キャン ドゥー クラブ

キャン ドゥー クラブ

2006.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、日本の政府もマスコミの論調も、
“景気回復基調、息の長いものになる~!”
ということですが、本当でしょうか?

「景気が回復している!」と、
世の中、ウキウキしている時に、
水を差すようで悪いんですが、
気になるレポートがありました。

過激な表現のところだけを“タイプアップ”しました。
全文を読みたい人は、

から、ダウンロードしてみて下さい。有料ですが、

空仁
== 4月26日ワールドレポート514号 藤原直哉 ==

国家破綻というのは、
本当はいくら借金が貯まったから破綻だというのではなくて、
借金の累積など危機的な状況にリーダーシップが
対処できなくなったときに破綻となるのです。

ですから破綻するかどうかは数字ではなくて、
リーダーシップを担う人を見ていればわかるのです。
リーダーシップというのは混沌を止める力のことであり、
人格も能力も思いも全部合わせた総合力のことです。

危機で生まれた混沌を止める力がなかったら、国家は破綻するのです。

・・・中略・・・

今回のバブルは今までに見たことも聞いたこともない
地球規模の壮大なバブルです。
これがはじけると、

しかし筆者はこう考えるのです。
でも本当はもう既に次の時代の準備は万端整っている。
だからこそ、古い時代を取り壊すことができるようになり、
天は世界一度に古い時代を壊そうとしておられる、と。
まだしばらく日本にも世界にも
目くるめくような変化が相次ぐはずです。
でもその変化のなかに
1人1人が進むべき道が開けてくるはずなのです。

・・・中略・・・

日銀が3月に量的金融緩和政策を解除した結果、
日銀の準備預金残高は減少を始めており、
銀行が法定準備額の何倍の預金を積んでいるかで見ると、
昨年の3月には5倍だったのが、今年の3月には4倍に落ちています。

すなわち日銀は統計上でも
資金の回収を行っていることを知ることができ、
そのため金利の上昇基調が続いています。

・・・中略・・・

そもそも財政再建をしても金利が上がっているのですから
貯めたお金は支払い金利で吐き出してしまうわけで、
実は日本も米国と同じように
もはや財政再建は不可能な状況になったと思います。

・・・中略・・・

米国は不況と物価高で、金利が上がり、株が下がり、
通貨が売られるという最悪の展開を迎えています。

・・・中略・・・

株式市場も中東は暴落しましたが
イスラエルやロシアは堅調であり、
何か金融は世界の政治から浮き上がってしまっています。

======藤原直哉=====
世界中では紛争が頻発しています。
私の感じや、船井先生、副島隆彦さん、藤原さんなど、
その他、多くの情報を聞いていても、このまま手放しで、
景気が拡大していくとは思えないのですが、、、

巷の、資金調達状況は、どうなのでしょうか?

空仁 ・:*:・゜'☆:*..:*:。★・
:*☆..:*:・★゜美しい地球を子どもたちに
Let's have the beautiful Earth for our children
   ・:*:・゜'☆:*..:*:。・・:*:・゜'☆:*..:*:。・
     ・:*:・゜'☆:*..:*:。・★

愛、調和、互恵 = EVAH =
Love, Harmony & Mutual Benefit

Can Do Links






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.30 14:11:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

クウニ

クウニ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ありがとう@ だったとしても 私、ろくに現金もなく、クレジットカード…
クウニ @ Re:仁さんどうもです。(03/18) あら、投稿があった? すんません。 投…
Boby2099 @ 仁さんどうもです。 金持ち父さん貧乏父さんのシナリオ通りに…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
クウニ @ Re:そうなんですよね。(11/27) アメリカドルである資産を早く日本に移し…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: