CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2021.04.21
XML
今更ながら知ったのですが、いわゆるタコ足キャンパスの大学で行われる入試は、当該学部のあるキャンパスで実施されるんですね。福島県の近隣の大学だと、山形大は工学部が米沢市、農学部が鶴岡市、茨城大は工学部が日立市、農学部が阿見町で入試が実施される訳でして。
そうなると困ってしまうのが、受験の際の宿泊先ですよね。特に阿見町なんてホテルが殆どなさそうだし(失礼!)、間が悪いことに同じ町内には茨城県立医療大もあるし…土浦市辺りに泊まるのかなぁ? ただ、土浦市だと筑波大の受験生も宿泊しそうだし、受験を決める前に(!)早い者勝ちで予約をしないと宿泊先を確保できなさそうな気がします。
我が家では上の子の受験校が入試直前まで決まらなかったために宿泊先もまたキャンパスから20キロほど離れたホテルしか確保できなかったという苦い思い出があるので、この手の話題にはちょっと敏感になっていたりもします。下の子の入試の際は同じ轍を踏まないようにしないと…と。


タオル・ハブラシセット 業務用 使い捨て【20セット入】アメニティー 激安





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.21 09:25:43
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: