ダイダイさん
では、その子が、困ってる人を目の前にしてあなたはどうしますか??ワタシはずっとそばにいることはできない、好意を抱く可能もあるかもしれませんね。そんな環境ならその子を目の前にしてそっと見守りますか??深く関わらないことがその子にできる幸せ、ワタシにできることですか??

ワタシの対象人物を深くご存じのようですね。
よかったら、私書箱にでもメールください。
(2004年04月19日 15時37分23秒)
2004年04月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一言でも二言でもなんでもいいです。
聞かせて下さい。


あなたは自分が幸せになることを望みますか?
それとも、相手(彼女)の幸せを100%望みますか?


ワタシは彼女が全てではないと思う。
彼女をかばってひと一人助けることもできないのなら
相談さえ聞いてあげられないのなら
ワタシは彼女などいらないし、結婚などしなくてもいい
一人で生きていけるほど自分が強くないのも理解しているが・・・


ただ、そんなちっぽけな存在になりたくないだけ
小さな世界に自分を閉じ込めたくないだけ。

それで、相手を不幸にさせているのなら
ワタシは自分の夢である家庭を持つということを放棄しなければいけないのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月17日 00時24分28秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みなさんへ質問(04/16)  
torash  さん
経験が浅いのですが、私の意見は、自分が幸せになるほうを選びます。自分が不幸になればその不幸を自分ひとりで背負えないし(具体的には不機嫌で周囲に不快感与えたり)、それにお互い大切な人という仲であれば、自分が幸せになることは相手の幸せでもあると思うので。
あと、相手の100%の幸せを与えられる人間なんていないと思うのです。神サマじゃないし。だから支え合って行くのだと思います。 (2004年04月17日 11時21分15秒)

Re:みなさんへ質問(04/16)  
その時の状況にもよりますし答えになっていないかもしれませんが、両方が、幸せになることを 望みます。

お互いに幸せになれれば、一番良い事であるのだから・・・お互いの妥協点を探したり、お互いに譲り合ったり、お互いに協力したりする事も大事ですよ。
結婚して子供が、生まれると一人では、どうにもならなく 二人で協力しないと子育てももりですし。

あまり参考にならないかもしれませんが・・・
(2004年04月17日 19時10分25秒)

Re:みなさんへ質問(04/16)  
*ちょこ*  さん
私は基本的に
自分が幸せでなければ、他人を幸せになどできない
って思っているので
自分の幸せを望むかなぁ・・

>彼女をかばってひと一人助けることもできないのなら
>相談さえ聞いてあげられないのなら

これがどういう状況か分かりませんが
SOSを出している目の前の人を助ける事を優先させると思います。
それによって彼女(彼氏)を傷つけても
ちゃんと説明すれば、分かってもらえるんじゃないでしょうか?

幸せは他人が決めるものではなく
本人が決めるものだと思います。
だから、どんなに努力しても相手を100%幸せにできるかどうかは相手次第。
でも、自分が幸せになるのは自分次第。
自分が幸せでいることで、周りの事も考えられて
相手が幸せだなぁって思ってもらえたら
それがまた、私も幸せ(*^o^*)

な、なんか分かりにくくてごめんなさい(;^_^A (2004年04月17日 21時14分20秒)

Re:みなさんへ質問(04/16)  
自分が幸せが一番ではないかな?

例えば・・・
自分が幸せにいきていれば
親にとって最高の親孝行だと思う
彼女(または奥さん)にとって自分が幸せなのを見て幸せと感じてもらえればなお最高♪

じゃないかな??
わかる??

(2004年04月18日 00時32分43秒)

Re[1]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん
torashさん
そうですね、貴重な意見ありがとうございます。
ワタシもそういうタイプの人間だとおもいます。
感情が表に出やすく、相手の幸せを全て考えてあげられるほど強くないです・・・。 (2004年04月18日 20時57分35秒)

Re[1]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん
セナ太郎 X2さん
いえいえ、とってもためになる言葉です、ありがとうございます。
お互いの幸せを考える、最もな答えだとおもいます。
でも、もし彼女に隠してまで相談にのるような事はどうおもいますか?ワタシは罪な事だとはおもっていません。ただ、その事を彼女の前で公にしようとはおもいませんが・・・。自分勝手なのかもしれませんね。 (2004年04月18日 21時04分11秒)

Re[1]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん
*ちょこ*さん
ワタシもそうおもいます。とってもよくわかります。
ワタシもそうおもって、相談はよく受けるほうなのですが。ただ一人に対してワタシはどういうスタンスで相手と接していいかわからなくなりました。いま思うと、いつの間にか相手にアドバイスを与えるのではなく自分の概念を押し付けていたのかもしれません。
ただ、ワタシは支えになってあげたかった。支えといても、唯一その人を裏切らない存在に。彼女がいるワタシがそう思うこと自体矛盾しているのかもしれませんが。 (2004年04月18日 21時18分33秒)

Re[1]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん
ノリゴロウ210さん
そうですね。自分の幸せは自分次第でどうにかなりますが、もし、相手に隠し事があってもそれは幸せなのでしょうか?相談にのることは別にやましい事だとは思っていません。でも、結果メールなどは携帯に記録となって残ります。きっと、それを見た彼女はいい思いはしないでしょう。そういう意味でワタシは彼女にそれを隠します。それは相手の幸せを想う事でしょうか?自分の幸せかはわかりませんが、それがワタシなのだとはおもいます。 (2004年04月18日 21時23分16秒)

Re:みなさんへ質問(04/16)  
ダイダイ さん
私は皆さんとは考えが少し違います。自分が幸せでも相手は幸せにはなるか分かりません。それなら自分が例え我慢してでも相手の幸せを考える 幸せな相手を見ている自分も幸せじゃないですかぁね。自分一人の我慢で周りが丸く収まり幸せになるのであれば 我慢しても我慢じゃなくなりますよ。何よりも大切な人が幸せにしてるのを見てるのが1番幸せではないですか?

一番大切な人を傷つけるかもしれないのに 誰かを救う。。それはどうかと思います。人を救って人を傷つける。相手が女の方だったときの話ですよ。同性ならば問題はないとは思います。。

(2004年04月19日 05時20分05秒)

Re:みなさんへ質問(04/16)  
ダイダイ さん
osakanaさんがその子を救いたい気持ちは分かります。そ
の子に真剣にぶつかり助けるという事はその子を受け止めることになります。そのこがosakanaさんに好意を抱いてしまう場合もあります。その時はどうするのでしょうか?その子の深い部分に入りこむっと言う事は そのこを違う形で傷つける事になると思います。救う事は深く入り込まなくても出来ると思いませんか?たぶんですが 誰かを傷つけてまでもその子を救うっのは・・そのこも望まないでしょう?
まず最初に自分の幸せを考える人は最終的には幸せになれないと思いますね。幸せは心の中のものです。一人じゃ幸せにはなれません。相手の幸せを100%考える人は
お人よしで馬鹿かもしれない。でも その人の相手のし合わせ100%望むと言う事は間違ってはいないと思います
。そのコはそれを幸せだと思ってる 感じてるんですよ。人には色々な考え方 思い 生き方があります。中途半端に関わるべきではないと思います。そのこがosakanaさんの助けを受け入れなかったのは osakanaさんを思っての事だと思いますよ。見守るのも1つの方法ですよ。そう簡単にはあの子は救えない。あの子のトラウマは根深いとこにあり1個2個ではないです。あの子を救えるのは ずーっとそばにいてあげられる人です。
私はそう思います。 (2004年04月19日 05時21分41秒)

Re[1]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん

Re:みなさんへ質問(04/16)  
えつこ さん
自分の幸せ。
あなたが幸せなら,彼女も幸せさ。
あなたが不幸せなら、そんなあなたを見てる彼女だって不幸せさ。
個人差もあると思うけど。。。
私は,彼氏がすべてではないから、こう思う。
昔は、彼氏がすべてだったけどねぇ。 (2004年04月19日 19時34分27秒)

Re[1]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん
えつこさん
ワタシ一人幸せでもいけないよね。ワタシの幸せが彼女の幸せと限らない気もする・・・。でも、きっとワタシの考えはかわない。そう思ったらやらなければ気の済まない人だから。そんなワタシを受け止めてくれる人がワタシの結婚相手であってほしいなぁ。そうでなければ結婚できないか・・・。
彼氏が全てじゃなくなったときはいつからだぃ?
ワタシが考えてるときと一緒かなぁ?? (2004年04月19日 22時58分04秒)

Re[2]:みなさんへ質問(04/16)  
*ちょこ*  さん
ちょっと違うかもしれませんが・・
私の彼氏が、女友達の相談を受けていたとき
寂しくて嫌な気持ちになったことがあります。
「なんで彼に相談するの?私の彼氏なのに。」
って気持ちになりました。
だから、osakana_2gouさんの彼女さんの気持ちも分かります。

でも、その時確かに嫌な気持ちになったけど
彼がその子の支えになってあげたいと思う気持ちもわかるし
私もその子が元気になるのなら、いいんじゃないかと思いました。
頭では分かっていても、心のモヤモヤは取れなかったけど
でも決して不幸だったわけではありません。

osakana_2gouさんの、支えになってあげたいという気持ち、きっとその相手にも伝わってると思いますよ。
辛いときは、話を聞いてもらうだけでも少し心が軽くなりますし・・
あんまり落ち込まないで下さいね。 (2004年04月20日 21時10分15秒)

Re[3]:みなさんへ質問(04/16)  
osakana_2gou  さん
*ちょこ*さん
ワタシの彼女はそういうトコロを長所としてみてくれています。きっと、ちょこさんと同じ複雑な気持ちでいたんですよね・・・。
それを考えると、何が正しいのかわからなくなります。でも、いまのままのスタンスでいいのかとも思いました。やましい事をしているわけではないし、それがワタシなんだとおもいました。 (2004年04月21日 01時48分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

osakana_2gou

osakana_2gou

コメント新着

ケヤリ @ Re:ひさびさに!!!!(07/16) おひさしぶりです(^^) 一度日記を書かな…
みみ@ 樹木園って・・・ 散歩できるのですか? 大好きな場所なん…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: