KAYO in ENGLAND

KAYO in ENGLAND

2006年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夫がドイツのアマゾンからオーダーした本。

とってもきれい。
ほれぼれしています。

zwerge

klumpedump

ドイツ語分からないので、あとで英訳してもらうつもり。
日本語には訳されているのかしら?
ks_2001 さん、ご存知?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 21時17分20秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドイツからの絵本(01/09)  
ks_2001  さん
こんにちは。ものすごくきれいな絵ですね。僕は初めてみます。邦訳されているかどうか、書籍業界の知人にきいておきますね。話しは変わりますが、昨夜、本を整理していたら、ベスコフ氏の「おひさまのたまご」という絵本がでてきました。結構いいですね。 (2006年01月10日 00時53分44秒)

Re[1]:ドイツからの絵本(01/09)  
chamokayo  さん
ks_2001さん

どうもありがとうございます。
これ、中の絵ももの凄くきれいです。
べスコフもいいですよね。 (2006年01月10日 02時09分51秒)

Re:ドイツからの絵本(01/09)  
ks_2001  さん
こんばんは。「Nachts am Berge tanzen Zwerge」「Klumpedump und Schnickelschnack」の2点とも邦訳されていないようです。知り合いのドイツ人に訳してもらった上で邦訳版を調べてもらったのですが「夜の山で小人が踊る」「クランぺダンプとシュニッケルシュナック」みたいなニュアンスでいいのでしょうかね?幾通りかのキーワードから調べてもらったのですが・・・ (2006年01月11日 00時24分44秒)

Re[1]:ドイツからの絵本(01/09)  
chamokayo  さん
ks_2001さん

早速調べてくださってどうもありがとうございます。
調べてくださった、その心が嬉しくて感激です。
ks_2001さんの本屋さんも、こんな人間同士のやりとりのあるあたたかい本屋さんなのでしょうねーーー。
2冊のタイトルは、KS_2001さんの書かれたとおりです。
でも、訳本のタイトルって、原題とはまるで違っていたりするので、この本の場合も(邦訳されていたとしても)全く違ったタイトルになっているかもしれませんね。
とにかく、ありがとうございます。
(2006年01月11日 18時43分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: