明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
1月8日、ニューベリーポートにもどってきました。
旦那さんの長期休暇はあっという間に終わてしまい、今は普段と変わらないニューベリーポートの生活を送っています。
今日は、一時帰国していたときのお話。
12月27日、日本に帰ってきました。機内では、新しい玩具作戦が効いたのか、そんなにサナが暴れなかったので助かりました
私達が乗っていた飛行機は日本経由の台湾行の飛行機成田空港に着くと、あんなにたくさんの人が乗っていたのに、ほとんどの人が台湾の乗り継ぎ便へ流れていきました。日本で降りた人はごく少数これは震災の影響なのだろうか?なんだか成田空港がさびしい感じがしました。
27日、品川で1泊しました。着いてすぐにコンビニのおにぎり食べました。すごく美味しかったやっぱり日本食がいい
その日の夜中、疲れてみんなで寝ていたが、サナがむくっと起き上がり、おしゃべりをし始める寝る感じではなく、これから遊んでやるといった感じだった。これも時差ボケなのだろうか?ベットの周りをうれしそうに走りまわっている寝る気はなさそうだが・・・。無理やり電気を消して寝かしつけた。
28日、神戸の家で1泊しました。アメリカで3人だけの生活を送っていたからか、サナが人見知りをしたのにびっくりしました。
29日、神戸の両親に乗せて帰ってもらい、岡山に到着。久しぶりにほんとの家に帰ってきました。
30日、アメリカに持って帰る日本食の買い出し。
31日~1月3日、島根の家に帰省しました。心配していた人見知りが全くなかったので安心しました。
アンディと久しぶりの再会です。
サナはアンディに大興奮追いかけてさわろうとするが、アンディが動くのでなかなか触れず。アンディがちょっと怖いのかな(笑)手を出しかけて、すぐ手をひっこめるんですよね~でも、やっとアンディの足をさわることができました(上写真)
いつもアンディと一緒。アンディはサナのいい遊び相手(笑)
みんなで外にお散歩に行きました。
写真に写っていませんが、じいじとアンディとおばさまとパパもいます。
サナのリュックはリード型になっています。リュックの中身はオムツです。アメリカで買いました。
ご近所さんに「あら、アンディの散歩じゃないんよね(笑)」て言われてしまいました(笑)
このリード、見る人によったらよく思わない人もいるかもしれないんですが、サナが逃げたりしないからいい日本でも見かけたことがあって、ずっと欲しかった。
1月2日は親戚がいっぱい集まってカニ鍋をしました。とても美味しかった
そして、サナのおじさまが久しぶりに帰省して、サナが産まれてから初めて家族みんながそろい、にぎやかな正月を過ごしました。
1月4日、サナの麻しん、風疹の予防注射、アメリカにもどる準備
1月5日、ママ友と遊ぶ
1月6日、岡山を出発、品川で1泊
1月7日、アメリカへ出発こんな感じでバタバタと過ごしました。忙しかった
アメリカへ戻る機内、サナはいつものように大暴れをしました。でも、周りの人たちがとても親切で、サナに玩具を渡してくれたり、遊んでくれたりしたのでとても助かりました。前回の時に比べてCAさんがとてもやさしかったのもよかった
でも今回のフライトは飛行機がすごい揺れて怖かったそして、そんなときに限って、サナは暴れてくれるから、トイレの前で立ちながらあやしていると、CAさんに席に戻ってと注意される座ったら泣くし、立ったら注意されるしでどうしたらいいのか
アラスカの上空で、窓をのぞいていると、流氷が見えました。すごく感動しましたアメリカ→日本に帰る時も、この流氷が見えた。でも前回は朝で今回は夜だったので、前回とはまた違った夜の流氷というのも良かった。そして、家の明かりなのだろうか?イルミネーションのような感じの明かりが見えたのには、すごい感動した旦那さんは、あの明かりはNASAの何かじゃないだろうかといっていたけど、ほんとのところ何だったのかな?
私達が騒いでいると、周りも窓をのぞきだして、「Great!」て騒いでいた(笑)
今回は成田→ニューヨーク経由でボストンに帰った。自由の女神が見えなかったのが残念だった。
ニューベリーポートに戻ってきてから、時差ボケなのだろうか?毎日眠いブログを更新したいのに眠くて仕方がない。
ポチ☆
にほんブログ村
Frog Pond☆ 2012.01.20
PR
Calendar
Freepage List