PR
Comments
Category
Calendar
西門町に着いてから
麺
スイーツ
麺
ときているので
次はやっぱり
スイーツ(笑)
さてどこの店にしよ?![]()
MRT西門站(駅)から
西へちょっといったところにある
こちらのお店
于記杏仁豆腐
店名でもわかるように
こちらは
杏仁豆腐専門店
![]()
杏仁豆腐といえば中華料理店の定番デザート
日本でももうすっかりおなじみだよね
ところが台湾では 杏仁茶
とか 杏仁汁
いうドリンク系はメジャーなんだけど
杏仁豆腐
っていうのは意外に少ないらしいの![]()
それに杏仁豆腐の「専門店」なんて
日本じゃみたことない
っていうか本場中国でもないんじゃない?
ということで、なんでも試してみずにはいられない
あたしは迷わず入店
まずはこちら
熱杏仁豆腐 55元
熱い杏仁豆腐
このあたりで既にあたしの杏仁豆腐の常識
越えてるし
薄くスライスされた杏仁豆腐に
温かい杏仁汁がたっぷりかかっていて
その上にアーモンドを砕いたものがトッピング
杏仁汁、杏仁ジュース?
なんていって表現したらいいのか
よくわからないけど
とにかく日本の杏仁豆腐とは全く違う感覚
杏仁(アーモンド)の3重奏
初めてのお味でした![]()
![]()
さっきのは冬の定番メニューらしいんだけど
この店で一年中通して人気なのは
杏仁豆腐 45元
この容器みた時も
?ホ
エ?
食べる直前に
左の杏仁豆腐の上に右の杏仁汁をかけるんだって
テーブルの上にはハサミがおいてあって
自分で切ってかけるシステム
このままでお持ち帰りもできるよ
完成品
といったところで真っ白なだけ![]()
スプーンで杏仁豆腐を崩しながら
汁と一緒にいただきます
こっちの方がもう少し柔らかい感じかな
日本で食べるのより
はるかにトロトロ状態
ただ、ひたすらに杏仁の味だけなので
この大きさを一人で食べると飽きるかも
日本の杏仁豆腐とは味が全然違う
あのシロップの甘みとか
杏仁豆腐そのものに含まれる甘みというのは
こちらでは一切感じなくいんだよね
というか日本で食べる杏仁豆腐って
もしかしたら”日本風”?
杏仁そのものの味というなら
こちらが本当の味なのかな?
このお店の評価が分かれているのも
あの独特な味を好むか、好まないか
ってとこなんだろうね
香港や本場・中国はどんな味なんだろ?![]()
見事に杏仁だらけのメニュー構成![]()
アーモンド大好きな店長さんのこだわりは
それぞれに合ったアーモンドを選んで
使い分けていること
杏仁豆腐よりもさらに濃厚な
杏仁玉豆腐
っていうのもあるらしく
それも試してみたかった!![]()
夏場ならもちろん
杏仁雪花冰
杏仁豆腐を凍らせて
ふあふあのかき氷にしちゃうなんて
あ~、食べてみた~い![]()
こちらではこんなものも買っちゃった
杏仁千層牛軋糖 138元
超サクサクのパイの層
上にはスライスアーモンド
甘みは控えめでなかなかGood
台湾らしいお土産かどうかは
また別だけどね
杏仁牛軋糖 138元
これはヌガーみたいなお菓子
牛乳糖っていうのは
台湾ではよく食べるお菓子らしいんだけど
こちらもしっかりクラッシュアーモンドが
交じっていてアーモンドしてるよ
アーモンドミルクの味を噛みしめながら
台湾の空を思い出すのであった・・・
なんてね![]()
台北NAVIさんの記事
によれば
杏仁は美白や老化防止に効果があり、
一度は食べてみたかった台湾の杏仁豆腐
でも正直、何度も食べたい味ってわけじゃないと思ったけど・・・
杏仁豆腐みたいな
美肌になれるなら、いくらでも食べ台湾![]()
ヤッチマッタな~
ということで西門町シリーズは終了
本当はあと一つ西門町グルメがあるんだけど
それはまた別の機会に
というわけでいよいよ
次からは台湾の夜ごはんシリーズ!
『再見!台湾~台湾foodsオールスターズ~… July 20, 2010 コメント(16)
『台湾、チャチャ茶!のあとはマッサージ♪… June 29, 2010 コメント(12)
『台北一の絶景夜景*台北101』-好吃*台湾 … June 14, 2010 コメント(16)