☆☆From Maple Leaf Canada    夫婦2人と子供1人の家族生活編☆☆

☆☆From Maple Leaf Canada    夫婦2人と子供1人の家族生活編☆☆

East Coast Canada Part 3 (April18, 04)

この日も再びのんびり出かけた私達。もう昨日(17日)
みたいに1日中交通機関を一切使わずに歩き疲れるのが
嫌だったので近くのセブンイレブンでDay Passを買いました。

ちなみにトロントだけか分りませんが18日はたまたま
日曜日だったのでグループで大人2人まではDay Pass
1枚($7.25”¥580”)で1日バス・地下鉄・ストリートカー
(路面バス)が乗り放題だったのでこれから後2週間近く
も旅行が続く私達にとってはラッキー~♪でした。
トロントに行く方は是非利用してみてください(^-^)

買ってすぐに来たバスに乗って、今日はチャイナタウン
で降り、オンタリオ美術館に行く前の腹ごしらえ。
すでにこの時点で時間帯は再び1時近かったのですが、
私達はモールの地下にあるフードコートでチャイニーズ
ヌードルを食べました。2人して$10(\800)もせず、
とても感動 T-T;

テーブルに座っていると香港から来たと思われるお店の
人が日本人を見かけては

”ヌードルおいしいよ。一番よ!”

と声を掛けては一生懸命宣伝に必死でした。この一番よ
は台湾に居る母の弟も使うのでやはり中華系は使うのか
と笑ってしまった私(笑)

食べてすぐ道端で見つけたストリートバスに乗り、美術館
へ。運転手に行き方を聞き、いきなりバスが地下に入った
驚きつつも降りた所が地下鉄の駅としりこれまたビックリ。

そこで美術館行きの地下鉄に乗り、階段を上り路面に出て
すぐの美術館に入ってビックリ!親子連れでチケットを
買う窓口に3列も・・・しまったと思いつつも並ぶ私達。

ちなみに私達の順番が来てこれまたビックリ。入場料に
平日料金と週末料金がある!いやー微妙にカルチャー
ショックでした。。。でも払わないと入れないから渋々
払い、入場。

私達の目当ての”エジプトの展示品”へ直行しました。
閉館まで居たので大体3時間ぐらいは過ごしたと思います。
何と生まれて初めて本物のミイラを見てしまいました!!
私とダーリンとで

”ミイラ見てみたいよね”

と話していた直後にダーリンから離れた私が棺桶らしき
物の展示を見つけたらその中に入っていたのです。余り
の保存状態の良さにちょっと寒気がしました。いい経験
しました・・・エジプトの展示品と堂々と書いてあった
ので何があるんだと思ったら90%が像でした。最初は興味
津々だったけど最後辺りにはちょっと飽きてた私達。

それ以外には恐竜の骨のレプリカ、魚、虫のレプリカ。
後古代のゴキブリが100匹以上も入った水槽もあって
さすがにこれは近寄って見れませんでした・・・形が
長くてしかもデカイ。。。気持ち悪かったです><

後鳥類、両生類、爬虫類とあって一番人が多かったのは
やはりエジプト展でしたね。

美術館を離れた私達は再び地下鉄・ストリートカー(バス)
乗って道を戻り、今度はダウンタウンへ向かいました。
向かったのはイートンズ(ショッピングモール)。普段
バンクーバーで見慣れているショッピングモールよりも
広くて、天井が高い分光が沢山入っていて明るい感じが
しました。週末だけに人、人、人!

そこで色んなお店に入って服を見たり、小物を見たり、
本を読んだりしました。気付いたのはトロントで売られて
いる衣類はとってもカラフルな事@@ スッゴイ可愛い
服ばかりで絶対にバンクーバーでは見られない柄ばかり。

バンクーバーは基本的に似たようなパターンなんですよね。
だからちょっと飽きてた私達にはもってこいでした。

この日のディナーはDTにあるKorean BBQで食べ放題に挑戦
しました。カナダに来て食べ放題に挑戦した事の無い私。
気合は入ってましたが普段余り食べない人が食べれる訳
もなく、味はいけてましたが肉のお代わりは一度しか
出来ませんでした。

このお店は”KOREAN GRILL HOUSE”と言って食べ放題と
お店の外には書いてなかったのですが、MENUに書いて
ありました。食べ放題を頼むとまず初めに牛肉(カルビ・
骨付き)・鶏肉・魚(サーモンと白身の2種類)、その他
キムチ・もやし/大根のキムチ等々最低でも6種類ぐらい
の付け出し(?)がありました。

これを食べつつお代わりするので限界っちゅうもんが
あります。後スープとご飯もついてきましたが、スープ
は余りおいしくなかったです。沢山食べて1人たったの
$13(\1040)でお得でした。

その後おなかいっぱいになり動けない状態のまま本屋
に行き、有料のパソコンを使って夏学期の登録状態を
チェックして、暫くしてから近くの映画館でKill Bill
Vol.2を見ました。値段はバンクーバーよりも$3高い
$13.50でした。映画の後はギリギリ最後から2本の
ストリートカーを乗り継いで家へと戻りました。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: