PR
Comments
Category
Calendar
しかもハンカチ王子とまで言われていて、世の中ハンドタオル熱がヒートしているとか。
で、斉藤選手が使っていたブランドが判明したという記事を発見↓(スポーツ報知より)
早実・斎藤佑樹投手(3年)が夏の甲子園での試合中に使用し"佑ちゃんハンカチ"として注目を集めていたタオルハンカチの製造元が23日、ついに判明した。作っていたのは大阪・中央区に本社のあるハンカチ、エプロンの製造販売会社「ニシオ株式会社」。だが、このタオルハンカチは残念ながらすでに生産、販売ともに完了しているという。思わぬプレミア商品となった"佑ちゃんハンカチ"をめぐり、フィーバーはさらに過熱しそうだ。
どこのブランドなのか、日本中の注目を集めていた"佑ちゃんハンカチ"の正体が、ようやく分かった。青いタオル地に白ぬきで、ニシオ株式会社のオリジナルブランド「GIUSEPPE FRASSON(ジョゼッペ・フラッソン)」のロゴが入った1枚400円(税別)のタオルハンカチ。ブランド名は「イタリア人デザイナーの名前」だそうだが、5年前から製造販売され、これまでに5~6万枚が全国に出荷されたという。
カラーは斎藤投手が使用したブルーに加え、ベージュの2色展開だった。だが、残念ながらすでに生産、販売ともに完了しており、同社にも在庫はないという。西尾武志社長(46)は「今、どこで買えるかは、まったく把握しておりません」と、予想外の過熱ぶりに困惑の表情を浮かべた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060824-OHT1T00060.htm
でね、ヤフオクで検索してみたら、現物の写真が載っていたの。
それをみて、今度は100倍びっくり!
だって、あたし、持ってるもん、このハンドタオル
。
ダーとどっかでみたことあるなーって思って
チェックしてみたら、まさに正真正銘おんなじタオル。
斉藤選手はロゴが書いてある面を裏にして使っていたから
裏面の白っぽい面が見えていて、青い線の模様になっているけど。
↑逆さま文字だけどGIUSEPPE FRASSONってちゃんとわかるでしょ?
とりあえず明日、ダーが仕事にもっていくって♪
あたしも今度、職場にもっていこーっと♪
しかし、こんなものがお宝になるなんて、ふ・し・ぎ
歩く高校野球辞典、高校野球マニアのダーへのご褒美かな?
高校野球大好き夫婦は深夜4時にこんなことやってます。
まともに寝てないってのに、なんでこんなに元気なわけ?(25日午前4時)
さっきまで録り貯めていた熱闘甲子園をみたので、週末に決勝戦等々をみる予定。
で、ハンドタオル欲しい人います?
『出張がなんだ!仕事先でもW杯モード♪』 July 6, 2010 コメント(16)
『ライコネン優勝おめでとう!』 -最高… October 22, 2007 コメント(12)
『自転車通勤でダイエット♪』 October 9, 2006 コメント(12)