CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2017.08.23
XML
テーマ: 高校野球(3608)
カテゴリ: 野球大好き!
​夏の高校野球は、花咲徳栄が埼玉県勢として初の優勝を遂げました。関東勢としては、一昨年の東海大相模、昨年の作新学院に続いて3連覇ということになりますね。
それにしても、今大会は攻撃力に勝るチームの活躍が光った大会でした。決勝戦も14-4というスコアで、今大会を象徴するような打撃戦だったように思います。
ところで、今大会で、東北勢の各高校は「10年連続ベスト8進出校輩出」という記録を成し遂げました。過去にそんなことがあったでしょうか? むしろ「出場した6校すべてが初戦敗退」なんて恥ずかしい記録を残した年もあったりしてそちらのイメージが強烈だったりしますけど、今はそんな仕儀にはまずなりません。このことは、銘記しておくべきでしょう。
ちなみに、過去10年の夏の高校野球におけるベスト8進出校を列挙すると、

2008年 聖光学院
2009年 花巻東(ベスト4)
2010年 聖光学院
2011年 光星学院(現・八戸学院光星。準優勝)
2012年 光星学院(準優勝)

2014年 聖光学院
2015年 仙台育英(準優勝)、秋田商
2016年 聖光学院
2017年 盛岡大附、仙台育英

興味深いのは、東北地方の全県でベスト8進出校が輩出されていること。また、複数の高校がベスト8入りを果たした年も3度ありますね。なかなか悲願の全国制覇に手が届かない点がもどかしいですが、実力が及ばないのではなく、もはや「バンビーノの呪い」的な事象に変貌しているかもしれません。来年以降の活躍にも期待したいです。


【中古】 僕らはつよくなりたい 東北高校野球部 震災の中のセンバツ /戸塚啓【著】,NHK「アスリートの魂」制作班【監修】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.23 17:56:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: