KAYO in ENGLAND

KAYO in ENGLAND

2006年01月14日
XML
カテゴリ: つぶやき
私の夫はドイツ人、私は日本人。
ドイツと日本って似ている、と思うことが多い。
気質もそうだけど、歴史的にも。

第二次大戦のことは言うまでもない。

日本の教育制度は、ドイツからの輸入。
オリジナルのドイツの教育制度は、
もう、すっかり新しいものになってしまった今も、
日本では、相変わらず、ドイツからの教育制度を維持。

それから、食べ物。

ドイツ料理がおおもと。
コロッケ、ハヤシライス、ロールキャベツ。
ドイツから輸入して日本風にアレンジしたもの。

ドイツ人の夫は、日本食も大好き。
でも、もちろん西洋料理は欠かせない。
夫に喜んでもらおうと、
コロッケやロールキャベツを作ると、逆に嫌がられる。
日本式にアレンジしてあるからダメみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 21時47分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういえば  
civaka  さん
外国でたべる和食って不気味で、変。
せっかくだから本場のロールキャベツ習ってきてください。
でも、そのうちご主人なれちゃうかもしれませんよ。 (2006年01月15日 08時11分54秒)

Re:そういえば(01/14)  
chamokayo  さん
civakaさん

外国で食べる日本食、酷いですね。
でも、日本で食べていたイタリア料理とかも、かなり日本的アレンジだと気付きました。今は、イタリア料理は、バリバリ本格的に作っているのですけど、ドイツ料理も習いたいです。
でも、ロールキャベツの作り方は、夫は「知らない」そうです。義母にレシピを尋ねた方がいいかも。 (2006年01月15日 20時24分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: