かぁーとのブログ

かぁーとのブログ

PR

プロフィール

cart628

cart628

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.24
XML



純真で真っ直ぐな気持ちが伝わってきて
清々しい
ここへ来るまでに、どれだけの信念で
続けてこられたのか、頭が下がる

中学時代は野球部だった
自分で言うのもなんだが、結構うまくて
3年間が引退してセンスの良さと足の早さで
1年生の秋からレギュラーだった


よく中学の陸上で都市対抗リレーに
駆り出されるほど、学年で1番早かったし
どの2年生よりも上手いとの自信過剰だった

当時、野球部も物凄く強かった
1年生春のある日、スカウトらしき人が
来て、監督と話をしていた
しばらくして、上級生の3年間K先輩が
東海大相模に推薦で進学することが
決まって、次は俺だと思った

2年生になって、夏休みにK先輩が
練習を見に来た

レベルの差を痛感したらしい

K先輩は捕手で、後にも先にも盗塁阻止では
糸を引くような送球を間近で見たことが
記憶にハッキリ残っているし、県大会決勝で
バックスクリーンにライナーのホームラン

俺を唯一打ちのめしてくれた貴重な先輩だ

あんな人がレベルの差を痛感するなんて
上には上がいるのかとワクワクしていた

3年生になって、3番サードだった
1回戦でいつもの練習試合でコールド勝ち
しているN中学でみんな気が抜けていた

試合当日、エースのSが風邪の高熱で欠場
2年生エースが急きょ先発した

結果は9対8だったか、8対7だったか
忘れたが負けてしまった
拍子抜けした、小学校から野球部一筋
ピッチャー1人来ないだけで、負けた

ちなみにその日は4打数4安打
たしか長打が2本くらいあって、この投手
なら外野の間へ打つくらい楽勝と自分しか
見ていなかった

5回位で、あれ? 負けてるのかって
そう言えば、やたらと打たれてランナーが
出ていたなぁと我にかえったが既に遅い

監督が怒っていた、無気力で個人プレーの
俺は途中からライトに回された

ゲームセット
何かが切れた、野球なんてやってられるか💢

悔しさをバネにエースだったSは、
高校進学後に野球の無名高で甲子園まで後一歩
準決勝まで勝ち進んで、完全燃焼したはずだ

俺は進学後、野球には目もくれず遊び歩いた
3年間、毎日毎日遊びながら、グラウンドの
野球部を見ていたような気がする
同級生も何人かは野球部へと進んで、
来る日も来る日も暗くなるまで練習していた

3年間最後の夏、俺たちの高校は
準決勝でS君の好投に苦戦しながらも
相手のエラーで勝った

今度はピッチャーが頑張って、
野手が痛恨のミスでS君は負けたのだ
人生って、キツいよなぁー

結局、俺たちの高校は、決勝戦でぼろ負け
物凄く残念で、野球部でも無いのに
スタンドで泣いた

俺もこのチームで野球やりたかったなぁって

負けたのは、誰のせいでも無い
相手が強い、運が良い、それが団体競技
人のせいにしてはダメなんだ

まもなく60歳、今でもあの中学時代の
野球部の想い出と高校時代の後悔が付きまとう

次に生まれ変わったら、最後まで
野球を続けよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.27 07:32:56
コメントを書く
[昔の想い出に浸ってる?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: