CELERY´S TIME

CELERY´S TIME

3歳代~


コニも、だいぶん流れに慣れてきて、
その積極的な性格から、その中ではリーダー的存在?
(と言っても、みんなをまとめるわけじゃない。
案外この教室では、先生の大まかな指示には、
スムーズにしたがっている。
「集まって~」とか、「片付けよ~」とか。教室歴、長いしね。)
1番病もあって「じゃ、コニくんまず、一緒にやってみよう」と見本を見せたり、
手遊び「むすんでひらいて」などで、
「次、おてて、どうしようか~?」と先生が言うと、
「前!」と、コニが積極的に答えたりして、
一見すると、凄く成長してるように感じられました。
ただし、「先生大好き病」は既にこのころから発症していて、
お友達とは遊ばず、先生ばかり追いかけて遊んでもらっていました。(今も進行形)
決して、お友達と関われない…と言う風には見えませんでした。
ただし「貸して」と言ったらすぐに横取り、
横取りしたおもちゃもすぐに飽きて、あんなに喧嘩して奪ったのに、もういいの?
と言うぐらいあっさり次のおもちゃに移ったり…と言うことはありました。
もちろん、しっかりお友達と関わって一緒に遊ぶということは、無いです。
また、動く時間はどうしても、活発なだけに目立っていて、
ゆっくり歩くとか、ジャンプする…とかそう言う細かい指示を無視して、走り回ったり、
丁度興味が出てきた恐竜に変身して、怪獣歩きで動いたり…
そういう、マイペースな部分は相変わらずでした。
(でも、人にぶつからないように気をつける気持ちは生まれてきた)
工作の時間は、割ときちんとやっていたけれど、
丁寧さに欠け、とにかく早く仕上げたいので、
先走ることなどが多く、落ち着きが無かったです。
しかし、先走るからと言って、全然作品が仕上がらないか…と言うと、
それなりに、まともな作品になっていたりしました。
でも、こう言うのは、飽きっぽかったですね~~~。
一人さっさと仕上げて、おもちゃで遊ぼうとしていました。


そんな中、私はコニなりに成長しているので、
まあ、多少の問題は起すだろうけど、何とかやっていけるだろう…と、
幼稚園は普通に考えていました。
しかし、保健士さんからは、幼稚園の願書の時期が迫るにしたがって
駄目出しが多くなり、「幼稚園は不安でしょう」と言われるようになりました。
ここで、段々保健士さんと私のコニに対する評価が違ってきているのを感じました。
でも、親としてのプライドや、一番わかってるはず…という傲慢さから、
保健士さんの言葉を素直に聞くことは出来ませんでした。
しかし、全く無視できるほど自信も無く、
「他の保健婦さんと、個別相談がしたい」と、別の意見も聞きたくなり、お願いしました。
(9/14 と 9/24の日記を参照)

次の月の保健士さんは、若く、コニも得意な運動会の月だったので、
一番病だけはやっぱり問題で、どのレースも我先にやっていましたが、
運動面ではどの子よりも、しっかり走り、障害を乗り越え頑張っていました。
電話の後だったからでしょうか、駄目だしなど無く、
「幼稚園も楽しんでいけそうですね」とのコメント。
一気に、大丈夫モードになりました。
(10/17後半の日記参照)


そして、11月の親子教室は、
年はまあまあ、中堅の保健士さんですが、
多分看護士さんで言えば、婦長さん的存在の、保健士さんでした。
その方にはやっぱり、駄目だしされました。
言語訓練も、実は半年ぐらいサボっていたのですが、
「どんな子でも、幼稚園ではコミュニケーションは大事です」と言われてしまいました。
また、以前から何度か進められていた、A教室も、
あと3ヶ月程度だけど、通ってみては…?と言われました。
(*A教室とは、週2回ある親子で通う療育機関です。)
また、幼稚園に適応するかどうかは、児童相談所の結果で…
というニュアンスでした。(11/21の日記参照)

実は、9月の親子教室で児童相談所を勧められ、
曖昧なまま帰ってきたのですが、うちに帰るとそのもやもやが嫌で、
ハッキリさせよう!と、自分で発達診断の予約を入れました。
それが3ヶ月待ちで、11月のこの教室の数日後にありました。

その時の様子→(11/26の日記参照)

そこでは、障害なんて、全く気付かず、問題児程度の認識で数日過ごしました。

その後の私の気持ちの変化は

12/3 意見求む!(夫婦喧嘩) & メガネ(追記)
12/4 やはり、心配し始めた経緯…
12/5 具体的にどのあたりが問題か… 
12/13 色々な思い…コニの事
12/14 今度は 個性を前向きに…
12/15 16日の日記の追記
12/16 注意報発令?
12/20 昨日の日記の補足です。市の親子教室のあと……
12/21 息子の診断名
12/22 のろけ日記(高機能自閉症の長所)

長文日記が続いておりますが、良かったらお読みください。

(2004年1月 コニ3歳9ヶ月 更新)


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: