柳居子徒然

柳居子徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

柳居子

柳居子

Calendar

Favorite Blog

阿部みどり女さんの… New! しぐれ茶屋おりくさん

Comments

柳居子 @ Re:経験と初体験(01/25) 一夏の経験 https://www.bing.com/videos…
柳英治@ Re:風雪ながれ旅 解題(04/28) 「とおる」は、「徹」では?
もも2535@ Re:一年一度の 贅沢朝食(08/20) 素敵な会合ですね。私も錦市場の「のと与…
柳居子 @ Re:祖霊の送り火(08/19) 大勢の人が 使うようになると 本来の意…
もも2535@ Re:祖霊の送り火(08/19) 私も結婚して京都に来るまでは関東の人間…

Freepage List

2024.09.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 人の営みが多いと 自然と火災の発生件数は多くなる。 失火と言う分類になるのか 政争の表舞台である京都の町は 戦火も数多く 歴史として残っている。


 徹底的に京都の町を潰し尽くした応仁の乱は 何故起こったのか 相続権争いと広辞苑には一行だけ説明しているのだが、もう少し詳しく判り易く書くと。
 銀閣寺創建の足利義政 富子 夫婦には子供が出来ず 致し方なく出家していた弟の義視を還俗させ 若し富子との間に 子供が出来たら 腹の中に居る内に出家させると 義視に約した  出来た子供は義尚と名づけた。


 出来の良い子で 将軍を尻に敷く様な女傑 産んだ子供出家さす筈も無く 後継ぎを競う争いが起こった。義視には 山名宗全 義尚には 細川勝元が付いて 前後十一年間の主戦場が京都 東陣 西陣に判れ 文字通り灰燼に帰したという


 秀吉の乱後の京都創造も 町全体が灰燼に帰したからこそ出来た事で、 例えば市中の多くの寺を、東京極大路の東側に移す事等 今なら絶対出来ない事 寺町東側に在る寺に 秀吉に無理やり移転を命じられた書面て、残ってますかと 尋ね回った事も有ったが何も残っていなかった様だ



京都は 碁盤の目の様に道が東西南北に走っていると言われるが 碁盤の目の様な線引きは 応仁の乱の起る以前の話しで 南北の通りの 間にもう一本道を通したから 正方形碁盤の目では無い。

家督とか 家を継ぐと言う事は 今は想像もでは無い程 重要事だった様で 三年子無きは去れという話しも有る 中東の何処かの国の王妃が王家が去ったという事件もあった 。

養子を迎えた後に出来た子供を『へんねち子』と言うのだそうだ。柳居子のよく知るお店  『へんねち子』が゜出来て 迎えた養子を分家させ 同業の営業を許したが 店号 本家は漢字表記 へんねち子の方は 平仮名表記と定めたと聞く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.28 12:37:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: