいっぱい出てたり、パフォーマーがなんかやってたりするんで有名な場所、いつでもこうやって観光客でいっぱい。
なんだかちょっとねー、くちゃかったり^^; なんだけど、その猥雑な雰囲気はなかなか楽しいので、しばし自転車を降りて歩行者道路を


bike5.JPG

サイキック占い師さん発見。太陽の下、魔女の帽子じゃなくて野球帽にシャネルのサングラスでwクライアントさんをリーディング中。
真ん中のおじちゃんは・・見えづらいかな。大麻の模様の服の上下www。これって・・・やっぱそのものを売ってるんだよな・・^^; 
医者の処方箋があれば合法、とか言ってるけど、それここで売るの?それともほんとに啓蒙活動だけ?
そして、おいらの店です 笑 なんの店?石屋さん?と思って良く見るとマッサージ屋さんのようですね。

つづく

air_rank2.gif banner_02 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.04 02:00:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: