PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月17日
XML
カテゴリ: リクのこと
昨日、久々にリクに怒りを爆発させてしまいました。今日はその一人反省会です。


で、怒りの原因は、リクがカイに何度もイジワルしたことです。

リクが軽くカイにイジワルすることは普段から結構あります。
ストレートに嫉妬だったり、パパやママの気を引きたいときだったり、
エネルギーが有り余っているときだったり、カイが遊びの邪魔をしたときだったり。

普段は、カイの嫌な気持ちを代弁してあげて、ママも優しくしてほしいと思っていることを伝え、他の遊びに誘ったりするようにしているのですが、昨日はそれが何度も何度も続きました。

それにつれて、"注意"から"叱る"になり、自分もイライラしてきて"怒る"へ変化してしまいました。

「何度も何度も嫌なことされたら、イライラしちゃうよ!」


家族ならではのストレートな感情表出を体験することも大切だし、
我慢して限界を超えると、コントロールできない怒りになるからです。
怒るとき、行動を注意して、人格というか存在を否定しないように言葉を選ぶ余地を残したいのです。
夫婦喧嘩でも「もう別れるしかない」というようなセリフは禁じ手です。

でも、昨日は回数が多すぎて、イライラがエスカレート気味になっちゃいました。

そして、問題はここからです。
ちょっと頭を冷やそうかと思って、カイとちょっと家を出る気になりました。
パパが家にいたし、リクにも落ちついて考えて欲しかったし。

そうしたら、リクは大泣き。「置いていかれる」、「もう帰ってこない」と思ったみたいです。
怯えたような表情で大絶叫で泣き、「行かないで~」とすがるまでなってしまいました。

なんか、こうなると伝えたいことどころではない精神状態だし、ママへの不信感につながりそうで、ダメなのではないかと思いました。


リクとちゃんと遊んだり、向き合っているつもりなのだが…
やっぱり何か、ストレスなのかしらん。保育園で、何かあったのかなー。
お友達とのやりとりもいろいろ出てくるときだし。

とりあえず、怒らないようにするために、

「根気よく伝えよう!何度言ってもわからなくて当然!いつかはわかるときがくる!」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月17日 12時36分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[リクのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: