CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.06.14
XML
カテゴリ: 野球大好き!



ところで、昨日6月13日は、イーグルスが球団を創設する遠因となった、近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブが合併を発表して丸20年となる節目の日でもありました。​Xを覗くと、その手のポストが結構出てきてついつい20年前を振り返った次第。
でも、私自身、当時どういう心境だったのか思い出せない部分があるんですよね。むしろ合併表明後にライブドアと楽天が新規参入を表明して、しかも本拠地が仙台!?という点に関心が大きく移ってしまい、消えてゆく近鉄バファローズに対してどんな感情を抱いていたんだっけ?
そこで、 ちょうど20年前の今日書いた当ブログのエントリ にあたってみたところ、「私鉄が球団を手放すのは時代の流れ」なんて、ずいぶんと冷めた文章書いてますね(苦笑) いやいや、確かに新規参入を表明したライブドアも楽天も、あと2004年オフにダイエーから球団(ホークス)を譲渡されたソフトバンクも2011年オフにTBSから球団(ベイスターズ)を譲渡されたDeNAも揃ってIT企業なんで、それもまた時代の流れと言えるんでしょうけど、だから悲しいとか怒りを覚えるとかそういった感情が文章からは読み取れず、ただの聞きかじったウンチク話になっているというか…
そんな20年前の自分に呆れ返ってしまいました。割とマジで。


【中古】 近鉄消滅 新生パリーグ誕生/佐野正幸(著者)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.14 00:00:10
コメントを書く
[野球大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: