KAYO in ENGLAND

KAYO in ENGLAND

2005年10月14日
XML
カテゴリ: 英語
妹尾河童著「少年H」の英訳版。

わかり易い英語でうまく翻訳されたいい小説でした。

最初は、少年時代の、比較的平和な日々の描写なので、ストーリー展開はスローです。多分、少年時代そのものが、ゆったりと時が流れていくものなのでしょう。ゆったりとした生活のなかで、好奇心旺盛なH少年は彼のまわりにある全てを吸収していきます。
後半は戦争も激化し、暗い背景の中での話になります。そのころ、彼はティーンエイジャー。戦争、政府に反発しながら、暗い社会の中で葛藤してもがいていく姿が印象的。

この本を読んで、私に必要な本に出会ったな・・・と思いました。
女系家族の中で育ち、少年の成長などとは縁もなく育った私。
今、2人の息子に恵まれたものの、男の子のことなんてさっぱり見当がつかない。
少年Hを読みながら、少年時代ってこんなものなのだな・・・と。



灰谷健次郎の「天の瞳」が読みたくなりました。
私が日本を出て以来、「天の瞳」の続きを読んでいないのです。
倫太郎はどこまで成長したのでしょうか・・・?

灰谷健次郎が英訳されていればいいのにな・・・と、とっても思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月14日 19時19分10秒
コメント(1) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: