なにが見えてる?

PR

プロフィール

umisora1897

umisora1897

サイド自由欄

imagination.jpg
2010.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて。車を置いて自転車で来ちゃったからには、同じ距離をまたもどらなければなりません。そろそろ日も翳ってきたので、


bike 15.JPG

ところがおなかが空いた子供たち、途中でエネルギー切れ。このようなビーチにいくつかあるカフェの一つに入って休憩することに。
ここは自転車のレンタルもやっているから旅行者でもサイクリングが楽しめますね。夕食まで間がないし、ちょっとだけね、と
ミディアムピザを注文・・・のはずだったのに!この大サービスなでっかさはいったいナニ 笑 ! 
これで12ドル。大満足のばんぶるw

bike9.JPG

エネルギー満タンでまた出発。写真にちゃんと写りませんでしたけれど、帰りはなんと、上の写真の明るいところなんですが、
天使の梯子なんて知らないおとーさんが「見てみてキレイ」と思わず指さしたくらいの見事な「天使の梯子」に向かって走ることに!
どなたか存じませんが疲れもふっとぶナイスなサービスをありがとう♪


懇切丁寧な采配しながらお付き合いしてくれるミカエル・ラファエル、しょっちゅう家にいるウリさんやアシュタールさんたちは
ちゅまによると「インドア派なんじゃね?誰も来てないよ。出るときミカエル家で本読んでたしねー。」と。
ザドキエルさんは徒歩で参加。こういうアウトドア系お出かけとか遊園地とか、ザドキエルさんは必ず来るのだよなw。
シュリカンはもちろん見えない自転車で参加・・・がばんぶるにあわせたスピードじゃ物足りないから途中から一人で遠乗り。

bike10.JPG

先導のももちゃんが突然ストップ。ねえ!ここ、降りてみてもいい?とけっこう急な坂道が、さらさら砂のビーチまで続いているところを発見。
なるほどもし転んでも痛くなさそう。こりゃたしかに面白そうだ。ブレーキをなるべくかけずにね、Ready , Set ,・・・GO!!! とちゅまとももちゃん、肝試しw

bike11.JPG

最初は「とんでもない」と尻込みしていたばんぶる、お姉ちゃんたちの楽しそうな様子に「ばんぶるも~ やるぅ~!!」と
驚きのチャレンジ魂を発揮。みんな、内心「えええええ(@@;)? 無理だろぉ~!!!」と思いながらも・・・
「そうかっ!じゃ、一緒に行こう!」とノセてしまい。
そして通りかかった自転車のおじちゃんの2人組、一人がもう一人のへばった仲間に「みろよこのさっきお前を坂道で抜いたちっちゃい子!
まだこんな元気だぜ!それに比べてお前ってば!」「よし!いけいけ! You are the Champion!!!」などと盛り上げたもんだから、


さて、坂道を走り降りたばんぶるたんの運命やいかに!


air_rank2.gif banner_02 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.06 10:25:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: