NANAKOROBI YAOKI

PR

Calendar

Favorite Blog

Aaya's "甘辛" life Aayaさん
林雪絵のブログ QちゃんUKiさん
Jammin's Room xxjamminxxさん
☆My World☆ *AZUL*さん
もこっぺでいきてく… ★もこっぺ★さん

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
はら@ いやっほおおおおおぉぉぉぉ!! マジでハメれたしwwwwwww http://t…

Freepage List

Sep 12, 2006
XML
カテゴリ: つれづれ
昨日は911関係の特別番組やニュースを各局が放送していましたが共通して「世界はあの後ますます不穏になっている」ということを訴えていました。確かに911で犠牲になった人数を越える数の米兵がイラクで命を落としているし、イラク国内の一般市民の犠牲者に至っては把握しきれないほどの人数です。テロの件数も911以前の4~5倍に増えているらしいです。人権擁護を掲げているアメリカが人権を無視した容疑者の取調べ、拷問を当たり前のようにやっているのもニュースから伺えます。
首謀者を捕まえるためにあとどれくらいの犠牲を払うのでしょう・・。

米国入国の審査も年々厳しくなっています。
私が初めてのアメリカ、それも湾岸戦争真っ只中に渡米する際にさえ何も関心を示さなかった国際情勢に疎い母親がこの前、電話してきて「ちょっと、大丈夫なん???危なくないん?」と言っておりました。誰かに入れ知恵されたに違いないけど。。。

で、旅行会社からいろいろ書類が来てましたが2006.8.11から米国に持ち込んではいけないものとして追加項目が載っていました。。シャンプーとかボディローションとか整髪料とかも対象なんだって。ワックスは??保湿クリームはいいのか?乾燥する機内で何も塗れないとなるとカビカビになっちゃうわ。ちょっと聞いてみよう。どう見ても私は善良市民にしか見えないと思うのだけどね。10回近く渡米してて今まで一度も足止めされたことないもん・・・。それも悲しいな。私って安全パイ(これは男のセリフか?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2006 08:42:50 PM
コメント(8) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乾燥対策(09/12)  
らむくりーむ さん
9.11の犠牲者の数<イラクで死んだ米兵の数 
なんですか?やっぱ、ブッシュがテロリスト、ってのも一理ありますね・・
私はコンタクトなんで、洗浄液とか持ち込めないのはつらいですー!(って当分縁なさそうですが)
(Sep 13, 2006 10:20:31 AM)

らむくりーむさん  
chami2582  さん
>9.11の犠牲者の数<イラクで死んだ米兵の数 なんですか?

9.11の犠牲者数が2749人。確か今年の6月で公式発表でイラクの米兵の死者が2500人を超えたってニュースで見たのです。そのとき約半年で死者が500人増加ってあったから現時点では2749人を超えているでしょう・・・。イラク市民は数万単位ですもんね。ブッシュ批判のメールを彼の職場アドレスに出したらその話題はシカトされました。。。。検閲されてたりして・・。

洗浄液持ち込めないとつらいですね。。。チュウハイとかはいいのかなあ??? (Sep 13, 2006 01:27:50 PM)

Re:乾燥対策(09/12)  
Eちゃん さん
もう5年も経つんだね。あの日の朝チャミちゃんが電話して来てくれたこと、今でもありがたく覚えてるよ。(エレベーターホールで会った同僚は私の方言に驚いていたが)

この間車のディーラーでアメリカに15年くらい住んでいるイラク人に会ったんだけど、今よりフセイン統治下の方がはるかに安全だったって。彼は結婚してアメリカに住んでるけど、イラクに残ってる家族はアメリカなんて死んでも来たくないそうな。そのくらいイラクのアメリカ兵って信用されていないんだよね。うちの夫は『ハディサ事件』のハディサ行ってたと言ったら首振られちゃった。だよなぁ。

BBのところにブッシュ批判は届かなかったかもね。軍人はとりあえず共和党だと給料上がって待遇良くなるから愛憎入り乱れてるだろうね。

ねえ、液体・ジェル類は機内持ち込み不かなだけで、預け入れ荷物にはOKだよね?国際線だとトイレにローションなかったっけ?あれって男用のローションだっけ? (Sep 14, 2006 01:14:01 PM)

911  
☆AZUL☆  さん
CNNで9/11に色々と特番をやってたのですが未だにあの映像を見ると胸が痛みます。そしてフセイン大統領は実は無関係だったみたいな事実も明らかになった様だし。
結局あれから自体は益々深刻化している様にしか思えないです。一体いつになったら終結するのでしょうかね?

機内持ち込み制限されるのは本当辛いですよね。
クリーム類はどうなんでしょうね?一応ボトルに入ってなければ大丈夫なんですかね??前回米国へ行った時に恐ろしい程にbody lotionやbody spryを纏め買いしたので今後はもう出来なくなるとちょっと辛いです(泣) 
方面は違いますが私の次回の旅行にも適用されるのか心配になってきました・・・←されますよね??(涙)  (Sep 14, 2006 01:21:45 PM)

Eちゃん  
chami2582  さん
ええ、ワタシ電話したっけ?何故か覚えてないわ。コーフンしてしゃべってたのかしら?アメリカにいるアラブ系の人はあの後はひどいとばっちりだっただろうね。イラク国民もそりゃ土地没収されたり日常的にひどいことされてるから反米になるのも納得。悪循環だよね・・。BBに911についてのメールをしたら下のようなのが返って来て、「なんか違うやろう~。君はブッシュ寄りだな。」って思ってムカってきたからブッシュ批判しといたよ。一応ね。

it's a sad day for all of us here remembering what happened on 911 but we are strong, thanks for asking!!

そう機内持ち込みの話だよ。ローションあったっけ?ま、ワタシはファーストクラスだから何でもあるでしょう・・・くくく。( (Sep 14, 2006 01:49:32 PM)

☆AZUL☆さん  
chami2582  さん
そうですね。夫を亡くした日本人妻とその3人の子供たちのあれからをリポートしていましたがまだ時間は止まったままのようでした。5年経ってもまだ現実として受け入れられないようです。
アメリカ人遺族も自分の家族の死を大義名分にしてこれ以上、戦争をして欲しくないって訴えてました。その通りだと思います。


あ、液体・ジェルは機内持ち込みのことだから買いだめしてスーツケースに入れて預け入れするのは大丈夫ですよ、今のとこは。それも米国入国の規定だからあっち方面はどうでしょうね~。私は機内で顔洗ったりお手入れしたかったのにできないのが悲しいです。。
(Sep 14, 2006 02:07:57 PM)

覚えてないのか・・・  
Eちゃん さん
chami2582さん
>ええ、ワタシ電話したっけ?何故か覚えてないわ。コーフンしてしゃべってたのかしら?

え?あれがチャミちゃんじゃなかったら誰だったんだろう?私の記憶もどこかで間違えてるんじゃないか不安になってきた。私は何時に駐車場に着いて、車をどこら辺に停めてとかすごい細かく覚えてるんだけどなあ。

今回はファーストクラスご利用でしたか。至れり尽くせり、歯磨きセットももらえるんだろうね。って、日本からは歯磨き粉持込大丈夫? (Sep 14, 2006 02:26:54 PM)

そう言われたら・・  
chami2582  さん
Eちゃん
電話したような気もしてきたがな。←ええ加減。
夜、家に帰ってテレビつけたらすごいことになっててビックリしたのは覚えてるのよね。それてアメリカにいる知り合いには電話したんだけど。ホストパパとかさ。その流れで行くとEちゃんにもしたはずだわ。

ええ、ええ10万円以下のファーストクラスですよ。
プラスティックカップ使用のファーストクラスですよ。歯磨き粉はジェル系になるのかね。どうなんだろう?? (Sep 14, 2006 02:40:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: