CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2015.04.20
XML
カテゴリ: お仕事の話
今年は、福島から仙台方面へ電車通学する学生が例年より多いような気がします。なんでも、仙台市内のアパート不足が深刻で、遠距離通学を余儀なくされている傾向もあるとか。とにもかくにも、白石駅以南でも座席の過半数が学生で埋まっている状況で、中年の私は肩身の狭い思いをしています(笑)
電車内では学生たちの元気な会話があちこちで聞こえます。中には「電車通学はきついと聞いていたけど、もう慣れたよ」などという新入生らしき学生の発言も!
ただ、入学からわずか半月で「慣れた」などと言って欲しくないなぁ… だって、通学のきつさの本番は冬だもの。毎日寒くて暗い早朝に起きるのって、結構気分が凹みます。楽しいはずの学生生活、みんな青春を謳歌しているのに、なんで自分はこんな思いをしなければならないんだろう? と後悔すること間違いなし(おいおい)
半月程度だったら、勢いでやり遂げることが可能でしょう。しかし、1年、2年と遠距離通学を継続していくためには、強固なモチベーションがなければ厳しくなります。果たして、弱音を吐かずに頑張り通せるかな? 今後の車内観察が、ちょっと楽しくなってきましたね(笑)


メール便送料無料!【中古】 通勤・通学電車で憶える英会話 基本フレーズでラクラク話せる本 / 松沢 君枝 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.20 23:48:59
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: